goo blog サービス終了のお知らせ 

おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

おもりぽ.その138【iPodを車で聴く】

2011年08月06日 | Weblog

おもりぽ.その138 【iPodを車で聴く】

 

わが家で車を使うことが一番多いのは、奥さんです。奥さんは、車の中で音楽を聴くのが楽しみだそう。しかし、車ではCDでしか聞けない。「せっかくiPodにたくさんのお気に入りの曲を入れているのだから、iPodを車で聴けたらいいのに!」と、かねてより申しておりました。

 

                  

 

それを聞かされていた上の娘は、iPodを接続し、FM電波を飛ばしてカーオーディオで受信して聞く機器を購入して、母親にプレゼントしました。この機器の電源は、車のシガーライターのソケットです。ところがいざ使おうと思ったら、わが家の車は、シガーライターのソケットが無いし、灰皿もない完全禁煙仕様でした。娘は機器購入時の確認で、店員さんから「シガーライターが付いてない車は、ありえないよ」と言われたそうなんですが。うちの車が、そのありえない車でした、困ったなぁー。

 

                 

 

ということでしばらく使っていませんでしたが、先日車の購入やメンテで長年お世話になっていて、この車も購入した車屋さんに行った際、この事を相談。すると、「シガーライターのソケットを二股にする機器がよく売られているから、それを買ってきたら、裏側の配線から引っ張って、取り付けてあげますよ」と言ってくれました。

 

                  

 

そこで二股機器を購入し、車屋さんに配線してもらい、iPodを接続した姿がこの写真です。これでようやく、iPodからカーオーディオで、音楽が聴けるようになったわけです。

 

<今回のしみじみ…>

便利には、そこに辿り着くまでの苦労があるもんだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする