
先日、友達に「日本酒好きだったら一緒に行こうよ!」と誘ってもらって、お料理と日本酒をペアリングしてくれる会員制のお店「日本酒ビストロ オダギリ」に連れて行ってもらいました 会員制のお店とか初めて行ったよ・・・
緊張して扉の前でモジモジしてたわ(笑)
お一人でお料理もサーブもされるので、時間厳守。
コースで、お料理に合った日本酒を出してくださいます。
何食べても、何飲んでも、美味しいしか言えませんでした 黒龍酒造「垂れ口」を、最初のお料理と一緒に。ふんわりして飲みやすい。
トマトのジュレとクリーム、ホタルイカ。
見た目がオシャレで華やかなのもあるけど、一口食べてあまりの美味しさに笑ってしまった!
初めて食べたよ、こんなお料理。
衝撃の美味しさでした。。。
喋りまくるから次のお酒が出されるのに追い付かなくて困ったんだけど(笑)お次は、濱川商店「美丈夫」。
昆布〆、いくらもお魚も美味しい。
少し洋風で、シュワッとする気がしたんだけどな~。小布施ワイナリー「ソガペールエフィス」。
後で調べたら、もともとはワイナリーで、ワインを作るのが終わった冬に、少しだけ日本酒を作ってるいるらしい。
どうりでワインみたいな味だ。。。オシャレで美味しかった
お料理もトリュフ!混ぜ混ぜして、トーストに塗って食べるんだけど、もうこの1品だけ延々食べていられるくらいに美味しかった(笑)
ね、美味しい、しか言ってない 萬乗醸造「醸し人九平次」。
空豆やアスパラを焼いて、チーズをふりかけて、自家製カラスミと一緒に。
こちらは黒龍の純吟。
和風なお出汁のスープと焼いたスモーキーな香りが良く合うし、ご飯をお出汁しませると だし茶漬けみたいになる。
冨田酒造「七本槍」の純米。
スモーキーな香りの塩をお酒のアテに最初から置いてくださっているのですが、そのお塩と一緒に食べると絶品
最後はクリームブリュレ。
何の気無しに食べてたら、これ掛けて食べてください、と山野酒造「かたの桜」の平成9年醸造の熟成酒が!
・・・最後まで笑っちゃうくらいに美味しかったです
いや~ ホントビックリする。。。
どれもこれもが美味しくて。
知らないお酒も飲むことが出来るし、至福の時間はあっという間でした
次の日休みだったらもう一杯行ったんだけどな~
おとなしく帰る事にして、最後にスタバで第16代コーヒーアンバサダーのバリスタが考案して、8日間限定で出てる「ダブルショット カラメルラテ」をホットでお持ち帰り。 良い夜でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます