山風景とデジタルコラボ+α                                   

コンテンツ作製のため、山風景等を素材にして様々な試みを綴ってみます。

大人の修学旅行(その1)

2013年03月04日 | お出かけ
前夜の隣組の○○でやらかしすぎました。
自宅を出発したのが、7:00ちょうど。一時間ほどの寝坊でございます。

で、刈谷ハイウエイオアシスについたのが、11:57でしたから。


伊勢湾岸より名阪国道(25号)で天理へ向かっている最中、雪がパラついてきました。


初日の目的地はこちら。東大寺西大門パーキングへ到着したのが13:19です。

本日は、ナビの2台体制でごじゃります。

西大門址、


往時の境内跡の薀蓄板、


雲井阪(坂)石碑などを通過します。


「いにしえの」と言えば、


「ならのみやこの」 「うばざくら」ではありません。



「八重桜」ですよ!

定番の興福寺です。藤原家の菩提寺ですね。


五重の塔


金堂は現在、再建中でございます。


南円堂 奥に三重の塔の相輪が見えますね。


観光案内所で、マップをもらいました。


ここも定番。猿沢の池です。


猿沢の池より望む五重の塔


春日大社一の鳥居へ向かいます。


そこから奈良公園。石勝ではありません。名勝でやんす。


そこかしこに鹿がおります。


目的地は東大寺でありんす。


癖になるので、鹿せんべいはあげません。


鎌倉期再建の南大門です。

仁王像は網がじゃまして、よく写りません。


おう、見えてきましたね。


土曜日なのにミュージアムは休館のようです。


中門です。ここへ来たのは15年振りくらいでしょうか?


先ずは、中門より奥を覗いてみましょう。


中門左右にも「毘沙門天」と「持国天」がいらっしゃいます。


金堂拝観は後ほどにして、西塔跡へ行ってみました。


そしてこちらです。


鑑真ですよね。


戒壇院ではなく、戒壇堂です。


土塀が良い感じですね。


で、こちらにも行ってみましょうね。初めてですし。


兵火を免れた、奈良時代の遺物です。


土塀の工事中でした。


門の表側です。雲行きが怪しくなり、雨がぱらついてきましたね。


こちらも整備工事の真っ只中です。


大仏殿へもどってきました。北西方向から大仏殿を撮影です。


久々に、大仏様をこの目で拝ませていただくことといたしましょう。

つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿