
2025墨翔展に行ってきました
2025墨翔展に行ってきました。八尾市立文化館プリズムホール。書道展です。ご案内状いただい...

ミ・ナーラ5階奈良市美術館であった奈良県美術協会展終了しました
ミ・ナーラ5階奈良市美術館であった奈良県美術協会展終了しました。お忙しい中お越し頂きあり...

今日は奈良県美術協会展の当番で受付にいました。
今日は奈良県美術協会展の当番で受付にいました。大勢の皆さんにお越し頂き感謝申し上げます。展覧会はミ・ナーラ5階 奈良市美術館...

奈良県美術協会展準備中
奈良県美術協会展準備中。なんとか形になりました・・。「奈良県美術協会展がミ・ラーナ5階 ...

明日から奈良県美術協会展
明日から、奈良県美術協会展がミ・ラーナ5階 奈良市美術館でおこなわれます。4月16日(水)~2...

上北山村在住の奥村さんの展示会拝見。ギヤラリー勇斎『第13回奥村恭史 木・漆工展』
上北山村在住の奥村さんの展示会拝見。ギヤラリー勇斎『第13回奥村恭史 木・漆工展』4月1日~6日まで。11時から18時。最終日は16時まで。漆の樽井さんも来られていましたので、久し...

奈良県美術協会展がミ・ラーナ5階 奈良市美術館でおこなわれます
奈良県美術協会展がミ・ラーナ5階 奈良市美術館でおこなわれます。4月16日(水)~20日(日) ...

生駒の緑が丘美術館『新倉晴比古ガラス展』拝見
生駒の緑が丘美術館『新倉晴比古ガラス展』拝見。副題に〈伝え流るる瑠璃の輝き〉と付けられ...

生駒の緑が丘美術館で「「伝え流るる瑠璃の輝き」新倉晴比古 ガラス展」 3月9日(日)〜4月13日(日)
案内状をいただいたのでご紹介します。奈良のガラス作家新倉さんの展覧会。生駒の緑が丘美術館で「「伝え流るる瑠璃の輝き」新倉晴比古 ガラス展」3月9日(日)〜4月13日(日)開館は水、...

やまと郡山城ホール展示室で行われていた「心の書画・紙こより画合同作品展」拝見。
やまと郡山城ホール展示室で行われている「心の書画・紙こより画合同作品展」拝見。皆さん楽し...
- 奈良伝統工芸(33)
- 近鉄文化サロンあべの 小川陶芸教室(36)
- 赤膚焼資料(57)
- かしはらぶらぶら(9)
- ぶらぶら散歩(6)
- 京都ぶらぶら(14)
- おやつ(113)
- 本から(16)
- 展覧会(116)
- ごちそう(64)
- 赤膚焼 小川二楽(361)
- 見てきました(8)
- 東大寺修二会(29)
- 堺ぶらぶら(12)
- 食事(50)
- 斑鳩ぶらぶら(17)
- 生駒ぶらぶら(1)
- 御所ぶらぶら(5)
- 飛鳥(1)
- 映像から(35)
- 日記(417)
- なら あすか(17)
- 奈良ぶらぶら散歩(317)
- 赤膚焼 奥田木白(21)
- 中国ぶらぶら(27)
- なら あすか(2)
- 中国ぶらぶら(2)
- 大阪ぶらぶら(27)
- 赤膚焼(81)
- 大和郡山(313)
- なら(151)
- いただきもの(140)
- 作品研究(31)
- 陶磁器研究(117)
- 展覧会備忘録(4)
- なら 吉野(41)
- 美術館博物館ぶらぶら(671)