
「奈良絵 ぐい呑み」赤膚焼窯元小川二楽
「奈良絵 ぐい呑み」赤膚焼窯元小川二楽

おやつ「セブンイレブンの白クマ」
今日も暑かった。体温より高い・・。おやつ「セブンイレブンの白クマ」https://7premium.jp/product/search/detail?id=3182...

「六義園」と書いた茶盌
「六義園」と書いた茶盌。もう何十年前だったか・・。六義園さん(現在は東京都公園協会管理)のご依頼で作った数茶碗の残り・・。父三代二楽の書。茶盌は私が作ったと思う。六義園は大和郡山の...

一寸遊んでみました「奈良絵盌」呉須で奈良絵をラフに書いて、失透釉を掛けました。
一寸遊んでみました「奈良絵盌」呉須で奈良絵をラフに書いて、失透釉を掛けました。我が窯で...

今日のおやつ「ハーゲンダッツ ミニカップ クリーミー ジェラート(CREAMY GELATO) ピスタチオ&ミルク 」
今日のおやつ「ハーゲンダッツ ミニカップ クリーミー ジェラート(CREAMY GELATO) ピスタチ...

「奈良絵醤油入れ」
「奈良絵醤油入れ」醤油入れを数個作ってみました。

平井君の一刀彫りの「猫」。きてみてならショップ。
平井君の一刀彫りの「猫」。きてみてならショップ。https://www.nara-shop.jp

「高山のおかき」が入荷したみたいですよ。きてみてならショップ。
「高山のおかき」が入荷したみたいですよ。きてみてならショップ。https://www.nara-shop.jp

沢井寿さんの「阿修羅像」きてみてならショップにて。
沢井寿さんの「阿修羅像」これはいい。きてみてならショップにて。https://www.nara-shop.jp

御所の金正食品の「葛の里 くずきり」に蜜をかけたら美味しかったと聞いた。きてみてならショップにて。
御所の金正食品の「葛の里 くずきり」黒黒蜜をかけたらとても美味しかったと聞いた。きてみてならショップにて。https://r.goope.jp/kanemasa/menu/c93...
- 奈良伝統工芸(33)
- 近鉄文化サロンあべの 小川陶芸教室(36)
- 赤膚焼資料(57)
- かしはらぶらぶら(9)
- ぶらぶら散歩(6)
- 京都ぶらぶら(14)
- おやつ(113)
- 本から(16)
- 展覧会(116)
- ごちそう(64)
- 赤膚焼 小川二楽(360)
- 見てきました(8)
- 東大寺修二会(29)
- 堺ぶらぶら(12)
- 食事(50)
- 斑鳩ぶらぶら(17)
- 生駒ぶらぶら(1)
- 御所ぶらぶら(5)
- 飛鳥(1)
- 映像から(35)
- 日記(417)
- なら あすか(17)
- 奈良ぶらぶら散歩(317)
- 赤膚焼 奥田木白(21)
- 中国ぶらぶら(27)
- なら あすか(2)
- 中国ぶらぶら(2)
- 大阪ぶらぶら(27)
- 赤膚焼(81)
- 大和郡山(313)
- なら(151)
- いただきもの(140)
- 作品研究(31)
- 陶磁器研究(117)
- 展覧会備忘録(4)
- なら 吉野(41)
- 美術館博物館ぶらぶら(670)