「黒釉天鶏壺」 東京国立博物館蔵
「黒釉天鶏壺」 東京国立博物館蔵 中国・古越磁 東晋~南朝時代・4~5世紀 高25.6 口径8.1 底径12.5 横河民輔氏寄贈解説...
「観音菩薩立像」東京国立博物館蔵
「観音菩薩立像」東京国立博物館蔵 1躯 北魏時代・正光5年(524) 銅造鍍金解説→「右手に蓮華を持ち、両肩から...
春日大社内にある摂社榎本神社
春日大社の回廊をぐるっと回ると回廊の西南に摂社榎本神社がありました。今まで全然気が付かなかった。ウイキペディアから...
近鉄西大寺駅中央改札
近鉄電車に1か月ぶりに乗りました。西大寺駅の工事が終わって、中央改札が出来たんですね。...
今日の近鉄奈良駅コンコース
今日の近鉄奈良駅コンコースは14時でこんな感じ。トイレの空き情報というのができていた。
興福寺ぶらぶら
お散歩。興福寺の14時。静かです。外からのみ参拝。
ぶらぶらおさんぽ。春日大社の「砂ずりの藤」がきれいです。
春日大社の「砂ずりの藤」がきれいです。
お散歩ちゅう。休館中の奈良国立博物館前も鹿群がゆったりとしている。
休館中の奈良国立博物館前も鹿群がゆったりとしている。
奈良国立博物館前の藤棚にもフジが咲いてました。
奈良国立博物館前の藤棚にもフジが咲いてました。
「染付山水図大鉢」東京国立博物館蔵
「染付山水図大鉢」東京国立博物館蔵 伊万里 江戸時代・17世紀 高13.8 口径44.9 高台径12.7 解説...
最近の記事
カテゴリー
- ごちそう(62)
- 近鉄文化サロンあべの 小川陶芸教室(33)
- 赤膚焼資料(55)
- かしはらぶらぶら(9)
- ぶらぶら散歩(5)
- 京都ぶらぶら(14)
- おやつ(99)
- 本から(15)
- 展覧会(105)
- 赤膚焼 小川二楽(342)
- 奈良伝統工芸(29)
- 見てきました(4)
- 東大寺修二会(24)
- 堺ぶらぶら(11)
- 食事(37)
- 斑鳩ぶらぶら(15)
- 生駒ぶらぶら(1)
- 御所ぶらぶら(5)
- 映像から(33)
- 日記(406)
- なら あすか(15)
- 奈良ぶらぶら散歩(306)
- 赤膚焼 奥田木白(20)
- 中国ぶらぶら(27)
- なら あすか(2)
- 中国ぶらぶら(2)
- 大阪ぶらぶら(24)
- 赤膚焼(80)
- 大和郡山(301)
- なら(150)
- いただきもの(137)
- 作品研究(31)
- 陶磁器研究(117)
- 展覧会備忘録(4)
- なら 吉野(41)
- 美術館博物館ぶらぶら(643)
バックナンバー
人気記事