滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 烏滝 】 新潟県長岡市

2020年04月30日 | 新潟県の滝と渓谷

   

・烏滝(R2.4.30)                                                      ・烏滝(R2.4.30)                                                       ・烏滝(R2.4.30)  

   

・栖吉川支流の渓流(R2.4.30)                                  ・栖吉川支流の渓流(R2.4.30)                                  ・栖吉川支流の渓流(R2.4.30)

   

・栖吉川支流の渓流(R2.4.30)                                  ・栖吉川支流の渓流(R2.4.30)                                   ・栖吉川支流の渓流(R2.4.30)

   

・栖吉川支流の渓流(R2.4.30)                                 ・栖吉川支流に懸る小滝(R2.4.30)                            ・栖吉川支流の渓流(R2.4.30)  

   

・栖吉川支流に懸る小滝(R2.4.30)          ・栖吉川支流に懸る小滝(R2.4.30)          ・栖吉川支流の渓流(R2.4.30)         

   

・栖吉川支流に懸る小滝(R2.4.30)          ・栖吉川支流の渓流(R2.4.30)            ・栖吉川支流の渓流(R2.4.30) 

   

・栖吉川支流に懸る滝(R2.4.30)         ・栖吉川支流に懸る滝(R2.4.30)           ・栖吉川支流に懸る滝落ち口(R2.4.30)

〇 アクセス

国道17号から国道352号に入り東山ファミリーランド・栖吉方面へ進みます。国道352号を道なりに10分位進むと国道の突き当りに鋸山花立登山口の駐車場があります。乗用車30台位駐車出来そうでした。仮設の簡易トイレがあるという情報もありましたがまだ設置されていませんでした。国道は道幅の狭い所もあるので対向車に注意が必要です。烏滝へは、駐車場から鋸山登山道花立コースを歩いて10分位で滝を俯瞰できる展望スペースに行く事が出来ます。当日は天候が良かったので登山道沿いを流れる栖吉川支流の沢歩きを楽しみながら烏滝へ向かいました。沢を歩いて進むので沢靴等沢を歩く装備と足元に注意が必要です。倒木で少し荒れ気味の所もありましたが綺麗な落ち込みや小滝も多く、歩く時間は短いですが楽しく歩く事が出来ました。小滝などは全て川岸を歩いて進むことが出来ます。(令和2年4月30日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「花立登山口」案内板

〇 詳しくは 【 春の鋸山登山道花立コース・烏滝 沢歩き 】のページへ


【 栖吉不動滝 】 新潟県長岡市

2020年04月28日 | 新潟県の滝と渓谷

   

・栖吉不動滝(R2.4.28)                                           ・栖吉不動滝(R2.4.28)                                             ・栖吉不動滝(R2.4.28)

   

・栖吉不動滝(R2.4.28)                                           ・栖吉不動滝(R2.4.28)                                              ・栖吉不動滝(R2.4.28) 

   

・栖吉不動滝(R2.4.28)                                            ・栖吉不動滝(R2.4.28)                                            ・栖吉不動滝(R2.4.28)

   

・栖吉不動滝(R2.4.28)                                            ・栖吉不動滝(R2.4.28)                                             ・栖吉不動滝(R2.4.28)     

   

・栖吉不動滝落ち口への渓流(R2.4.28)                ・真木川の渓流(R2.4.28)             ・栖吉不動滝落ち口(R2.4.28)

〇 アクセス

国道17号から国道352号に入り東山ファミリーランド・栖吉方面へ進みます。国道352号を道なりに約5km、7、8分進むと国道の左側に「⇐不動滝入口」の案内標柱がある栖吉不動滝、風谷山の駐車スペースがあります。駐車スペースにトイレは無く、乗用車3台位駐車出来そうでした。国道は道幅の狭い所もあるので対向車等に注意が必要です。栖吉不動滝へは、駐車スペースから不動滝参道を6、7分歩くと風谷山登山道入口の分岐があり、そのまま参道を進むと駐車スペースから15分位で不動尊の社に到着します。社の手前にドアが外された公衆トイレがありました。社の右側から踏跡を下ると直ぐ不動滝落ち口付近の川岸に行く事が出来ます。落ち口付近の左岸の岩場にステップが切ってあり、下部は鉄製の足場が岩壁に打ち込まれていてチェーンの補助もあるので注意して下ると滝前に行く事が出来ます。岩場上部に切られたステップは濡れていて滑り易いので十分注意が必要です。(令和2年4月28日)


【 旭滝 】 新潟県東蒲原郡阿賀町

2020年04月16日 | 新潟県の滝と渓谷

   

・旭滝(R2.4.16)                                                      ・旭滝(R2.4.16)                                                      ・旭滝(R2.4.16) 

   

・旭滝滝壺(R2.4.16)                                               ・旭滝(R2.4.16)                                                       ・旭滝(R2.4.16)

   

・旭滝(R2.4.16)                   ・旭滝(R2.4.16)                      ・旭滝(R2.4.16)  

〇 アクセス

国道49号の「津川警察署前」交差点で国道を離れ西山日光寺に向かいます。交差点近くに「西山日光寺 金剛力士立像 梵鐘」の大きな案内看板があります。国道を離れて日光寺の案内標識に従って進むと国道から10分位で西山日光寺に到着します。当日は日光寺山門近くの待避スペースに駐車しました。国道を離れると道幅が狭くなるので対向車等に注意が必要です。旭滝へは、山門付近から車道を少し進むと、道路の左側に倒れた案内看板がある滝への道の入口があります。滝への道は落葉に覆われていて獣道のような踏跡を辿るように進みますが、迷うことなく滝まで行く事が出来ました。入口から杉林の中を15分位下って行くと滝を俯瞰できる場所があり、そこから先は手を添えなければ下れないような急な斜面を下って川岸に下りて進むと10分位で滝前に着きました。滝前に向かうには渡渉が必要で、登山靴等では進む事が難しい水量でした。踏跡は道幅の狭い所や急な斜面があり、粘土質の土の上に落葉が積もっていて滑り易いので足元に十分注意が必要です。戻る時は上りが続くので少し体力が必要です。また、視点が変わるとルートを見失い易いので、滝へ向かうときにルートをしっかり確認しながら進むと良いと思います。旭滝一帯は山蛭の生息域ですが、まだ本格的活動期前の為か山蛭の姿を見る事はありませんでした。(令和2年4月16日現在)

          〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「林道西山日光寺線」案内板    ・「林道払川線」案内板


【 二階滝 】 静岡県賀茂郡河津町

2020年04月02日 | 静岡県の滝と渓谷

   

・二階滝落ち口(R2.4.2)                                          ・二階滝(R2.4.2)                                                      ・展望台から見た二階滝(R2.4.2) 

   

・二階滝(R2.4.2)                         ・本谷川に懸る小滝(R2.4.2)             ・二階滝滝壺(R2.4.2)

   

・二階滝(R2.4.2)                    ・二階滝(R2.4.2)                ・本谷川に懸る小滝(R2.4.2)

〇 アクセス

国道414号沿いに二階滝駐車場があります。駐車場には公衆トイレがあり乗用車15台位駐車出来そうでした。二階滝は、旧道沿いにある展望台から見学することになります。駐車場から踊子歩道(車道)を歩いて10分位で展望台に行く事が出来ます。当日は、展望台に近い旧道寒天橋袂の道路脇に駐車しました。滝前へ下りる遊歩道等はありません。(令和2年4月2日現在)


【 河津七滝 】 静岡県賀茂郡河津町

2020年04月02日 | 静岡県の滝と渓谷

   

・大滝(R2.4.2)                                                        ・大滝(R2.4.2)                                                         ・大滝(R2.4.2)

   

・大滝落ち口(R2.4.2)                                              ・出合滝(R2.4.2)                                                     ・出合滝(R2.4.2)

   

・出合滝(R2.4.2)                                                    ・出合滝(R2.4.2)                                                     ・本谷川の渓流(R2.4.2)

   

・カニ滝(R2.4.2)                                                    ・本谷川の渓流(R2.4.2)                                           ・カニ滝(R2.4.2)

   

・初景滝(R2.4.2)                ・初景滝(R2.4.2)                 ・初景滝落ち口(R2.4.2)

   

・本谷川に懸る小滝(R2.4.2)                                   ・本谷川に懸る小滝(R2.4.2)                                     ・本谷川に懸る小滝(R2.4.2)

   

・蛇滝(R2.4.2)                  ・蛇滝(R2.4.2)                    ・蛇滝落ち口(R2.4.2)

   

・本谷川の渓流(R2.4.2)                ・エビ滝(R2.4.2)                 ・エビ滝落ち口(R2.4.2)

   

・本谷川の渓谷(R2.4.2)              ・本谷川の渓谷(R2.4.2)               ・本谷川の渓谷(R2.4.2)    

   

・本谷川の渓流と柱状節理の岩壁(R2.4.2)             ・釜滝(R2.4.2)                             ・釜滝落ち口(R2.4.2)

   

・猿田淵(R2.4.2)                                                    ・猿田淵(R2.4.2)                                                     ・猿田淵(R2.4.2)

   

・猿田淵(R2.4.2)                                                    ・猿田淵(R2.4.2)                                                     ・猿田淵(R2.4.2)

〇 アクセス

国道414号河津七滝ループ橋近くの「河津七滝」の標識から国道を離れて1、2分進むと道路の右側に河津七滝の無料駐車場入口があります。駐車場には公衆トイレがあり乗用車30台位駐車出来そうでした。駐車場や付近の道路沿いに名物のわさび丼等を食べれるお店、お土産店、清涼飲料の自販機等がありました。大滝へは、駐車場から車道を河津七滝ループ橋の方へ少し戻ると、道路の右側に「大滝入口」の案内がある遊歩道入口の門があります。開門時間は6月~9月が午前8時から午後6時まで、10月~5月が午前8時から午後5時までになっていました。遊歩道を歩いて下って行くと駐車場から6、7分で大滝の滝見台に到着します。滝見台から先は大滝温泉天城荘の大滝を見ながら入浴できる混浴露天風呂(水着着用)になっているので、宿泊や日帰り温泉の利用が無いと入る事は出来ません。(4月2日から、平日の日帰り入浴は営業休止になっていました。)出合滝へは、駐車場から車道を上流方向に進むと道路の左側に「出合滝入口」の案内標識があり、標識から遊歩道を下って行くと1、2分で滝の展望スペースに到着します。大滝の落ち口も見る事が出来ます。出合滝入口から車道を少し進むと、初景橋の袂から先は遊歩道になっています。初景橋からカニ滝を見て初景滝まで10分位、途中に公衆トイレがあり初景滝付近にはベンチや清涼飲料の自販機がありました。初景滝から猿田淵までは20分位で着きました。初景滝まではアップダウンも無く舗装された歩きやすい道なので軽装で訪れる事が出来ます。初景滝から先は階段や吊橋等もあるのでスニーカーやトレッキングシューズ等歩きやすい足回りで訪れた方が良いと思います。釜滝から猿田淵へは登りの階段が続く所があるので少し体力が必要です。昨年の豪雨被害の為、エビ滝の滝前に架かる吊橋は立入禁止、釜滝眺望地に向かう吊橋は流出して跡形もない状態でした。また、猿田淵眺望地から先は枝沢に架かる橋が冠水しているため立入禁止になっていました。河津七滝は観光地として整備されているので手軽に数多くの滝を見る事が出来ます。このページの案内板の写真も参考にして下さい。(令和2年4月2日現在)

        〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「河津七滝周辺案内図」案内板 ・「踊子歩道案内図」案内板


【 浄蓮の滝 】 静岡県伊豆市

2020年04月02日 | 静岡県の滝と渓谷

   

・浄蓮の滝(R2.4.2)                                                 ・浄蓮の滝(R2.4.2)                                                  ・浄蓮の滝(R2.4.2)  

   

・浄蓮の滝(R2.4.2)                                                 ・浄蓮の滝(R2.4.2)                                                  ・浄蓮の滝(R2.4.2)   

〇 アクセス

国道414号沿いに浄蓮の滝の広い駐車場があります。駐車場には公衆トイレ、お土産店、食事の出来る店、清涼飲料の自販機等がありました。浄蓮の滝へは、駐車場から舗装された遊歩道を歩いて階段を下って行くと、5分位で滝前に着きました。観光地として整備されているので軽装で訪れる事が出来ます。浄蓮の滝は日本の滝100選に選出されています。(令和2年4月2日現在)