滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 蛇谷・姥ヶ滝・ふくべの大滝 】 石川県白山市

2016年10月22日 | 石川県の滝と渓谷

   

・しりたか滝(H25.11.16)                                            ・しりたか滝(H25.11.16)                                              ・赤石の滝〔三味線滝〕(H25.11.16)

   

・岩底の滝(H25.11.16)                                                ・蛇谷の峡谷(H25.11.16)                                           ・林道脇に見える滝(H25.11.16)

   

・かもしか滝(H25.11.16)                                            ・かもしか滝(H25.11.16)                                             ・姥ヶ滝(H25.11.16)

   

・姥ヶ滝(H25.11.16)                                                   ・姥ヶ滝(H25.11.16)                                                    ・姥ヶ滝(H25.11.16)

   

・姥ヶ滝(H25.11.16)                                                   ・蛇谷の峡谷(H25.11.16)                                             ・水法の滝(H25.11.16) 

   

・水法の滝下部(H25.11.16)                                         ・ふくべの大滝(H25.11.16)                                       ・ふくべの大滝(H25.11.16)

   

・しりたか滝(H28.10.22)                                            ・しりたか滝(H28.10.22)                                             ・蛇谷の峡谷(H28.10.22)

   

・蛇谷の峡谷(H28.10.22)                                            ・蛇谷の峡谷(H28.10.22)                                             ・蛇谷の峡谷(H28.10.22)

   

・かもしか滝(H28.10.22)                                            ・蛇谷の渓流と姥ヶ滝下部(H28.10.22)                         ・姥ヶ滝(H28.10.22)

   

・姥ヶ滝(H28.10.22)                                                  ・蛇谷の峡谷(H28.10.22)                                              ・ふくべの大滝(H28.10.22)

〇 アクセス

姥ヶ滝、ふくべの大滝等の滝は全て白山スーパー林道(有料)沿いにあり、林道から見る事が出来ます。岩底の滝、姥ヶ滝、ふくべの大滝には駐車場がありますが、それ以外の滝は滝近くの乗用車1、2台駐車出来るスペースや、路肩が広くなっている所に駐車して滝を見学することになります。当日は冬期の全面通行止めの前で、白川郷まで通り抜けする事が出来ない期間だったので、観光バス等が通らず落ち着いて滝を見る事が出来ました。姥ヶ滝は駐車場から遊歩道が整備されていて15分位で滝前に行くことが出来ます。遊歩道は下りの階段が続くので戻る時は少し体力が必要ですが、問題無く歩く事が出来ました。(平成25年11月16日現在)

約3年ぶりに紅葉の時期に訪れました。アクセスは変わりありませんでしたが、白山スーパー林道は白山白川郷ホワイトロードに名称が変わり料金も値下げされていました。紅葉は例年より色付きが遅いようで、まだ少し色付き始めた位の状況でした。(平成28年10月22日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「蛇谷園地」案内板


【 九頭竜峡・魚止 】 福井県大野市

2016年10月21日 | 福井県の滝と渓谷

   

・九頭竜峡魚止(H28.10.21)                           ・九頭竜峡魚止(H28.10.21)                                          ・九頭竜峡(H28.10.21)

 

   

・九頭竜峡(H28.10.21)                                                ・九頭竜峡(H28.10.21)                                                ・九頭竜峡(H28.10.21)

   

・九頭竜峡魚止(H28.10.21)                                        ・九頭竜峡魚止(H28.10.21)                                          ・九頭竜峡魚止(H28.10.21)

〇 アクセス

国道158号を大野市街から九頭竜ダム方面に進みます。仏原ダムの600m位手前の国道左側に「九頭竜峡・魚止」の小さな看板があります。看板から国道を左折して道なりに下って行くと直ぐに九頭竜峡・魚止の駐車場に到着します。駐車場には乗用車15台位駐車出来そうでした。トイレはありませんでした。九頭竜峡・魚止は、駐車場から少し歩いて階段を下って行くと川岸近くに行くことが出来ますが、魚止の近くに向かう遊歩道は立入禁止になっているので離れた場所からの遠望になります。このページの案内板の写真も参考にしてください。(平成28年10月21日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「九頭竜峡魚止」案内板


【 仏御前の滝 】 福井県大野市

2016年10月21日 | 福井県の滝と渓谷

   

・仏御前の滝(H28.10.21)                                            ・仏御前の滝(H28.10.21)                                             ・仏御前の滝上段、中段(H28.10.21)

   

・仏御前の滝下段(H28.10.21)                                     ・仏御前の滝中段、下段(H28.10.21)                             ・仏御前の滝中段(H28.10.21)

   

・仏御前の滝上段、中段(H28.10.21)                           ・仏御前の滝(H28.10.21)                                              ・仏御前の滝(H28.10.21)

〇 アクセス

国道158号を大野市街から九頭竜ダム方面に向かいます。仏原ダムを過ぎて少し進むと国道の右側に「仏御前の滝」の看板と乗用車5台位駐車出来る駐車場があります。トイレはありませんでした。仏御前の滝へは駐車場から遊歩道を歩いて10分位で着きました。遊歩道は舗装されているので軽装で訪れる事が出来ますが、上りの階段が続くので少し体力が必要です。(平成28年10月21日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「九頭竜峡仏御前の滝」案内板


【 龍双ヶ滝 】 福井県今立郡池田町

2016年10月21日 | 福井県の滝と渓谷

   

・稗田川に懸る滝(H28.10.21)                                     ・龍双ヶ滝(H28.10.21)                                                 ・龍双ヶ滝(H28.10.21)

   

・龍双ヶ滝(H28.10.21)                                               ・龍双ヶ滝(H28.10.21)                                                 ・龍双ヶ滝(H28.10.21) 

   

・龍双ヶ滝(H28.10.21)                                               ・龍双ヶ滝(H28.10.21)                                                 ・龍双ヶ滝(H28.10.21)

   

・稗田川の渓流と龍双ヶ滝(H28.10.21)                        ・稗田川の渓流と龍双ヶ滝(H28.10.21)                         ・龍双ヶ滝下流の甌穴群に懸る滝(H28.10.21)

〇 アクセス

国道476号から県道34号に入り道なりに15分位進むと県道沿いに龍双ヶ滝第1駐車場があります。駐車場には乗用車15台位駐車出来そうでした。トイレはありませんでした。県道は龍双ヶ滝に近くなると道幅が狭くなるのて対向車等に注意が必要です。龍双ヶ滝へは、第1駐車場から県道を100m位歩くと県道から川岸に下りる階段があり、すぐに渓流沿いの滝前に行くことが出来ます。龍双ヶ滝近くの県道から滝見台を経由して第1駐車場まで滝見台遊歩道が整備されています。このページの案内板の写真も参考にしてください。(平成28年10月21日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「龍双ヶ滝案内図」案内板


【 火焔滝 】 山形県米沢市

2016年10月16日 | 山形県の滝と渓谷

   

・間々川の峡谷(H28.10.16)                                         ・間々川の渓流(H28.10.16)                                          ・間々川に懸る小滝(H28.10.16) 

   

・間々川の峡谷(H28.10.16)                                        ・間々川に懸る小滝(H28.10.16)                                    ・間々川の渓流(H28.10.16)

   

・火焔滝滝壺(H28.10.16)                                            ・火焔滝(H28.10.16)                                                    ・火焔滝(H28.10.16)

   

・火焔滝(H28.10.16)                                                   ・火焔滝(H28.10.16)                                                   ・火焔滝(H28.10.16) 

   

・間々川の峡谷(H28.10.16)                                        ・間々川に懸る滝落ち口(H28.10.16)                             ・火焔滝(H28.10.16) 

  

・間々川に懸る小滝落ち口(H28.10.16)                        ・間々川に懸る小滝(H28.10.16)                                    ・間々川の渓流(H28.10.16)

〇 アクセス

米沢市内から県道2号を白布温泉、天元台方面へ進みます。米坂線の踏切を越えて1.6km位進むと「南工業団地(左方向)・猪苗代(直進)・笹野観音(右方向)」の標識がある信号のない変形交差点があります。交差点に「大平温泉滝見屋 左折12km」の案内板が設置されています。県道から左折して道なりに25分位進むと大平温泉滝見屋の駐車スペースに到着します。駐車スペースには乗用車5.6台駐車出来そうでした。トイレはありませんでした。駐車スペースの手前6km位からは舗装されていますがすれ違い困難な道幅の狭い山道になり、待避所の少ない部分もあるので対向車等に十分注意が必要です。火焔滝へは、駐車スペースから車両進入禁止の急な林道を15分位下って行くと大平温泉滝見屋に到着します。滝見屋から先は道がないので間々川の沢を歩いて進み、20分位で滝前に着きました。滝見屋の露天風呂近くを通らないと進めないため、滝見屋の方に火焔滝に行きたい旨を伝えて了承を得てから滝に向かいました。滝見屋から先は沢を歩いて進むので沢靴等沢を歩く装備が必要です。また、天候によっては水量が増して沢を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。滝見屋から火焔滝までは大きな岩が転がった岩場を歩いて進みます。足場があるので問題なく進めますが、足元に十分注意が必要です。(平成28年10月16日現在)


【 白石川・滑津大滝 】 宮城県刈田郡七ヶ宿町

2016年10月16日 | 宮城県の滝と渓谷

   

・白石川の滑(H28.10.16)                                            ・白石川の滑(H28.10.16)                                             ・白石川の滑(H28.10.16) 

   

・白石川の滑(H28.10.16)                                            ・白石川の滑(H28.10.16)                                             ・白石川の滑(H28.10.16) 

   

・白石川の滑(H28.10.16)                                            ・白石川の滑(H28.10.16)                                             ・滑津大滝上段落ち口(H28.10.16) 

   

・白石川の滑(H28.10.16)                                            ・滑津大滝上段(H28.10.16)                                          ・滑津大滝上段(H28.10.16)

   

・滑津大滝下段落ち口(H28.10.16)                              ・滑津大滝上段(H28.10.16)                                           ・滑津大滝下段(H28.10.16)

   

・滑津大滝下段(H28.10.16)                                        ・滑津大滝下段(H28.10.16)                                           ・滑津大滝(H28.10.16)

〇 アクセス

国道113号沿いに滑津大滝公園の広い駐車場があります。駐車場には公衆トイレ、物販施設、清涼飲料の自販機等がありました。滑津大滝へは駐車場から遊歩道の階段を下って行くと3、4分で滝前に着きました。遊歩道は舗装されているので軽装で訪れる事が出来ます。滑津大滝上流の白石川は川幅いっぱいに美しい滑が広がっていて、当日は滑津大滝を見学した後白石川の滑の川歩きも楽しみました。川を歩いて進むので沢靴等川を歩く準備が必要です。滑津大滝の上段は右岸から登ることが出来ますが、ぬめりがあって滑りやすいで昇降の際は注意が必要です。水量が多いと滑津大滝の上段を登るのは困難で危険になると思われるので、当日の水量にも十分注意が必要です。白石川の滑は楽しく歩く事が出来ますが、樋状の深みもあるので足元に注意が必要です。(平成28年10月16日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「滑津大滝公園周辺案内図」案内板

〇 詳しくは 【 秋の白石川・滑津大滝 川歩き 】 のページへ 


【 不帰の滝・不動滝・三階滝 】 宮城県刈田郡蔵王町

2016年10月15日 | 宮城県の滝と渓谷

   

・御釜(H28.10.15)                                                      ・御釜(H28.10.15)                                                       ・駒草平から見た不帰の滝(H28.10.15)

   

・駒草平から見た不帰の滝(H28.10.15)                         ・駒草平から見た振子滝(H28.10.15)                        ・駒草平から見た振子滝上段(H28.10.15)

    

・不動滝展望台から見た不動滝(H28.10.15)                  ・不動滝展望台から見た不動滝滝壺(H28.10.15)            ・滝見台から見た不動滝(H28.10.15)

   

・滝見台から見た三階滝(H28.10.15)                           ・滝見台から見た三階滝上段(H28.10.15)                       ・滝見台から見た地蔵滝(H28.10.15)

〇 アクセス

蔵王エコーライン沿いにある駐車場に車を止めて少し歩くだけで、遠望になりますが数多くの滝を見る事が出来ます。駒草平には広い駐車場と公衆トイレ、売店があり、展望台から不帰の滝、振子滝を見る事が出来ます。不動滝展望台の駐車スペースは乗用車5、6台、滝見台の駐車場は乗用車10台位駐車出来そうでした。不動滝展望台からは不動滝を滝見台より近くで見る事が出来、滝見台からは三階滝、不動滝、地蔵滝を見る事が出来ます。三階滝は日本の滝100選に選ばれています。(平成28年10月15日現在)

※ 不動滝滝前の様子は【 不動滝 】のページへ

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「みやぎ蔵王観光アリア」案内板


【 小行沢・立石沢 】 宮城県仙台市太白区

2016年10月07日 | 宮城県の滝と渓谷

   

・大行沢の滑(H28.10.7)                                             ・大行沢のゴルジュ入口付近(H28.10.7)                       ・大行沢のゴルジュ入口付近に懸る滝落ち口(H28.10.7)

   

・小行沢に懸る滝(H28.10.7)                                       ・小行沢に懸る滝(H28.10.7)                                       ・小行沢に懸る滑滝(H28.10.7)

   

・小行沢の滑(H28.10.7)                                              ・小行沢に懸る滑滝(H28.10.7)                                    ・小行沢に懸る滑滝落ち口(H28.10.7)

   

・小行沢に懸る滑滝(H28.10.7)                                   ・小行沢に懸る滑滝落ち口(H28.10.7)                           ・小行沢に懸る滑滝(H28.10.7)

   

・小行沢に懸る滑滝(H28.10.7)                                   ・小行沢に懸る滑滝落ち口(H28.10.7)                           ・小行沢の滑(H28.10.7)

   

・小行沢に懸る滑滝(H28.10.7)                                    ・小行沢に懸る滑滝落ち口(H28.10.7)                         ・小行沢に懸る滑滝(H28.10.7)

   

・小行沢の滑(H28.10.7)                                             ・小行沢の滑(H28.10.7)                                               ・小行沢の滑(H28.10.7)

   

・小行沢の滑(H28.10.7)                                             ・小行沢の滑(H28.10.7)                                               ・小行沢の滑(H28.10.7)

   

・小行沢の滑(H28.10.7)                                             ・小行沢に懸る滑滝落ち口(H28.10.7)                          ・小行沢に懸る小滝(H28.10.7)

   

・小行沢の滑(H28.10.7)                                             ・立石沢に懸る滑滝(H28.10.7)                                    ・立石沢の滑(H28.10.7) 

   

・立石沢の滑(H28.10.7)                                             ・立石沢の滑(H28.10.7)                                              ・立石沢の滑(H28.10.7)

   

・立石沢に懸る滑滝(H28.10.7)                                   ・立石沢に懸る滝(H28.10.7)                                        ・立石沢に懸る滑滝(H28.10.7)

〇 アクセス

国道457号から県道62号に入り道なりに進みます。秋保ビジターセンターを過ぎて少し進むと道路の左側に二口峡谷自然歩道下流側入口の駐車場があります。駐車場には公衆トイレがあり乗用車15台位駐車出来そうでした。県道は秋保大滝から先は道幅の狭い所もあるので対向車等に注意が必要です。当日は、駐車場から自然歩道を下って川岸に下り、大行沢のゴルジュ入口付近までの滑を往復した後、大東岳登山道表コースが立石沢を横切る渡渉地点まで小行沢、立石沢の沢歩きを楽しみました。沢を歩いて進むので沢靴等沢を歩く装備と滑らないよう足元に十分注意が必要です。また、天候によっては水量が増して沢を歩くのが困難になると思われるので天候にも注意が必要です。大行沢のゴルジュ入口まで往復した後、小行沢、立石沢を歩いて登山道表コースの立石沢渡渉地点まで2時間位で着きました。帰りは登山道表コース歩いて小行沢の渡渉地点まで戻り、滑の美しい小行沢を歩いて下り登山道裏コースの小行沢に架かる橋から登山道と車道を歩いて1時間15分位で駐車場に着きました。小行沢は入渓して直ぐの連瀑帯に落差のある滝があり、立石沢は沢幅も狭く倒木が堆積して荒れている所や足掛りの少ない小滝があるので、大東岳登山口の駐車場に駐車して登山道裏コースの小行沢に架かる橋の袂から入渓して、美しい滑と滑滝が連続する小行沢を登山道表コースの渡渉地点まで往復しても沢歩きの楽しさを十分感じる事が出来ると思います。(平成28年10月7日現在)

〇 詳しくは 【 秋の小行沢・立石沢 沢歩き 】 のページへ