
奈良絵雛
奈良絵雛

ニコニコ美術館で2/13 18:00~、奈良国立博物館から国宝 聖林寺十一面観音 生中継されます。
ニコニコ美術館で2/13 18:00~、奈良国立博物館から国宝 聖林寺十一面観音 生中継されます。 「フェ...

フィンセント・ファン・ゴッホ「プロヴァンスの収穫期」1888年 イスラエル博物館蔵。
あべのハルカス美術館「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜展」から フィンセント・ファン・ゴッホ「プロヴァンスの...

『奈良絵鈴脚盌』小川二楽
『奈良絵鈴脚盌』玉が空洞で湯飲みを振るとからから鳴る。須恵器からイメージ。

節分ですが・・。
2013年の節分のとき。今年は買ってくるでしょう・・。

残念ながら・・・
残念ながら・・・。新聞社とは相性がよくないね・・。

2015年の節分はあびこ観音にいっていました。
2015年の節分はあびこ観音にいっていました。

小川二楽のHPです
小川二楽のHPです。 www5.kcn.ne.jp/~niraku

夕食
夕食

ポール・ゴーガン「ウパウパ(炎の踊り)」1891年 あべのハルカス美術館「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜展」から
あべのハルカス美術館「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜展」からポール・ゴーガン「ウ...
最近の記事
カテゴリー
- 奈良伝統工芸(33)
- 近鉄文化サロンあべの 小川陶芸教室(37)
- 赤膚焼資料(57)
- かしはらぶらぶら(9)
- ぶらぶら散歩(6)
- 京都ぶらぶら(14)
- おやつ(116)
- 本から(16)
- 展覧会(116)
- ごちそう(67)
- 赤膚焼 小川二楽(369)
- 見てきました(9)
- 東大寺修二会(29)
- 堺ぶらぶら(12)
- 食事(52)
- 斑鳩ぶらぶら(18)
- 生駒ぶらぶら(1)
- 御所ぶらぶら(5)
- 飛鳥(1)
- 映像から(36)
- 日記(417)
- なら あすか(17)
- 奈良ぶらぶら散歩(321)
- 赤膚焼 奥田木白(21)
- 中国ぶらぶら(27)
- なら あすか(2)
- 中国ぶらぶら(2)
- 大阪ぶらぶら(28)
- 赤膚焼(81)
- 大和郡山(317)
- なら(151)
- いただきもの(143)
- 作品研究(31)
- 陶磁器研究(117)
- 展覧会備忘録(4)
- なら 吉野(41)
- 美術館博物館ぶらぶら(684)
バックナンバー
人気記事