goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

キューピー株主総会 2010

2010年02月23日 10時48分19秒 | 日記
キューピーの株主総会に行ってきました。

チャリで。

会場が東京国際フォーラムだったので お土産期待で 行って来ました。

たしか去年は遠いところで行けなかったような気がします。

9時50分に到着したのですが 結構な人で賑わっています。 個人株主には人気なのかもしれません。

お水とほうじ茶のドリンクサービスがありました。 

会場に入る際のマスクを配っているコーナーもあります。3枚ぐらい貰っときました。

とりあえず仕事があるのでお土産貰ってソッコー 帰りました。

おみやは   マヨネーズとドレッシング 





西郷隆盛・勝海舟会見の地

2010年02月22日 09時35分14秒 | 歴史散歩


田町薩摩邸(勝・西郷の会見地)附近沿革案内
この敷地は、明治維新前夜慶応4年3月14日幕府の陸軍総裁、勝海舟が江戸100万市民を悲惨な火から守るため、西郷隆盛と会見し江戸無血開城を取り決めた「勝・西郷会談」の行われた薩摩藩屋敷跡の由緒ある場所です。
この屋敷跡(現在地)の裏はすぐ海に面した砂浜で当時、薩摩藩国北より船で送られて来る米などは、ここで陸揚げされました。現在は、鉄道も敷かれ(明治5年)更に埋め立てられて海までは、遠くなりましたが、この附近は最後まで残った江戸時代の海岸線です。また人情噺で有名な「芝浜の革財布」は、この土地が舞台です。

と書いてある。

田町の駅前の三菱自動車の一角にあります。
江戸時代の海岸線はここらあたりというのは驚きです。

買い出し

2010年02月21日 20時27分07秒 | 日記
今日は一ヶ月に一度の買い出し。

白鳥の郷の白鳥もだいぶシベリアに帰ったみたいです。



来月にはいなくなりそうです。

帰りにイオンモールで遊んでいたら どーーも 下の子の様子がおかしい。

いつも夢中になって遊んでいるのに 椅子に座って じっとしている。 お菓子も買わないでいらないと言う。

ますます、おかしい。

額に手を当ててみたら なんか 熱い。  

寒気はしないと言っているが どうやら微熱があるみたい。 まいった。

どんなに早く家に帰っても イオンモールからは1時間半はかかる。 

いそいで帰ったけど 下の子は車の中で爆睡。 家に帰って熱を測ったら38度もある。

朝起きたときになんとなく具合が悪そうだったけど まあ、いつも朝は寝起きが悪いので またいつものことだろうと思って
連れて行ったのが間違いでした。

家でゆっくり 寝かせとけばよかったです。

だけど ママ様は 朝から上の子を日能研に連れて行って その後、免許証の更新に行ったので
その間一人で寝かせては行けないので うーーん 難しいところでしたね。

下の子を連れて行かなかったら ママ様も免許の更新ができなかっただろうし。

まあ、いまぐっすり寝ているし これで少しは良くなればいいかな。

買出しから帰ってきて 1時間ぐらい休んだら 上の子の日能研のお迎えの時間になりました。
もう少しゆっくりしたかったのですが 電車で西日暮里へ。

西日暮里は たくさん電車が通っているんですね。 知りませんでした。
日能研からはちょうどよく JR の電車が通過するのが見えます。



帰りの 水天宮のマツキヨで 風邪薬を買って帰宅。

はやく 治ってくれないかな......


みなとミュージアムズ

2010年02月20日 21時08分47秒 | 子供とおでかけ


今日は みなとミュージアムズを 3館周ってきました。

旧新橋停車場鉄道資料室、 港区立港郷土資料館、 女性と仕事の未来館。

下の子を後ろに乗せて自転車で行きましたが やはり田町まではすこし遠いですね。

汐留の旧新橋停車場鉄道資料館までは そんなに遠くないのですが 田町まで行って帰りが疲れました。

新橋停車場鉄道資料館では現代アートの展示がありました。





港区の郷土資料館は図書館の4階にあってそんなに展示室は広くないのですが
港区の歴史的な資料などが展示してあって結構楽しめます。
おいらが行ったときはもう閉まっていましたが 手で触れる展示室なんかもあって楽しそうです。





下の階は図書館になっているので ゆっくり本を読めます。 下の子はかいけつゾロリを読書。



女性と仕事の未来館は郷土資料館から2,3分と近いです。
現代的な建物で見所も多いです。女性の仕事の時代ごとの変遷がパネルで展示してあり
なかなか勉強になります。
図書室も併設されています。 地下では写真展も開かれてました。









かえりがけに 銀座に少し寄って

資生堂ギャラリー



Nikonギャラリーと周って 播磨屋ステーションでお茶して帰ってきました。




mobion

2010年02月19日 08時33分03秒 | 日記
2、3日前から 携帯にmobion なる所から毎日のようにメールが届きます。

昨日は今日のあなたの運勢なんて 配信されました。 っていうことはおいらの誕生日まで登録されているってこと??


iモードはほとんどしないし、登録した覚えはないし 迷惑メールかな とも考えましたが
携帯のアドレスはチョー長い複雑アドレスなので ちょっと考えにくい。


PCで ググッ ることに  mobion と 打ったら  第一候補が mobion 退会 

これだ

これに困っている人は多いらしい。


どうやら よく行く スパゲティー屋さんのポポラマーマで モバイルサイト会員登録した時らしい。

そのモバイルサイトがSNSに新しくリニューアルして勝手においらを登録してみたいです。

まあ、規約とかに 書いてあるんでしょうね。 さして読みませんでしたが迷惑です。

あーーあ、iモードには 無防備なプラン設定なので気が重いです。

mobionのトップサイトからマイページなるものへ 行ってみると

あるある アバターがあり 生年月日から住んでいる場所まで登録されています。

それに頼みもしないコミュニティーまで2つも登録されています。 オイオイ。

まあ、友達募集なんて 書いてないだけいいかも

うーーーん だけど 退会画面にたどり着きません。

どーも iモードはいやです。 地雷原に丸腰で置いていかれているような状況です。

ページをめくるごとにドキドキします。 画像やら何やら重たそうな画面ばかりでうんざりです。 

とりあえずメールの配信設定だけはわかったので 配信しないに設定 

退会はまた次回かな。

みみっちぃ話ですけど ポポラで100円の割引を受けるために 今回iモードで1000パケット200円以上使用して
まだ退会できません。ふーーー。

ポポラは子供たちが好きなのでこれからも行くのでしょうが、正直、マーケティングの人はもう少し考えて欲しいですね。

長期的に見てあまりいい結果は生まれないように思えてならないです。