goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

与楽寺

2010年02月25日 21時30分09秒 | 歴史散歩
今日はとても暖かい日でした。 これくらい暖かいと気持ちいいです。
うちのお風呂は寒いので 湯上りに湯冷めしないのでいいですね。

バンクーバーオリンピックももう後半戦。 後の楽しみはフィギュアスケートだけになりました。
真央ちゃんは果たして金メダルは取れるのでしょうか??

上の子を西日暮里の日能研に送った後、 ぶらぶらしていたら お寺を発見。

与楽寺 賊除地蔵尊の伝承地



昔、ある夜こと。盗賊が与楽寺に押し入ろうとした時、どこからともなく多数の僧侶が出てきて盗賊の侵入を防ぎ、遂に、これを追い返してしまいました。翌朝、本尊の地蔵菩薩の足に、泥のついているのが発見され、地蔵菩薩が僧侶となって盗賊を追い出したのだと信じられるようになりました。これより、本尊の地蔵菩薩は、賊除地蔵と称されるようになりました。これが与楽寺の賊除け地蔵伝説だそうです。







うちにも 賊が入らないように お参りしました。