goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクさんのブログ

写真、帆船模型、囲碁など新米で楽しんでいます。

桜を楽しむ

2025-04-10 11:20:58 | 写真
4/8、春日大社の枝垂桜、一日前は絶好でしたが、翌日行くとちょっと寂しくなっていました。ストロボ焚いて撮影。

↓ 一日前


↓ 翌日、かなり散って少し寂しくなっていました。ストロボ焚き。



↓ 佐保川の桜、JR電車とのコラボ。電車に乗っている人は桜に見入っているんでしょうね。



桜も少し散り始めています、花筏迄まだまだ楽しめそうです。
本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

東大寺 桜満開

2025-04-06 10:06:19 | 写真
4/5、東大寺桜撮影に行きました。満開の日で、観光客の皆さんも満杯でした。

↓ 人の少ない大仏殿裏辺り、桜の下で鹿さんがお食事。


↓ 若草山麓、後ろは若草山、鹿さんも休憩中。


↓ 春日野苑池辺り、大仏殿が遠くに見えます。枝垂れも見事です。




↓ 東大寺山門辺り、大勢の人でいっぱい。今日は特別のようでした。


↓ 車に映る桜もきれいです。



本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

近くを散歩 桜3分咲き

2025-03-31 19:52:01 | 写真
3/30早朝、桜の季節がやってきました。桜の咲く頃はちょっとそわそわしますね。

↓ 佐保川の堰堤には桜が3分咲き。橋の上から。


↓ 水面すれすれから撮りました。映り込みもいいですね。



↓ 



↓ 近くの公園に朝日が差し、電柱や木の影が印象的でした。



↓ ご近所のシモクレン、きれいですね。


本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

春日大社裏参道 早朝散歩

2025-03-26 10:06:22 | 写真
3/19、光芒の朝がやってこないかと、春日大社下禰宜の道を歩く。

↓ 参道手前の空き地、霜がおり朝日が差す。


↓ 料理屋さんの玄関口の飾り物にも朝日が差し込む。


↓ 下禰宜の道に入るとすぐに鹿さんたちの群れに出会いました。


↓ 森の中を進むと、木々の間から朝日が眩しく入ってきました。靄はなかったけれど、光芒に出会えました。



↓ 馬酔木も咲き始めていました。




本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

大和民族公園を散歩

2025-03-15 09:23:09 | 写真
3/9、天候もよく梅を見に行こうと出かけました。

↓ 民族公園の梅林は満開です。白梅、紅梅のコントラストもきれいです。蝋梅も満開でした。




↓ ヒヨドリが日向ぼっこ。


↓ 保存されている古民家、懐かしいものがたくさんありました。




↓ 駐車場で見かけた面白い飾り。


本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。