
母の日で下娘の差し入れ
母の日で下娘の差し入れ。京都に行っていたみたい・・。La maison JOUVAUD KYOTO GIONラ・メゾン・ジュヴォー京都祇園店...

山城の竹の子いただく。今日は竹の子づくし。
山城の竹の子いただく。今日は竹の子づくし。

出張カキ小屋「牡蠣奉行」in アピタ大和郡山店
金曜日にアピタに行ったとき、こんなんやってるわ・・と,話したら、翌日娘たちが行く気で現実...

我が家だけで打ち上げ
2日3日の南都銀行駐車場のイヴェント『南都銀行創立90周年 ならわしフェスタ2024』も無事...

『大廣』でラーメンいただく
お昼ご飯に、近くの椿井市場の『大廣』でラーメンいただく。知らずにはいったら、取材中だそうで、食べるとこ撮られた。一人でしかもあまりにも小さな機材で撮られてましたので、入っても取材中...

ならわしフェスタ2024
今日は南都銀行駐車場のイヴェントに協力すべく、8時に入った。近くの駐車場に一日止めて・・...

夕食は北海道展の弁当
分かれて、娘らはあべのハルカスの催事場の北海道展にいったようで、帰ってきたら夕食が弁当。...

利久 あべのハルカスダイニング店 で牛タン定食。
娘と家人の三人であべのハルカス12階で昼食。久しぶりの利久 あべのハルカスダイニング店 で...

昨日は奈良東向き「チャイナダイニング 飛天 」で宴会
昨日は奈良東向き「チャイナダイニング 飛天 」で宴会。楽しかった。https://www.hiten-co.j...

夕食は「しまかぜ 特製幕の内」
21日家人と上娘伊勢に行ってきて、帰りの夕食を乗っていた「しまかぜ 特製幕の内」という...
- 奈良伝統工芸(33)
- 近鉄文化サロンあべの 小川陶芸教室(37)
- 赤膚焼資料(57)
- かしはらぶらぶら(9)
- ぶらぶら散歩(6)
- 京都ぶらぶら(14)
- おやつ(114)
- 本から(16)
- 展覧会(116)
- ごちそう(65)
- 赤膚焼 小川二楽(362)
- 見てきました(8)
- 東大寺修二会(29)
- 堺ぶらぶら(12)
- 食事(51)
- 斑鳩ぶらぶら(17)
- 生駒ぶらぶら(1)
- 御所ぶらぶら(5)
- 飛鳥(1)
- 映像から(35)
- 日記(417)
- なら あすか(17)
- 奈良ぶらぶら散歩(317)
- 赤膚焼 奥田木白(21)
- 中国ぶらぶら(27)
- なら あすか(2)
- 中国ぶらぶら(2)
- 大阪ぶらぶら(28)
- 赤膚焼(81)
- 大和郡山(314)
- なら(151)
- いただきもの(141)
- 作品研究(31)
- 陶磁器研究(117)
- 展覧会備忘録(4)
- なら 吉野(41)
- 美術館博物館ぶらぶら(676)