今年の奈良県美術協会展は中止になりました。
4月に行われる予定でした奈良県美術協会展は今日の理事会で新型コロナの影響で、中止が決ま...
ギャラリー勇斎で「奥村恭史 器と造形展」を見てきました。
本振りの雨の中、奈良市西寺林町ギャラリー勇斎で「奥村恭史 器と造形展」を見てきました。エネルギッシュな仕事をしています。弥生時代のお話で長時間話し込んでしまいました。4月5日までで...
今年の大和郡山現代工芸フェア「第8回 ちんゆいそだてぐさ」開催は5月16日(土)・17日(日)です。
2020年度大和郡山現代工芸フェア「第8回 ちんゆいそだてぐさ」開催は5月16日(土)・17日(...
猿沢池の会津八一の歌碑
猿沢池の五十二段の階段のわきに会津八一の歌碑がある。「わぎもこがきぬかけやなぎみまくほり いけをめぐりぬかささしながら 秋艸道人」歌集 『南京新唱』 および 『鹿鳴集』 中の「南...
猿沢池九重塔
猿沢池の淵に建っている九重塔は聞いてみると、昭和後期のコンクリート製だそうで・・・・。...
今日は郡山城址も桜満開です。
今日は郡山城址も桜満開です。人は結構出ていました。
郡山城址をぶらぶらしていたら映画監督の塩崎祥平さんと歌手の白井大輔さんとのロケ中でした。
郡山城址をぶらぶらしていたら映画監督の塩崎祥平さんと歌手の白井大輔さんとのロケ中でした...
一目千本。吉野山の桜。散っています。
一目千本。吉野山の桜。花吹雪。桜の咲いている吉野は・・年ぶり・・。
金峯山寺蔵王堂
吉野山にある金峯山寺蔵王堂。高さ34m奥行36m。正面5間奥行6間。確かに大きい。三体...
蔵王堂は大きい
金峯山寺蔵王堂の大きさには圧倒されます。金峯山寺のHPから→「金峯山寺の本堂。秘仏本尊蔵王権現(約7m)三体のほか、多くの尊像...
- ごちそう(62)
- 近鉄文化サロンあべの 小川陶芸教室(33)
- 赤膚焼資料(55)
- かしはらぶらぶら(9)
- ぶらぶら散歩(5)
- 京都ぶらぶら(14)
- おやつ(99)
- 本から(15)
- 展覧会(105)
- 赤膚焼 小川二楽(342)
- 奈良伝統工芸(29)
- 見てきました(4)
- 東大寺修二会(24)
- 堺ぶらぶら(11)
- 食事(37)
- 斑鳩ぶらぶら(15)
- 生駒ぶらぶら(1)
- 御所ぶらぶら(5)
- 映像から(33)
- 日記(406)
- なら あすか(15)
- 奈良ぶらぶら散歩(306)
- 赤膚焼 奥田木白(20)
- 中国ぶらぶら(27)
- なら あすか(2)
- 中国ぶらぶら(2)
- 大阪ぶらぶら(24)
- 赤膚焼(80)
- 大和郡山(301)
- なら(150)
- いただきもの(137)
- 作品研究(31)
- 陶磁器研究(117)
- 展覧会備忘録(4)
- なら 吉野(41)
- 美術館博物館ぶらぶら(643)