夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<聖徳太子ゆかりの名宝@大阪市立美術館>

2008-05-21 | Art

今日は老健施設へ出張~
予定表には“朝9時~2時間ビデオ。その後ディスカッション” と書いてあったので、
「ビデオ・・・・しかも2時間・・・何見させられるんやろしかもディスカッションて・・・
とちょっとゲンナリ思ってたのですが。
行ったら、マイケル・ムーア監督作の「シッコ」でした
興味はあったけど見たことなかった映画だったので、ラッキー
なんか、ものすごい問題作のイメージが勝手にあったのだけど(笑)普通のドキュメンタリーでした
ディスカッションも二言三言で終了ー
良かった~
昼食介助やデイケアの方の入浴介助をお手伝いさせていただいて、勉強になりました
実は私の祖母が以前お世話になってた所だったのです


いつもより早く終わったので、ダッシュで天王寺へ
公園のバラを見ながら美術館へ急ぎ、ギリギリセーフ

展示は巻物や掛け軸が多かったので、個人的にはちょっと退屈だったかな・・・
たまたま数日前にTVで見た、野中寺の金銅弥勒菩薩半跏像は、実物のほうが大分と良かったです
でも短時間に見て回れて満足
帰りに慶沢園に初めて寄って帰りました
ショウブがきれいだった
写真は、園内の「考えるカバ(勝手に命名)」