滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 桑原の滝 】 長野県上伊那郡中川村

2015年10月24日 | 長野県の滝と渓谷

   

・一の滝(H27.10.24)                                                    ・一の滝滝壺(H27.10.24)                                            ・一の滝(H27.11.4) 

   

・一の滝落ち口(H27.10.24)                                         ・二の滝(H27.10.24)                                                   ・二の滝(H27.10.24)

   

・二の滝(H27.10.24)                                                   ・四徳川の渓流(H27.10.24)                                          ・三の滝落ち口(H27.10.24)

   

・三の滝(H27.10.24)                                                   ・三の滝(H27.10.24)                                                    ・四徳川の渓流(H27.10.24)

〇 アクセス

国道153号「上新井」交差点から県道59号に入り小渋ダムへ向います。15分位進んで小渋ダムを過ぎて四徳大橋手前から県道210号に入ります。県道を5分位進むと県道の左側に桑原の滝駐車場と案内板があります。トイレはありませんでした。県道210号に入ると道幅が狭くなるので対向車等に注意が必要です。また、駐車場に案内標識等は無かったので通り過ぎないように注意が必要です。桑原の滝は、一の滝、二の滝、三の滝の総称で、一の滝へは駐車場から遊歩道を歩いて15分位で滝前に着きました。遊歩道は少し荒れていますが特に問題無く歩くことが出来ました。一の滝手前の遊歩道の橋が流されていましたが登山靴でも渡渉出来る水量でした。二の滝へは、一の滝から急な崖をロープを使って登ると遠望することが出来ます。二の滝の滝前に行くために沢に下りる踏み跡(獣道)は、崖をへつる足元の悪い幅の狭い道なので無理をしない方が良いと思います。三の滝へは、桑原の滝駐車場から県道を四徳方面へ2、3分進むと、四徳川に架る県道の「紅葉橋」の袂に乗用車1、2台駐車出来るスペースがあり、橋の上から滝を見下ろす事が出来ます。三の滝の滝前に行くには、紅葉橋の50m位手前の県道のガードレールが切れた所から沢に下りる踏み跡(獣道)が有ります。こちらの踏み跡も、崖をへつる足元の悪い幅の狭い道なので無理をしない方が良いと思います。(平成27年10月24日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「桑原の滝」案内板


【 不動滝 】 長野県下伊那郡高森町

2015年10月24日 | 長野県の滝と渓谷

   

・不動滝(H27.10.24)                                                   ・不動滝落ち口(H27.10.24)                                          ・不動滝(H27.10.24)

   

・不動滝落ち口(H27.10.24)                                         ・不動滝(H27.10.24)                                                   ・不動滝(H27.10.24)  

   

・不動滝(H27.10.24)                                                   ・不動滝(H27.10.24)                                                   ・不動滝滝壺(H27.10.24)

〇 アクセス

国道153号「出砂原」交差点から県道227号に入ります。県道227号を2.5km位進むと県道15号に突き当たるので、左折して少し進むと「不動滝入口」の標識があります。標識から右折して道なりに進むと国道から15分位で不動滝の駐車場に到着します。県道を離れると道幅が狭くなるので対向車等に注意が必要です。駐車場には公衆トイレがありました。不動滝へは、駐車場から車両通行止めの舗装された林道を3、4分歩くと滝前に着きました。(平成27年10月24日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「不動滝周辺案内図」案内板


【 阿寺渓谷 】 長野県木曽郡大桑村

2015年10月23日 | 長野県の滝と渓谷

   

・阿寺渓谷(H27.10.23)                                                ・阿寺渓谷(H27.10.23)                                                 ・阿寺渓谷(H27.10.23)

   

・阿寺渓谷(H27.10.23)                                                ・阿寺渓谷(H27.10.23)                                                 ・阿寺渓谷(H27.10.23)

   

・阿寺渓谷(H27.10.23)                                                ・狸ヶ淵(H27.10.23)                                                    ・狸ヶ淵(H27.10.23)

   

・犬帰りの淵(H27.10.23)                                            ・犬帰りの淵(H27.10.23)                                             ・樽ヶ沢の滝落ち口(H27.10.23)

   

・樽ヶ沢の滝滝壺(H27.10.23)                                     ・阿寺渓谷(H27.10.23)                                                 ・六段の滝下段(H27.10.23)

   

・阿寺渓谷(H27.10.23)                                               ・阿寺渓谷(H27.10.23)                                                 ・熊ヶ淵(H27.10.23)

   

・熊ヶ淵(H27.10.23)                                                   ・熊ヶ淵(H27.10.23)                                                    ・牛ヶ淵(H27.10.23)

   

・牛ヶ淵(H27.10.23)                                                   ・牛ヶ淵(H27.10.23)                                                    ・吉報の滝(H27.10.23) 

   

・阿寺渓谷(H27.10.23)                                                ・阿寺渓谷(H27.10.23)                                                    ・阿寺渓谷(H27.10.23)

〇 アクセス

国道19号「 阿寺渓谷入口」交差点から国道を離れて標識に従って10分位進むと、阿寺渓谷の中間地点(赤彦の碑・里帰りのハナノキ付近)に乗用車20台位駐車出来る広い駐車場と公衆トイレがあります。渓谷沿いの道は道幅が狭くすれ違い困難な所も多いので、対向車やハイカー等に注意が必要です。平成28年3月まで、国道から阿寺橋の間で道路の改良工事が行われていて迂回路を利用することになるので、大桑村のウェッブページで確認してください。中間地点の駐車スペースから阿寺渓谷に架る2つの吊り橋をつなぐ形で遊歩道が整備されています。遊歩道は六段の滝の滝前に行くことが出来ますが、遊歩道から渓谷はほとんど見えず、六段の滝を大きく巻く形でアップダウンがある山道になっているので、渓谷美を楽しむのであれば車道のハイキングで十分楽しめると思います。このページの案内板の写真も参考にして下さい。阿寺渓谷は渓谷沿いの車道を歩いて、美しいエメラルドグリーンの渓流や淵を見ながらハイキングを楽しむ事が出来ます。混雑時でなければ、阿寺渓谷のビューポイントや吊り橋の近くには乗用車数台駐車出来るスペースがあるので車でビューポイントを巡る事も出来ます。(平成27年10月23日現在)

     〇画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「阿寺渓谷ガイドマップ」案内板


【 寝覚の床 】 長野県木曽郡上松町

2015年10月23日 | 長野県の滝と渓谷

   

・寝覚の床(H27.10.23)                                               ・寝覚の床(H27.10.23)                                                ・寝覚の床(H27.10.23)

   

・寝覚の床(H27.10.23)                                               ・寝覚の床(H27.10.23)                                                 ・寝覚の床(H27.10.23)

   

・寝覚の床(H27.10.23)                                                ・寝覚の床(H27.10.23)                                                ・裏寝覚(H27.10.23)

   

・裏寝覚(H27.10.23)                                                   ・裏寝覚(H27.10.23)                                                    ・裏寝覚(H27.10.23)

〇 アクセス

国道19号の道路脇に臨川寺や寝覚の床に近い「寝覚の床入口駐車場」(乗用車終日500円)がありますが、「寝覚の床入口駐車場」から名古屋方面に少し進むと、無料の寝覚の床美術公園駐車場の入口があります。駐車場の入口は名古屋方面から来ると標識があり解り易いのですが、塩尻方面から来ると標識が無く対向車線が登坂車線のある2車線になっていて右折しにくいので注意が必要です。ENEOSのガソリンスダンド横から駐車場へ下って行きます。このページの「寝覚の床美術公園」案内板の写真も参考にして下さい。駐車場には公衆トイレがありました。寝覚の床へは、駐車場から遊歩道をゆっくりあるいて7、8分でビューポイントに着きました。遊歩道は問題無く歩くことが出来ました。浦島堂へは、遊歩道から岩場を歩いて向う事になるのでしっかりした足回りと足元に十分注意が必要です。軍手を持参すると良いと思います。裏寝覚への遊歩道は法面一部崩落のため通行止めになっていました。(平成27年10月23日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「寝覚の床美術公園」案内板


【 土内渓谷・止まりの滝・雷滝 】 山形県新庄市

2015年10月10日 | 山形県の滝と渓谷

   

・土内川の渓流(H27.10.10)                                        ・止まりの滝滝壺(H27.10.10)                                       ・止まりの滝(H27.10.10)

   

・止まりの滝(H27.10.10)                                            ・止まりの滝(H27.10.10)                                              ・曲滝(H27.10.10)

   

・曲滝上段(H27.10.10)                                                ・曲滝下段(H27.10.10)                                                ・土内川に流れ落ちる滝(H27.10.10)

   

・雷滝(H27.10.10)                                                      ・雷滝滝壺(H27.10.10)                                                ・雷滝(H27.10.10)                                           

   

・雷滝落ち口(H27.10.10)                                            ・雷滝(H27.10.10)                                                       ・土内川の渓流(H27.10.10)

〇 アクセス

国道13号から県道307号に入り道なりに20分位進むと、神室山登山道土内口コースの駐車スペースに到着します。県道の途中に直進すると「土内渓谷」の標識があります。駐車スペースには乗用車7、8台駐車出来そうでした。公衆トイレはありませんでした。土内の集落から先は道幅も狭くダートの部分もあるので運転に注意が必要です。止まりの滝へは駐車スペースから林道、登山道を歩いて30分位、止まりの滝から曲滝へは登山道を歩いて25分位、曲滝から雷滝へは登山道を歩いて40分位で着きました。止まりの滝までの登山道は比較的平坦で歩き易いのですが、止まりの滝から雷滝までは登山道も少し険しくなり、はきかえ峠のアップダウンがあります。登山道は道幅が狭く険しいところや滑り易い所もあるので足元に十分注意が必要です。止まりの滝はゴルジュの奥に懸かっているため、土内川を渡渉して対岸に渡らないと滝を見る事が出来ないので沢靴等水の中を歩く準備が必要です。曲滝は展望スペースから、雷滝は登山道から見学することになります。登山道から止まりの滝へ向う道と曲滝の展望スペースへ向う道は、階段のステップが土砂や落ち葉に埋もれていて歩きにくい所や少し道が分りにくい所がありました。(平成27年10月10日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「神室連峰登山道案内図」案内板


【 三波石峡 】 群馬県藤岡市

2015年10月04日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・三波石峡(H27.10.4)                                                 ・三波石峡(H27.10.4)                                                   ・三波石峡(H27.10.4)

   

・三波石峡(H27.10.4)                                                 ・三波石峡(H27.10.4)                                                  ・三波石峡(H27.10.4)

   

・三波石峡(H27.10.4)                                                 ・三波石峡(H27.10.4)                                                  ・三波石峡(H27.10.4)

   

・三波石峡(H27.10.4)                                                 ・三波石峡(H27.10.4)                                                  ・三波石峡(H27.10.4)

〇 アクセス

国道462号から県道331号に入り「三波石峡」の標識に従って5分位進むと、三波石峡の整備された広い駐車場に到着します。駐車場には公衆トイレがありました。三波石峡へは、駐車場近くの6番降り口から下流側の2番降り口まで、車道から川岸近くへの降り口が5ヶ所あります。駐車場近くの6番降り口から遊歩道を下っていくと、神流川に架る叢石橋から三波石峡の渓谷美を手軽に楽しむ事が出来ます。また、駐車場近くの6番降り口から下流側の2番降り口までは、車道を歩いて12、3分で着きました。2番、3番、6番降り口から下って行くと水際まで行くことが出来ます。川岸近くは岩場になっている所もあるので足元に注意が必要です。(平成27年10月4日現在)

       〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます

・「三波四十八石」案内板  ・「下久保タ゜ムと三波石峡」案内板 


【 白谷沢・白孔雀の滝 】 埼玉県飯能市

2015年10月03日 | 埼玉県の滝と渓谷

   

・藤懸の滝(H27.10.3)                                                 ・藤懸の滝(H27.10.3)                                                  ・藤懸の滝滝壺(H27.10.3)

   

・藤懸の滝落ち口(H27.10.3)                                       ・白谷沢に懸る滝(H27.10.3)                                         ・天狗の滝上段(H27.10.3)

   

・天狗の滝中段(H27.10.3)                       ・天狗の滝中段落ち口(H27.10.3)                                  ・天狗の滝下段(H27.10.3) 

   

・白谷沢のゴルジュに懸る小滝(H27.10.3)                   ・白谷沢のゴルジュ(H27.10.3)                                     ・白谷沢のゴルジュ(H27.10.3)

   

・白谷沢のゴルジュに懸る小滝(H27.10.3)                   ・白谷沢のゴルジュに懸る小滝(H27.10.3)                     ・白谷沢のゴルジュ(H27.10.3)

   

・白孔雀の滝(H27.10.3)                                              ・白孔雀の滝滝壺(H27.10.3)                                        ・白孔雀の滝落ち口(H27.10.3)

〇 アクセス

国道299号の「正丸トンネル」交差点から県道53号に入り有間ダムに向います。有間ダムの天端道路を通り道なりに進むと、白谷沢に架る白谷橋の袂に登山口と乗用車7、8台駐車出来るスペースがあります。国道から25分位で到着します。県道は道幅の狭い所もあるので対向車等に注意が必要です。国道299号から県道395号を通って有間ダムに向うことも出来ますが、県道395号はすれ違い困難な狭い道が続くので運転に十分注意が必要です。駐車スペースから登山道を白谷沢に懸る滝やゴルジュを見ながら歩いて白孔雀の滝まで40分位で着きました。登山道は整備されていますが、渡渉が必要な所やゴルジュ内では沢を歩くような所もあり、木の根が露出している所や岩場を歩く所も多いのでしっかりした足回りと足元に十分注意が必要です。(平成27年10月3日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「白谷沢コース案内」案内板