goo blog サービス終了のお知らせ 

窯元日記復活

養天満宮

唐招提寺の帰りにいつも気になっていた、養天満宮にはじめて参拝。 


「薬師寺が平城遷都の際に現在地に移建された時に、薬師寺内外十三社の一つとして創建されました。平安時代の『延喜式神名帳』にもその名が記載されています。寺儀結制に従い、僧侶が社参する習慣がありました。
御祭神:菅原道真公」奈良県寺社ガイドから (nara-jisya.info) 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「なら」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事