goo blog サービス終了のお知らせ 

雷都の風

責任者出ていらっしゃーい

京都大学原子炉実験所  小出裕章助教 定年退官

2015年03月03日 | 原子力発電所
 遠い目
で良いのか?

毎日新聞 3月2日朝刊 山田孝男氏のコラム<風知草>で「去って行く男」として小出裕章氏の事が記事になっていました。

原子力に夢追い抱いてその道に進み、真実を知ってからは原発を停めるために原子力の研究を続けてきた方です。
もう退官なんですね。
この方の記事やコメント、書物などで原発の本当の姿を勉強させて頂きました。

まだまだ活躍して頂きたいです。

未だに原発を動かそう、造ろう、としている愚か者たちは、必ず出てくる放射性廃棄物の処理が済むまで生きていることなんてできないし、事故が起きた時の責任を取る気もありません。
そのつけは、子供たち、孫たち、数十万年に亘った未来に回されます。

川内市議会の英断!?

2014年10月21日 | 原子力発電所
川内市議会で原発の再稼働反対の陳情を不採択にし、再稼働賛成の陳情を採択したそうです。

運転すれば必ず出てくる放射性廃棄物と事故を起した時のリスクを全て背負うなんて、とてもすごい事です。

普通なら出来ませんものね。

余程美味しい事が待っているのでしょう。

私が市民なら議会のリコール運動を始めますが、彼の地では・・・

指定廃棄物(放射性廃棄物)処分場

2014年08月01日 | 原子力発電所

私の住む県で表題の件の候補地が報道されましたが、どうして水源のある標高の高い所に造ろうとするのか理解できません。

基本、高い所から低い所へ物は移動するのに・・・

指定廃棄物は、排出された所で処分する等と言う愚かな決定も理解できないしね。

東京電力がばら撒いた放射能が原因の指定廃棄物なのだから、東京電力にお返しするのが筋でしょ。

原発を推進したい政治家や財界人は、指定廃棄物や原子力発電所から出る放射性廃棄物の最終処分場を自分の所へ造りましょうと、何故手を上げないのでしょうか。

悲しい事ですが、人が住めるようにならないであろう事故を起こした福島の原子力発電所に集めるしかないのでしょう。

そして、その周りに国会議事堂等国の機関を移転するのです。

政治家・財界人が公衆の面前で土下座でもしてみたら


都民の良識?

2014年02月11日 | 原子力発電所

自分たちの快適な生活を守るため、田舎に危険と害を押し付ける皆さん、おめでとうございます。

Mさんに投票した二百数十万人の皆さん、投票を棄権した皆さん声をあげましょう\(^o^)/

東京湾に原発と国会議事堂の地下に放射性廃棄物最終処分場を


太郎ちゃんやっちゃったね

2013年11月02日 | 原子力発電所

Nec_0328 手の届かない柿

太郎ちゃんが凄い事をやっちゃいましたが、この国の政治家達が情けないという事なのでしょう。

やっちゃったことの良し悪しは、棚の上に置いておきます。

多くの政治家、有識者の皆さんが、太郎ちゃんを非常識と言っています。

そのような事を言う、原発を推進してきた人たち、この期に及んでも原発の稼働、新設、輸出を唱えている人たち、保身のために黙認してきた人たちの方がよほど非常識だと思うのですが・・・

必ず出てくる何十万年も管理しなくてはいけない放射性廃棄物の元凶、原子力発電所