
今日は暖かかったですね。外で包装紙を書いてました。
今日は暖かかったですね。朝からは外で包装紙を書いてました。我が家では先代から包装紙は手...

三の丸会館での『第70回芸術祭』拝見
午後からは三の丸会館での『第70回芸術祭』拝見。明日も行きますが・・。今年は70回記念...

三の丸会館での『第70回芸術祭』。 写真部門を拝見。
三の丸会館での『第70回芸術祭』。写真部門を拝見。

三の丸会館での『第70回芸術祭』。 書道部門を拝見。
三の丸会館での『第70回芸術祭』。書道部門を拝見。

三の丸会館での『第70回芸術祭』。工芸部門を拝見。
三の丸会館での『第70回芸術祭』。工芸部門を拝見。お花もあります。3日まで。

親子祭り
明日、郡山城内で恒例の『親子祭り』開かれるんですね。ほとんどポスター見ないんですが・・・準備中・・・。https://www.city.yamatokoriyama.lg.jp/・...

柳沢文庫『𠮷里研究序説②甲斐の国主柳澤𠮷里』展拝見
昨日の遅い午後に郡山城内に出かけて、まず柳沢文庫『𠮷里研究序説②甲斐の国主柳澤𠮷里』展拝...

郡山城内ぶらぶら。
郡山城内ぶらぶら。

踏切・・・
昨日お城から戻る手前の踏切で3本待ちなので写真を・・・。

今日の午後はここ。
今日の午後はここ。
最近の記事
カテゴリー
- 奈良伝統工芸(33)
- 近鉄文化サロンあべの 小川陶芸教室(37)
- 赤膚焼資料(57)
- かしはらぶらぶら(9)
- ぶらぶら散歩(6)
- 京都ぶらぶら(14)
- おやつ(116)
- 本から(16)
- 展覧会(116)
- ごちそう(67)
- 赤膚焼 小川二楽(368)
- 見てきました(9)
- 東大寺修二会(29)
- 堺ぶらぶら(12)
- 食事(52)
- 斑鳩ぶらぶら(18)
- 生駒ぶらぶら(1)
- 御所ぶらぶら(5)
- 飛鳥(1)
- 映像から(36)
- 日記(417)
- なら あすか(17)
- 奈良ぶらぶら散歩(321)
- 赤膚焼 奥田木白(21)
- 中国ぶらぶら(27)
- なら あすか(2)
- 中国ぶらぶら(2)
- 大阪ぶらぶら(28)
- 赤膚焼(81)
- 大和郡山(317)
- なら(151)
- いただきもの(143)
- 作品研究(31)
- 陶磁器研究(117)
- 展覧会備忘録(4)
- なら 吉野(41)
- 美術館博物館ぶらぶら(683)
バックナンバー
人気記事