夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<その地へ向かい、何も畏れるべからず。 ~西国第25番 播州清水寺&番外 花山院菩提寺>

2019-06-18 | 西国三十三所

最近色々荒れまくっているので、明けに厄除け兼ねて、ドライブがてらに 久しぶりに西側へ行ってみました。

せっかくなので、番外札所の「花山院菩提寺」にもお参りに行くことへ。
事前に急な坂道だとは調べていたのですが、実際に行ってみると、うぉー ぎゃー!ってなる急な坂道でした(笑)
うちのショボい愛車では 途中転がってしまうんじゃないかとヒヤヒヤ
むしろ、帰りが心配になるつつも、気付かないふりをして、頑張れー!って自分と車に声を掛け(笑)
愛車も ぶぅおおお~って唸りながら、何とか到着しました

 はぁ~ 気疲れした(笑)
 平日なので、それほど人も多くなく、静かで緑が目に沁みる
  本堂は二つあって、花山法皇殿と、隣には薬師堂。 
間にある池では、ちゃぽん!って音がしたので見たら、でっかい蛙が頭覗かせてこっちを伺ってました(笑)  挨拶したらまたすぐ引っ込んで逃げちゃった

 七地蔵尊。それぞれのお地蔵さんと握手することが出来ます。
境内はこじんまりしていますが、花山法皇の御廟所があったり、 穏やかだけども厳かというか、澄んだ雰囲気で満ちています。
納経所に行く途中には、荒神さんもあって、本堂と合わせて3つの御宝印が御朱印になります。
 軒下にはツバメが!何度も飛び立って、ご飯を運んでました。

不動堂横からは、絶景のビュースポット
 左に見えるのが有馬富士です。奥に小豆島。

帰りの坂道も、車が転がらないようになだめつつ、ソロソロと降りて無事生還しました(笑)

この難所さえ乗り切れば、今日の旅はほぼクリアも同然(ほんと?笑)
一路、播州清水寺を目指します。
途中、田んぼや山の中を走って、なんだか良い気分
田んぼの苗の隙間から映る逆さ富士も素敵。

麓に車を止めて、登山道でハイキングされる方もいらっしゃいましたが、「お寺まで40分ほど」の看板を横目に見なかったことにして(笑)そのまま有料道へと入ります。
私道になるので、入山料を払って山頂まで行くことが出来ます。
きちんと舗装されているし、道幅もあるし、有難いことです。
バスは本数少なくて時間もかかるから、自家用車のほうが便利です。
脇には紫陽花が綺麗に咲き始めていました。 
 カワイイ火消しのリスさん。山火事は予防が大事
3kmほど走って、難なく到着です。
  「西国第25番 播州清水寺」です。
料金所のところで、お寺の案内パンフレットと、境内スタンプラリーを貰っていたので、さっそく仁王門から始めます。
 本堂のほうへ歩いて行く途中には、立派な石垣が!  
坂本を思い出すけど、もっとキッチリ四角い石が整然と並んでいる印象です。
 何かのお城跡だったっけ?って思うくらいに雰囲気のある石垣に、テンション上がる 
お堂の並びもなんだか3層くらいの段々になっている境内で、すごく面白い!ってワクワクしました。  
 月見亭。   

薬師堂。 中にはお薬師さんと、十二神将。
こちらの十二神将は、あの せんとくんの作者・籔内佐斗司教授作となっています。
なので、ちょっと変わってる・・・(笑)
    

放生池から望む大講堂。   沙羅の木。
 大講堂は横に広くなっています。
内陣にも入ることが出来ました。
こちらのご本尊の千手観音は、地蔵菩薩と毘沙門天を脇侍としています。丸くて優しいお顔。
他にも阿弥陀さんや、観音様などお参りできました。
最初は入り口が小さくて、内陣拝観が出来ることに気付かず
御朱印を頂いて一回お堂を出たところで、巡礼慈悲の道という各お寺で頂けるペーパーを貰い忘れているのに気付いて、頂きに戻った時に、ようやく見つけた次第。
仏様たちが、こっちだよ~忘れてるよ~って教えてくださいました(笑)
 大講堂の回廊のこの曲線美が、なんとも言えず惹かれます。

客殿。   
  鐘楼。
 地蔵堂。
そして80段の階段を上がりきると、根本中堂へ。   
ご本尊の十一面観音さまは秘仏になっていて、お前立は すこしエキゾチックな彩りの観音様。
でも決して変な印象は無くて、柔らかく優しいお顔をしています。
あとは、小さな銅造の菩薩立像も遠くから見ることが出来ました。

開山された法道仙人が水神に祈ったところ湧いてきたと言われる、「清水寺」の所以の井戸。
 おかげの井戸。水面に顔を映すと、3年寿命が延びるということで、ドキドキしながら覗いてきましたw

  一番高い所にある、多宝塔跡。平清盛のお母さんが建てたらしい。

全部で10ヵ所、スタンプラリーの景品は大講堂で頂けます。
 なんだろうな~って思ってたら、まさかの絵葉書12枚セットでしたそんなにいっぱい!
でもとってもレトロな写真でした
このあたり名産の焼き物の、ブタさんを発見  お尻にリボンのついた写真立てです。

 帰りに売店で黒豆ケーキと、しいたけ茶を購入。
しいたけ茶は、ちゃんと国産で、パウダーになっててお湯を注ぐだけお茶というより、お出汁を飲んでるような味で美味しかったです!

   境内には紫陽花。
明けの為、充電切れになりそうなので、この辺で退散します。
とても綺麗で素敵なお寺。またお参りに伺いたいです

昼ご飯抜きでここまでやってきたので、そろそろ限界!ってなってたら、帰り際に探してた「ブリランテ」を発見  
自家牧場の搾りたて牛乳から作られたジェラートが食べられます。
 私はピスタチオ~
最初、髭のお兄さんにちょっと怖いと思ってたけどニコッて笑うと、目元がクシャってなる、カワイイお兄さんでした
ごちそうさまでした!

駐車場で、絶対あると思う!って思って探して、久しぶりに発見!  四つ葉
 途中の道で見つけたマンホール。

赤松SAで、耐え切れずに食べた、(でも気を使ってミニにしたw)ミニ角煮丼  旨し
 JALファーストクラスで提供されるという、高知の旅館「城西館」の「銀不老大福」というのを買ってみました。
甘すぎなくて、ちょっと不思議なお味でした。
中のクリームが美味しかった~!


最初は遠いな・・・って思ってても、実際行ってみたら、意外に行けるじゃん~ってなる最近(笑)
リフレッシュできました



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maki)
2019-06-20 11:31:18
沙羅の木みたい子が一人いるんだけど、
道のハードル高そうだ(*´∀`)
イギリスでもさ、
あー歩いて50分位だよ!
とかニコニコゆう人たちいるんよね。アクセス悪いとこって。
返信する
Unknown (火月 神)
2019-06-20 20:52:05
>maki
あははー、確かに!
全然近ないわ!∑(゚Д゚)ってなる(笑)

このお寺は、車で行けるし、道も危なく無いから、休日にドライブがてら良いと思うよ!
境内もゆったりしてるし。
頑張ってハイキングしたかったら、麓に停めて登って下さい…(にやり)
まぁでも、所要時間が同じでも 平地と山登りとじゃ、負荷が違うもんね〜(^_^;)
駅からバスでも山頂駐車場行けるけど、1時間に2本&50分くらいかかるから、あまりオススメはしない…
一択で、マイカーでしたw
返信する

コメントを投稿