おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

疑問集.106 ラーメンショップ金田亭

2024年02月29日 | らーめん

幸手ラーメンショップ金田亭に久し振りに

再び幸手訪問に用事ができ、そのついでに今度はラーメンショップ金田亭に行きました。

前回の用事で行った際には「イダテ」で食べ、少し欲求不満が残っていたのもあり。

https://blog.goo.ne.jp/kazuya_mizuki/e/828e7af0efdbe410b74dd1ed3e7e6c63

またらーめんを食べよう、今度は絶対旨いハズの金田亭で。

そう考えつつ、用事を済ませて寄った次第。

店に着いたのは14時を過ぎた頃でしたが、第1駐車場の5台分は満車。

店の裏の道の方の第2駐車場に車を留め行ったら、店前で2人組が待っている状況でした。

しばらく待ち店内から店員さんが出てきて、ぼくに食券を購入するよう促しました。

買ったのは、「自家製豆乳ラーメン750円」です。

https://blog.goo.ne.jp/kazuya_mizuki/e/d99b886219d8b5143ac1724925864274

実は2018年2月のこのブログで、このラーメンを食べたのを紹介しています。

80点と評価していて、6年ぶりに来て同じものを食べたくなって。

6年前は600円だったのが、150円UPしていましたが。

店前での待ち時間と席に着いてからの待ち時間と、相当待っている感覚でした。

麺硬めと油少な目で注文し、ようやく出された豆乳ラーメンです。

早速スープを啜りますが、薄味だけれど豆乳の味がしっかりして旨いっ!

このスープは癖がなく、でも独特の味はしっかりと旨いなぁとしみじみ…。

麺を口に入れて食べ進み、旨い。

しかし、硬めとの注文の割には麺の硬をハッキリとは感じなかった。

焼豚は濃くない味が全体にしっかり調和していて、メンマやワカメも旨い。

でも5年前の記憶よりは良くなくて、75点。

食べ終わりに近づき、どんぶりの底に何か文字があるのに気づいた。

何か書いているのか気になるとの理由づけで、スープを飲み干してしまった。

どんぶりの底からは、「金田亭」との文字が出てきました。

<今回の疑問>

6年前は80点だったのが、今回75点だったのは何故だろう?

硬めをオーダーした麺に硬さを感じなかったせいか、待った時間が長かったせいか?

あるいは前日ゴルフ場での昼食で担々麵を食べ、ラーメン漬けになっていたせい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.105 中華そば イデタ

2024年02月25日 | らーめん

中華そば「イデタ」で塩そばと和えそば

埼玉の幸手方面に用事があって行った際、中華そば「イデタ」で昼食を食べました。

用事が終わるのが昼頃だったので、事前にネットでらーめん店を調べておいた。

幸手方面は、結構らーめん店が多い。

ネットで評価が高かったのはこの「イデタ」=食べログ3.67と、「ラーメンショップ金田亭」=食べログ3.62。

金田亭は以前からフアンで、何度も行ったことがあった。

なので食べログポイントが高いこともあり、今回は初めてその存在を知った「イダテ」に行ってみることに。

12時を少し過ぎて着き、カウンター席のみの店内はすべて埋まっていた。

でも「塩そば850円」で食券を買い終えたぼくは、待ちのなかでは最初でした。

空いた席に座りカウンターに食券を置いて少し待つと、塩そばが出てきました。

透明感の強いスープを、レンゲで啜ってみる。

薄味に出汁が効いていて、とても旨い。

「これは期待できるなぁ」と、麺等を食べ進みます。

食べ進むと、麺でちょっと違和感が。

スープの旨味の驚きに比べ細ストレートの麺は、粉感があり口に入れても嬉しくない。

焼豚やネギ等の具材は悪くないが、麺のせいでぼくの中での全体評価は高くない。

それで「和そば 250円」を、注文するかどうかは迷った。

でも初めて来たし「和そば」は人気とのことでもあったので、スープが半分程度になった段階で注文。

ほどなく和そばがカウンターに置かれ、女性店員さんが「そのままで食べられます」と。

替え玉風にスープに足してと思っていたのですが、ますがそのまま食べてみた。

味つけがされていてそのままでもいいのですが、やはりぼくにとっては麺に違和感が。

そして卵の黄身がトッピングされているのですが、それにも違和感を感じた。

半分程度そのままで食べた後は残ったスープに入れて食べ切りました。

両方合わせてぼくにとっては、67点。

幸手に用ができた際に再び行くか?というと、行かないと思う。

<今回の疑問>

ラーメンショップ金田亭は、ぼくにとっては極めて上位のらーめん店です。

https://blog.goo.ne.jp/kazuya_mizuki/e/d99b886219d8b5143ac1724925864274

イデタがネット上ではそれより高い評価というのは、一体どうしてだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.94 味噌ラーメン専門店 日月堂

2024年01月09日 | らーめん

日月堂で味噌ラーメン

実は昨年のことなのですが、味噌ラーメン専門店 日月堂に行ってました。
UPが遅れたのは、色々な発見があって長くなりそうだったから。

近所で以前もらーめん店だった店舗が他店舗に代わっていることは、昨年頃から気づいてました。
以前の店舗には行ったことはあったのですが、旨かったとはまるで思わず。
代わった店舗は味噌ラーメン専門という表記が心に留まり、いずれ行かなくちゃと思っていた。

でこの日ようやく徒歩で行って、基本メニューの味噌ラーメンを生ビールと合わせて頼みました。
茹玉子はビールのつまみとして、別皿にしてもらい。

席に出してもらい驚いたのは、レンゲが2種出されたこと。
ラーメンは、味噌らーめんの本場札幌出身のぼくにとり納得の見栄え。
いかにも味噌のスープと、コーン・挽肉・もやし&玉ねぎが載った基本中の基本。

玉子をつまみにビールを飲んですぐに麺・スープと食べ進めましたが、納得の味です。
スープには、必要十分の味噌の甘みがある。
麺も茹で加減がちょうど良く縮れた麺にスープが良く絡み、75点です。
旨さに喜びつつ後でネットで見ましたが、JINCLEという会社が埼玉でラーメン店舗を展開。
最初は、ラーメンのまめぞうで始めて後に日月堂比率を増やして展開しているようですね。

半分程度食べ進んだところで、一味をかけ味にアクションをつけ、食べ終えた。
にしても初めて経験したのは、穴が開いた鉄製のレンゲを使ったことです。
これを使うことで挽肉やコーン・玉葱といった細かい具材を、具材だけ口にすることができる。
「体のためスープは全部飲まないよう」、と連れにいつも言われているぼく。
具材を残したくなく、ついスープも飲み切ってしまうぼくとしては嬉しかったぁ。

<今回の疑問>
穴あきレンゲ添えを提案した人は、連れにスープを飲み干すなと煩く言われていた方?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.86 麺屋 冽(れつ)上尾店

2023年11月09日 | らーめん

麺屋冽上尾店で、あっさり塩とりそば

かなり以前から上尾方面に行く度に気になっていた、らーめん店。
それは麺屋冽(れつ)で、今日初めて食べてきました。
上尾駅訪問に行くのは、車のことが多い。

「冽」は上尾駅東口を出て、17号線の交差点角にある。
なので駐車場所がわからず、なかなか行けなかったのですね。
今日は運動を兼ねて上尾駅近くの用件先に、自転車で行きました。

なので上尾で用事の時刻の30分程度前の13:20頃、お店に自転車で行った。
店内の券売機には3人目で並びましたが、店内の席は半分以上空いていた。
選んだメニューは人気No2の、「あっさり塩とりそば」900円です。
人気No1の極濃厚つけ麺900円と少し迷ったけど、こちらにした。
「塩とりそばだけどえびの味もしっかり効いている」と、Netでのコメントを見たのもあり。

ぼくより先にオーダーして待っていた4人のあとに、ぼくの塩とりそばが出てきました。
鳥スープの上には、乾燥小エビが浮いている。
チャーシュー1枚と、鳥肉が4片ほど。
メンマが2本に、海苔が1枚と細長く刻まれた長葱が載っています。
スープを啜ると熱く、なるほど鳥と海老の味わいもきちんとする。
細麺の茹で具合も、ちょうど良い。
味のバランスも良く72点、旨いっ。

残念だったのは2本のメンマが太い真四角で、硬めで噛み切にくかったこと。
麺は茹で加減もちょうど良くいいのだけれど、自家製麺の個性がなかったこと。
この2つがもっと良ければ、74点か76点だったかも。
4割ほど食べ進んだところでコショーをかけ、変化をもたせつつスープまで完食しました。

<今回の疑問>
確かに鳥スープだけれど、海老のダシもしっかり出ている。
「あっさり海老鳥塩そば」とのメニュー名にしなかったのはなぜだろう?
その方がNo1になれたり、1,000円以上の値段もつけられたのでは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.81 韓美膳(ハンビジェ)で冷麺

2023年10月12日 | らーめん

Pasarの「韓美膳(ハンビジェ)」で冷麺

涼しいというより朝晩は寒くなってから、ようやく美味しい冷麺を食べた。
暑い8・9月に、「焼肉屋で食べるような冷麺を食べたいと」言っていました。
しかし外食は昼食でが多いので、焼肉店にはなかなか行けなかった。
そこでデニーズ等のファミレスで冷麺を食べてましたが、食べたいものとは遠い感じ。
ぼくのイメージは盛岡冷麺で、麺が透明で歯応えがあるやつ。

そこで近所の方に「この辺で昼食に旨い冷麺をたべられるところはないですか?」、と聞いていました。
近所の方は、「あるよー、Pasarの中のフードコートに。ばくはチョクチョク食べてる」と。
用事が終わってPaserの近くを通りかかった日、そのことを思い出しました。
それで、寄ってみて食べてみたわけです。

価格は税込で、1,000円弱。
麺もスープも求めていた冷麺でした、72点。
出来上がって受け取るとき、「お好みで、酢かカラシを入れてどうぞ」と言われた。
ぼくは添えてあるキムチの皿内にカラシを添えておきました。
スープには小さな氷が浮いていて、半分ぐらい食べ進めてからキムチも載せ混ぜて食べた。
さらには、カラシも入れてみて。
10月になってしまってでしたが、なかなかに充実した冷麺でした。

<今回の疑問>
食べた店の店名を見て、ネットで調べてみた。
冷麺の発祥は朝鮮半島の平壌らしく、ぼくはなぜ「岩手県盛岡」のものと思い込んでたのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.79 光が丘 井の庄

2023年10月09日 | らーめん

らーめん「光が丘 井の庄」

先日練馬区に用事があって行った際、「光が丘 井の庄」でらーめんを食べました。
光が丘でらーめんなんてあまりイメージがなく行ったのですが、報告です。

いくつかの用事で区切りの良いタイミングが光が丘で、13時頃となりました。
空腹になったのでどこで食べようか、連れと相談。
何せ、IMA(ショッピングモール)に入ってみようかということに。
IMA内の4階のフードコートに、「井の庄」があるとスマホで発見。
早速ここで、昼食を摂ることに。
食べログ評価も3.42と、まぁ悪くはなかったし。

連れは基本と思われる、「醤油そば」900円をオーダー。
ぼくは「つけ麺」1000円と、「豚ごはん」450円をオーダーしました。
普段らーめん屋で、2品頼むことはないのがぼくです。
しかしこの折は2000円以上消費しないと駐車場料金がかかると言われ、そのため2品にした。

出来上がり持たされたリモートブザーが鳴り、カウンターからテーブルに運んだ食べ始めた。
最初につけ麺の麺をスープに入れ、口に運びました。
「うん、スープの魚ダシが効いて旨い」、というのが印象。
しかし食べ進むうちに、スープに熱さがないのが気になってきて、58点かな。

半分程度つけ麺を食べ進めて、豚ごはんも口に運ぶようにした。
言うまでもなく、豚ごはんには熱さはないしやたら豚肉が載っている。
まずくはないけど「つけ麺のチャーシューと合わせ、豚肉はそう要らないよなぁ」と食べ進めた。
連れが「醤油そば」は旨いと、きちん完食。

ぼくは初めてのらーめん店では、基本メニューをいつも選ぶのに。
2人で2000円超えることを意識して、多量な昼食にしてしまったのが失敗。

<今回の疑問>
フードコートなのに「らーめん後にソフトクリームを食べる」とか、どうして思いつかなかったの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.73 北海道帰省 その⑤

2023年09月28日 | らーめん

⑤9月の3連休に北海道帰省(北海道ラーメン道場 梅光軒)

らーめんの最終回=2回目は、帰りの日に新千歳空港北海道ラーメン道場で食べた「梅光軒」でした。
帰京する最終日になって、ようやくのたった2回目のらーめんです。

ようやく2回目なので気合が入っていましたが、新千歳空港で食べるしか時間がつくれなかった。
思えばそれが、失敗の原因ですね。
12時頃の北海道ラーメン道場は、めちゃ込み。
それで一番待ち行列の少ない「梅光軒」を選んだ。
2組ほどの順番を待つ間にオーダーを聞かれ、味噌らーめんを注文。

着席してほどなく、味噌らーめんが出てきました。
1口目でスープを啜りましたが、チョーぬるい。
麺を食べてもほとんど常温で伸びぎみ、35点。
スーパーで買った生らーめんを家でつくる方が、熱さもあり余程旨いと思うほど。
旭川ラーメンなのに、味噌らーめんを頼んだのがいけない?
そういえば、以前に弟子屈ラーメンをラーメン道場で食べた時も美味しくなかった。
北海道ラーメン道場の各店は、道外からきた(あるいは帰る)客にラーメンを食べさせる。
それにあたっては来客ピークも考慮し、たくさんアルバイトを雇って彼らに作らせているのですね。
スープの温度とか麺の具合より、着席した客に早く出し回転が速いのが第一優先のようです。
もう決して新千歳空港のラーメン道場でらーめんをたべることはしないと、心に誓いました。

<今回の疑問>
札幌駅の札幌らーめん共和国の各店は、相当旨いと思うのです。
同じ有名らーめん店モールでも、全然違うのはなぜ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.72 北海道帰省 その④

2023年09月26日 | らーめん

9月の3連休に北海道帰省(加藤らーめん)

今回の帰省は用事が多くて、なかなからーめんが食べられなかった。
結局9/13~18の滞在で。らーめんを食べたのは2回だけでした😢

その1回目は、9/16(土)の昼食として食べた「加藤らーめん」です。
この日は夕方早めに、同級生とオータムフェストでの待ち合わせがあった。
なので11時半ぐらいの時刻に、手稲店に行きました。
並びにある「らーめん てつや」の駐車場は、すでに車がいっぱい。
加藤らーめんのカウンター席のみの店内には、6人の先客が座っていた。
札幌人のらーめんを食べる方々の昼食時刻は、並ばないために早いですねぇ。

注文したのは、高菜醤油らーめん 950円です。
人気No.1醤油らーめんに850円にしようか、ちょっと迷いました。

でも基礎メニューは何度か食べていたので、今回は高菜が加わったものを選択。
選択は正解で旭川らーめんの醤油味に高菜がとてもマッチしていて旨い、78点。

途中でゴマや胡椒をかけ、細目で茹で加減も絶妙な麺もしっかり味わえた。
先客達は常連の方がおいよう店員さんと仲良く会話しつつ、みんなスープを飲み切っていた。
ぼくも高菜と会う味のスープを、すっかり飲み干して完食しました。

<今回の疑問>
高菜を載せるラーメンがある店は、他にあまり記憶がない。
福岡発祥といわれる高菜が旭川特有の醤油スープ味に合うのを気づいたのは、誰なのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.67 眼鏡屋さんと中華屋さんへ

2023年08月31日 | らーめん

眼鏡屋さん後に中華屋敷で昼食

朝起きて眼鏡を掛けるため持ったら、フレームが折れちゃった。
眼鏡はレンズのフレームと、耳にかけるフレームがバネ構造で一体のもの。

ネットで見ると、フレームのみ交換は現実的ではないとありました。
レンズ・フレームともに、新品の購入がお勧めですと。
従前のレンズに合うフレームはごく限られ、視線に合わす制約が大きいためと。
しょうがなく、車運転等の際の視力が良くでるもう1つの眼鏡を掛けて眼鏡屋さんへ。
結局視力も1ランク落ちていて、新しいレンズに新しいフレームを選び購入手続をしました。
やれ、やれ…。

その後、眼鏡屋さんの向かいにある中華屋敷で昼食を食べました。
ぼくは塩らーめんとチャーハンセットで、らーめん68点。

一緒に眼鏡フレームを選んでもらったツレには、お礼にとチキンライスをご馳走させられました。

オーソドックスな中華屋さんの味は、懐かしく旨かった。

<今回の疑問>
購入手続きをした眼鏡の出来上がりには、1週間を要すそうです。
ぼくは壊れた中近両用の眼鏡とは別に、もう1つ眼鏡を持っていたからいいけれど。
眼鏡を1つしか持っていない人は、出来上がりまでどうやって生活するのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.54 和風楽麺 四代目 ひのでや

2023年05月31日 | らーめん

らありぽ.「和風楽麺 四代目 ひのでや」

埼玉のこの辺では、食べログで3.74の高評価をもらっているのがこの店です。
ずいぶん久しぶりのつもりで、昼食を食べに行きました。

平日の13時過ぎだったこともあり、並ばずに入店できました。
後で調べてみるとこのブログで、以前2回報告していました。

◎1回目=2015年11月23日に、はまぐりラーメン980円(当時)→1,180(現在)を食べ当時点数評価してなかった。
https://blog.goo.ne.jp/kazuya_mizuki/e/425dfe991657c756f9b7176dcec6a28e

◎2回目=2020年6月21日に、雅樂谷(うたや)ラーメン750円(当時)→850円(現在)を食べ評価82点。
https://blog.goo.ne.jp/kazuya_mizuki/e/dad802a2b339b6f9cfe3257d3dd6bf1b

◎おまけ=2022年8月25日に、姉妹店 和風楽麺ひのでやBeyond3.12(食べログ)で味噌ラーメン990円を食べ評価52点。
https://blog.goo.ne.jp/kazuya_mizuki/e/1e14790b42ac3b0ac9a306c87d19019d

今回は3回目の報告となるわけですが、上記で書いたように値上がりもしていますねぇ。

3年前の2020年も雅樂谷ラーメンを食べたことはすっかり忘れていて、今回も同じのを注文。
900円程度持っていた、小銭を使ってしまいたくというのもあり。

注文時聞かれて、無料の大盛を頼んだ雅樂谷ラーメンが到着です。
ネギの感じも良く分厚いチャーシューと蓮根が載っていて、麺もスープも色がいい。
早速スープを啜りますが温度も熱めでちょうど良く、旨い。
麺を食べますが、茹で加減や食感も旨いかな…。
チャーシューや蓮根も分厚いけど、噛んでも冷たくなくあったまっている。

さすが「ひのでや」と思いつつ食べ進んだのですが、半分ぐらい進んだところで疑問が。
大盛で頼んだせいか、食べ進むと麺の食感に少し粉感が出てきた。
自家製麺のむずかしさ、かなぁ。
またスープも飲み進めると、少し飽きの感覚が…。

今までより素直に最後まで旨いっ!最高、とはならず。
一息つき間の時間を入れつつ、コショーも余分に振り変化をつけつつ最後まで食べた。
今回は、71点かな…。
らーめんでも、旨さの向上や維持はムズカシイものですねぇ。

<今回の疑問>
素直に最高に旨い!とならなかったのは、年齢を重ね大盛では多いから?
値上げしていて旨さ判断にも、コストパー要素が強めに出た?
つくり手も交代があり、以前と同パフォーマンスではなくなった?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする