明日から学校 2008年08月26日 21時57分26秒 | 日記 今日で夏休みも終わり やっと明日から学校です。 上の子は今頃になって夏休みの予定表を書いています。 もういい加減にしてくれ 7月26日はどこにいったっけ?? と質問されても 僕だって覚えていません。 まあ、もうテキトー書くしかないでしょう。
宿題 2008年08月25日 20時33分49秒 | 日記 明後日から学校が始まります。 上の子も下の子も宿題が最後の追い込みに入っています。 自由研究に読書感想文。 どう考えてもすぐに終わるような宿題ではありません。 自由研究はママ様が手伝ってドイツのスーパーに売っているものの 違いをテーマにするみたいです。 上の子も下の子も同じテーマにするみたいなので同時進行すれば一石二鳥です。 読書感想文はまず本を読んでもらわないと書けません。 頑張れ
科学技術館 2008年08月24日 19時41分39秒 | 子供とおでかけ 今日は子供たちと野川公園に行こうと思っていましたがなんか朝から天気が悪いようで ネットで三鷹の天気を見てみると一日中雨マーク。諦めました。 近場で屋内ということでまたまた科学技術館。ここは雨が降っても屋内なのでへっちゃらです。 帰りはしんどいですが。 サイエンス友の会の会員なので僕と上の子は無料。下の子の入場料だけなので行きやすいです。 夏休みも最後の日曜とあってもう子供たちで館内はいっぱいです。 子供向けのイベントも各所で行われています。 上の子はラジコンカー制作。これで通算3台目です。もう慣れたものでてきぱきと 組み立てています。ラジコンカー製作は年に数回程度開催しています。無料で完成したら持って帰ることが できるのでお得だと思います。 下の子はキーホルダーとコースターの制作。 前回は無料で開催していたのですが、夏休みのイベントみたいで今回は有料となっていました。 キーホルダーは300円。 コースターは500円。 キーホルダーもコースターも一人で出来るようになったので ぼくは休憩できて助かります。
夏期テスト 2008年08月23日 08時28分34秒 | 日記 上の子の日能研の夏期講習も最終日。 今日は今までの勉強の成果を試す夏期テストの日です。 いまだに家に帰ってきてからの復習をあまりしないので心配です。 すぐ結果の出るものですから子供達には大変だと思います。
ポポラーマ 2008年08月22日 18時57分16秒 | 日記 今日は英語のジオスの日です。 学校はまだお休みでも習い事にお休みは関係ないらしいです。 上の子はまだ夏休みの宿題も終わらせていないのに日能研とジオスに追われています。 ジオスが終わったら下の子のお友達とポポラーマで食事をするそうです。 パスタのお店でとてもリーズナブルです。 量は少なめですがサイゼリアよりも安いかもしれません。