goo blog サービス終了のお知らせ 

コンサルタントバンク コンサルタント(プロ・挑戦者)+ 士業の異業種交流会

コンサルタントバンクは、コンサルタントや士業の先生方の異業種交流会で、無料で登録できる組織です。関連情報をお届けします。

■【経営コンサルタントの独り言】 見えないものの価値が判る〃ソムリエ〃になりたい

2025-03-18 00:21:00 | 【話材】老いぼれコンサルタントのひとり言

 

  ■【経営コンサルタントの独り言】 見えないものの価値が判る〃ソムリエ〃になりたい 

 

  二兎を追うブログ 

 経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

 

■ 見えないものの価値が判る〃ソムリエ〃になりたい
 「見えないものの価値は、見えないものの価値の高低が解る人にしか計ることができない」
 ソムリエの資格を持つ人は、ワインの善し悪し、料理への向き不向きなど、判断ができます。
 残念ながら、私にできません。
 ワインのことを良く知っているだけではなく、いろいろなワインに接しているからこそ、そのような見分けができるのでしょう。

 「人を見る目がある」という言葉をしばしば見聞します。
 私は、永年経営コンサルタントをやってきていながら、人の善し悪しを見分けることには自信がありません。
 しかし、いろいろな人とあってきた経験から、面接などで判断しなければならない場に立たされたときには、それなりの判断をしてきました。
 間違えた判断も多いです。

 「見えないものの価値」を見分けられるソムリエになりたいという思いから、この言葉に達しました。
 すこしでも、そのようなソムリエに近づけるように努力をしてきましたし、残された人生・時間でも、その努力は継続したいと思っています。

追伸
 私も、経営コンサルタント業を半世紀にわたってやってきました。
 少しずつですが、複数の後進の適任者に手渡してきましたが、まだまだ渡しきれていません。
 長年の私の経験に対する価値を理解してくださる方に、これからも出会いたいと思っています。

 (ドアノブ)

◆ ツイッターでのつぶやき  

konsarutanto

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅


© copyrighit  N. Imai  All rights reserved

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆【きょうのおすすめ】 『あ... | トップ | ■【小説風老いぼれコンサルタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【話材】老いぼれコンサルタントのひとり言」カテゴリの最新記事