goo blog サービス終了のお知らせ 

夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<プリンセス トヨトミ 試写会招待券>

2011-05-15 | Luck

というわけで、テンションupの原因はコレ


野外試写会は無理だったけど、別の試写会が当たりました
明日の堤さんには会えないけど、代わりにスクリーンで堪能してきますっ!
・・・120%行く気になってるけど・・・仕事・・・無事に終わりますようにーっっ


<花王「蒸気でホットアイマスク」>

2011-05-15 | Luck


花王の「春の新生活★密着24時めぐりズムプレゼントキャンペーン」で、愛用中の「蒸気でホットアイマスク」が届きました
これ、寝る前にするとすごく気持ちいいんだよね~
最近は特にドライアイがひどくて、全然目を開けてられないので(笑)マストアイテムです。
ラベンダーやカモミールの香りのもあるし、その日の気分で使い分けれるから そこも素敵
ありがとうございます!


<ヒトには戦わないといけない 時があるのさ。>

2011-05-15 | つれづれ

ということで、お濠の周りを散歩しつつ 大阪城の天守閣へ。
来たのは小学校以来??

大阪城と言えば、小学校の写生大会で市の展覧会に入賞した思い出が。
そして私は何故か、この天守閣の屋根の先っぽだけを ズームした構図で描いたのは覚えてる。
何故そこをチョイスしたのか、何故それが選ばれたのか、、、今でも 最大の謎
絵を見て 大阪城と当ててもらう自信は 100%ありません!笑。
大阪城なのか どこぞの寺なのか神社なのか 当てれるもんなら当てて欲しいわ
・・・何考えてたんだろうな、私。笑。
そして、審査員は なんで選んだんだろうな。笑。
ま、小さな頃から 天の邪鬼だったってことか
おかげで中之島の中央公会堂で表彰していただき、素敵なステンドグラスに感動したことは 覚えてる。


そんなことを回想しながら(笑)
まずは一番上までレッツゴー

展望台からは、梅田から生駒山まで 良く見える!
 上から見た鯱鉾

そして、残念ながら 明日は当選しなかったので参加できない 野外試写会の準備がなされていました。
 いいなぁ。。。

気分だけでも と、プリンセストヨトミのロケ風景のパネルも見てきたよ


というか、これがメインのつもりだったのに、展示物が意外に(?!)面白くて あっという間に閉館時間になって、夏の陣の屏風の説明、途中までしか見れなかった・・・
ちょっとこれは、、、また来ないといけないわ
やっぱり歴史は面白い
特に自分の住んでる近くが舞台だと余計に、歩きながら昔に思いを馳せていけるから。


地元を満喫~
逆光に映える大阪城でした。

お濠の周りはすっごく気持よくて、次はうちのわんこ連れて 散歩に行きたいです


<予感には 逆らわない。>

2011-05-15 | 暇つぶし


明けにもかかわらず あまりに天気が良いので、来てしまいました
というのも、テンションupなものが届いたから

大阪城の豊国神社、こじんまりして コンクリ柱だったけど、素敵な空気の神社
ゆったりしてる。
波長が合うのは、やっぱり・・・大阪国民だから?笑。