100万人に貢献したくて&ほんまに ひらパー?というイルミネーションを確かめたくて、、、急遽先日行って来ました!
・・・さすがに、バレンタインの今週末にカップルの間に突入する勇気はなかったので(笑)
むかーし小さい頃は連れて行ってもらった事もあるみたいだけど、全然覚えてない私
・・・・・・菊人形が怖かったのは覚えている・・・(笑)
割とU○Jよりもしょぼい(こら)こじんまりしてるって聞いてたから、まぁ入場だけ出来て、園長のためにカウント1プラス出来て、ちらりとイルミネーション見ればいいかな、くらいに思ってたんだけど・・・
・・・はい、すみませんでしたm(_ _)m
ひらパーなめてました。
笑。
めっちゃ広かった!
めっちゃ綺麗やった!
めっちゃ楽しかった!
・・・おひとりさまだったけど!笑。
京阪電車乗り放題+入園料の1000円チケットを駅で買って、向かいます
枚方公園駅から歩いて行く途中、意外に人が多くて、おぉ~ やるな、ひらパーと思いながら、向かいます。
園長がお出迎え
「光の遊園地」 今日までです
入ってすぐのショップで先に買い物してたら、奥に超ひらパー兄さん資料室を発見
VTRではひらパー兄やんが張り切って「おまっ!」てやってた(笑)
見るたびに脱力感に襲われるCMやひらパー兄やんのコメントがリピート再生されてて、やっぱり苦笑いと共に癒されるからずーっと観てしまう
さっそく園内を回ってみます。
私みたいに一人で来てる女性が意外に多くて、ちょっと安心
アトラクションも動いてるから、かなり悲鳴が上がってたよ(笑)
今度は昼間に来て乗ってみたいなぁ。 入ってすぐのところの「妖精の楽園」では10分毎にショーが行われるのですが、タイミング良く、到着してすぐに始まったのでばっちり観ることが出来ました。
キラキラだったよ~
冬の桜道
ボケてるけど、お花の形の電球が、本物の満開の桜
みたいにキレイ!
寒くても、もう春はそこまで来てるのかな。 ずっと歩いて行くと、ステージが風の草原に
宝石の海 すごくきれいだった!
シャボン玉が飛んでて、良い香りがするの
流星の道
また来るよ~!
結局・・・ひとりでウロウロ楽しんで、ショップでどれか買おうか悩んで、1時間くらい滞在(暇人か。笑)
今回買ったもの~ ひらパーのキャラクター ピピンとポピー、アンクル・フロド、ウィザード、トランプ のイラストのファイル
豊天商店のTシャツもあったんだけど、ちょっと今回はやめて(笑)ソーダ味のキャンディー
そして、フロドの森で見つけた・・・・・・ トイレで長居ブタ
私やがな・・・。笑。
いやー 夜のほうが一人で歩いてても目立たないし(笑)イルミネーション綺麗だったし、大満足でした
次は友達と来てアトラクション乗りたいな~
どうやら昨日・・・( ´艸`)100万人、達成、かな?( ´艸`)
今年の自分チョコは、、、パスカルカフェにした! お決まりカラーのイエロー
岡田くんと一緒!
(マテ)
日本限定の、黄色のハートと、テントウムシ
の2粒が入ってます
甘すぎないビターなチョコが最近お気に入りの私。
家帰ったら、母が可愛かったから買っちゃった~とゴンチャロフのプチデザートアラモードを見せてくれた。笑。 マカロンとかケーキのプチチョコが詰まってて、可愛いの!
昔の駄菓子のお弁当セットとかみたい。笑。
バレンタインはいつも欲しいものが山盛りで大変なことになる。。。
後は、今年はウイスキーの影響でボンボンが色んなメーカーから出てたので、シルスマリアとルタオの竹鶴を食べ比べした
どっちもかなり美味しい!
シルスマリアの生チョコは上品に薫る感じで、ルタオのは濃厚!
満足でございまする~
gremzに、小さなハートのプレゼントが届いてました
用事があって帰って来た弟が・・・びっくりするくらい山盛りのチョコレート持ってきよった。笑。
驚いたことに、本人実はあまりチョコ好きじゃないらしく(←30年近く一緒におって、知らんかったわ)、ほぼ置いて帰りました。
でも、その中において、美味しい高級チョコはしっかり持って帰ってるところが、伊達男の名は伊達じゃないわ(え)
「これ、美味しいヤツやと思うからあげるわ」とFOUNDRYのチェリーボンボンくれた
えへへー いただきまーす