滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 清水大滝 】 新潟県南魚沼市

2023年06月26日 | 新潟県の滝と渓谷

   

・清水大滝(R5.6.26)                                              ・清水大滝(R5.6.26)                                                ・清水大滝(R5.6.26)

   

・清水大滝(R5.6.26)                                              ・清水大滝(R5.6.26)                                                ・清水大滝(R5.6.26)

 

・雲洞庵赤門(R5.6.26)                                                              ・雲洞庵参道(R5.6.26)

 

・雲洞庵本堂(R5.6.26)                                                              ・雲洞庵本堂(R5.6.26)

 

・雲洞庵本堂(R5.6.26)                                                              ・雲洞庵本堂(R5.6.26)

〇 アクセス

国道291号から県道233号に入り三国川ダムに向かいます。県道233号を道なりに9.8km位進んだ所で左折します。「三国川ダム管理所 ⇐ 2km」の案内板があります。県道を離れて道なりに進み、ダム管理所を通り過ぎてそのまましゃくなげ湖右岸に続く道路を進みます。県道を離れて3.9km位進むとしゃくなげ湖右岸に続く道路の「滝ノ沢橋」の上から清水大滝を見る事が出来ます。滝ノ沢橋手前の道路左側の路肩に乗用車2台位、橋を渡った先の道路左側の路肩に乗用車1台駐車出来るスペースがあります。滝ノ沢橋を渡った先から雑草に覆われて分かり難いですが、沢の左岸に下りる階段があります。階段は崩れている所もあるので足元に注意が必要です。沢に下りて雑草に覆われた沢を少し進むと直ぐ滝前に行く事が出来ます。滝前に行く時は長靴など水の中を歩く準備が必要です。清水大滝を見学した後、越後一の寺、日本一の庵寺と言われている雲洞庵を訪れました。(令和5年6月26日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「三国川ダム周辺案内図」案内板


【 五十沢渓谷(三国川渓谷)・虹の滝 】 新潟県南魚沼市

2023年06月26日 | 新潟県の滝と渓谷

   

・五十沢渓谷に懸る滝(H26.7.21)                                 ・五十沢渓谷(H26.7.21)                                               ・五十沢渓谷(H26.7.21)

   

・五十沢渓谷(H26.7.21)                                              ・五十沢渓谷と虹の滝(H26.7.21)                                  ・虹の滝(H26.7.21)

   

・虹の滝(H26.7.21)                                                     ・五十沢渓谷と虹の滝(H26.7.21)                                 ・虹の滝(H26.7.21)

   

・五十沢渓谷(H26.7.21)                                              ・五十沢渓谷(H26.7.21)                                              ・五十沢渓谷(H26.7.21)

   

・五十沢渓谷(H26.7.21)                                              ・五十沢渓谷(H26.7.21)                                            ・五十沢渓谷(H26.7.21)

   

・虹の滝(H26.7.21)                                                     ・虹の滝(H26.7.21)                                                      ・虹の滝(H26.7.21) 

   

・五十沢渓谷(H28.11.13)                                            ・虹の滝(H28.11.13)                                                    ・虹の滝(H28.11.13)

   

・虹の滝(H28.11.13)                                                   ・虹の滝(H28.11.13)                                                   ・虹の滝(H28.11.13)

   

・虹の滝(H28.11.13)                                                   ・五十沢渓谷(H28.11.13)                                             ・五十沢渓谷(H28.11.13)

   

・五十沢渓谷(H28.11.13)                                            ・五十沢渓谷(H28.11.13)                                              ・五十沢渓谷に懸る滝(H28.11.13)

   

・五十沢渓谷に懸る滝(R5.6.26)                              ・五十沢渓谷に懸る滝(R5.6.26)                                ・五十沢渓谷(R5.6.26)

 

・五十沢渓谷(R5.6.26)                                                                                     ・五十沢渓谷(R5.6.26)

   

・五十沢渓谷(R5.6.26)                                           ・五十沢渓谷(R5.6.26)                                             ・五十沢渓谷(R5.6.26)

 

・五十沢渓谷(R5.6.26)                                                                                     ・五十沢渓谷(R5.6.26)

   

・虹の滝(R5.6.26)                                                  ・虹の滝(R5.6.26)                                                   ・虹の滝(R5.6.26)                                              

   

・虹の滝(R5.6.26)                                                  ・虹の滝(R5.6.26)                                                   ・虹の滝(R5.6.26)

 

・虹の滝(R5.6.26)                                                                                           ・虹の滝(R5.6.26)

   

・虹の滝(R5.6.26)                                                  ・虹の滝(R5.6.26)                                                   ・虹の滝(R5.6.26)

 

・虹の滝(R5.6.26)                                                                                           ・虹の滝(R5.6.26)

〇 アクセス

国道291号から県道233号に入り三国川ダム方面に進みます。三国川ダムを過ぎて県道を道なりに進むと突き当りに車両通行止めの林道ゲートがあり、ゲートの手前に十字峡の駐車場があります。乗用車6、7台駐車出来そうでした。国道から20分位で到着します。虹の滝へは、駐車場から林道を歩いて10分位で着きました。林道は車両通行止めでほとんど平坦な道なので、渓谷を見ながらのんびり歩くことが出来ます。当日は虹の滝を見たあと渓谷を見ながら林道を歩き、ゲートから45分位歩いた所にある丹後山の登山口まで往復しました。(平成26年7月21日現在)

約2年4か月振りに紅葉の時期に訪れました。アクセスは変わりありませんでした。今回は虹の滝付近で折り返しました。紅葉のピークは少し過ぎているようでしたが繊細な流れが美しい滝と、渓谷の風景を楽しむことが出来ました。(平成28年11月13日現在)

約6年7か月振りに訪れました。滝までのアクセスは変わりありませんでした。今回も虹の滝付近までを往復しました。(令和5年6月26日現在)

        〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「奥五十沢山岳案内図」案内板 ・「中ノ岳・丹後山登山道案内図」案内板


【 洗心峡・白銀の滝・籟音の滝 】 山形県尾花沢市

2023年06月20日 | 山形県の滝と渓谷

   

・白銀の滝(R5.6.20)                                              ・白銀の滝(R5.6.20)                                                 ・白銀の滝(R5.6.20)

 

・白銀の滝(R5.6.20)                                                                                        ・籟音の滝(R5.6.20)

   

・籟音の滝(R5.6.20)                                              ・籟音の滝(R5.6.20)                                                 ・籟音の滝落ち口(R5.6.20)

 

・洗心峡(R5.6.20)                                                                                            ・河鹿橋(R5.6.20)

 

・銀山温泉(R5.6.20)                                                                                        ・銀山温泉(R5.6.20)

   

・垂水遺跡(R5.6.20)                                              ・垂水遺跡(R5.6.20)                                                ・垂水遺跡(R5.6.20)

 

・垂水遺跡(R5.6.20)                                                                                        ・垂水遺跡(R5.6.20)

 

・盃山古峯神社(R5.6.20)                                                                                 ・盃山古峯神社鳥居(R5.6.20)

〇 アクセス

国道347号から県道29号、県道188号を進み銀山温泉に向かいます。銀山温泉に近づくと温泉街の600m位手前の県道右側に銀山温泉共同駐車場があります。県道に「銀山温泉共同駐車場⇒」の案内看板があります。駐車場は15台位しか駐車出来ないので近くに有料駐車場もありました。共同駐車場から温泉街の入口まで歩いて6、7分かかりました。行きは下りなので帰りは上りが続きます。共同駐車場の1km位手前にある銀山大正ろまん館から温泉街の入口まで乗り放題の有料シャトルバスが出ているのでバスを利用すると歩かないで温泉街の入口に行く事が出来ます。白銀の滝へは、温泉街の入口から情緒がある温泉街を歩いて進むと3、4分で滝前に着きました。籟音の滝は白銀の滝から遊歩道を3分位歩いて進むと見る事が出来ます。白銀の滝を見た後、山形市の垂水遺跡、盃山古峯神社、愛宕神社等を訪れました。(令和5年6月20日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「銀山白銀公園案内図」案内板


【 孫六の滝 】 山形県村山市

2023年06月19日 | 山形県の滝と渓谷

   

・孫六の滝(R5.6.19)                                              ・孫六の滝(R5.6.19)                                                ・孫六の滝(R5.6.19)

 

・孫六の滝(R5.6.19)                                                                                        ・小杉の大杉(R5.6.19)

   

・小杉の大杉(R5.6.19)                                           ・小杉の大杉(R5.6.19)                                             ・小杉の大杉(R5.6.19)

 

・小杉の大杉(R5.6.19)                                                                                     ・小杉の大杉(R5.6.19) 

〇 アクセス

国道347号から県道36号に入り大石田町次年子方面に進みます。県道36号を道なりに1.5km位進み県道の「滝の沢橋」を渡ると直ぐ右側に「まごろくの滝」の案内看板があります。滝の沢橋を渡って直ぐの県道左側の路肩が少し広くなっていて乗用車1、2台駐車する事が出来ます。案内看板がある県道の横が展望スペースになっていて富並川の対岸に流れ落ちる孫六の滝が見えます。付近に川岸に下りる道は見当たりませんでした。孫六の滝を見た後、少し離れていますが鮭川村の「トトロの木」と呼ばれている小杉の大杉を訪れました。(令和5年6月19日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「まごろくの滝」案内看板


【 五枚田の滝 】 山形県西村山郡朝日町

2023年06月19日 | 山形県の滝と渓谷

   

・五枚田の滝(R5.6.19)                                           ・五枚田の滝(R5.6.19)                                             ・五枚田の滝(R5.6.19)

 

・五枚田の滝(R5.6.19)                                                                                     ・空気神社参道のオブジェ(R5.6.19)

   

・空気神社(R5.6.19)                                              ・空気神社(R5.6.19)                                                ・空気神社(R5.6.19)

〇 アクセス

朝日町上郷付近で国道287号を離れてAsahi自然観方面に向かいます。「Asahi自然観 町内松程」の道路標識があります。国道を離れて「Asahi自然観」の標識に従って道なりに2.9km位進んだ所で左折して県道289号に入ります。「Asahi自然観 あと7.1km ⇐」の標識があります。県道289号に入り道なりに5.7km位進むと県道の右側に「五枚田の滝」の案内板があり、県道から朝日川の対岸に流れ落ちる五枚田の滝が見えます。案内板の100m位手前と案内板の150m位先の路肩に駐車出来るスペースがあります。県道289号はAsahi自然観へ向かう道との分岐から先は道幅が狭くなるので対向車等に注意が必要です。当日は雑草が伸びていましたが案内板がある所から真っ直ぐ進んで川岸に下り、渡渉して中洲に渡って滝の近くまで行きました。右岸側は川の水量が少なかったので中州には無理なく行けましたが、左岸側は水量が多く膝下位までしか水の中に入る準備をしていなかったので渡渉して滝前に行く事は出来ませんでした。五枚田の滝を見学した後、空気神社を参拝しました。(令和5年6月19日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「五枚田の滝」案内板


【 平田乃滝 】 山形県西置賜郡白鷹町

2023年06月19日 | 山形県の滝と渓谷

   

・平田乃滝(R5.6.19)                                               ・平田乃滝(R5.6.19)                                                ・平田乃滝(R5.6.19)

 

・平田乃滝(R5.6.19)                                                                                         ・平田乃滝(R5.6.19)

   

・平田乃滝(R5.6.19)                                              ・平田乃滝落ち口(R5.6.19)                                       ・平田乃滝上流の風景(R5.6.19)

〇 アクセス

平田乃滝へは、白鷹町大瀬付近の国道287号または白鷹町中山付近の県道17号から向かいます。国道287号と県道17号を結ぶ道の中間位の道路沿いに滝への入口があります。入口に「平田乃滝 200m」の案内板があります。県道や国道から滝に向かう道への入口は分かり難いのでGoogleマップのナビを利用すると良いと思います。県道17号から向かうと、入口の40m位手前の道路左側に乗用車1、2台、入口の80m位先の道路左側に乗用車2、3台駐車出来るスペースがあります。平田乃滝へは、入口から歩いて4、5分で滝前に着きました。滝への道は地域の方が整備されたそうです。滝に近づくと足元が悪い所もあるので注意が必要です。(令和5年6月19日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・滝への入口


【 大滝 】 山形県南陽市

2023年06月19日 | 山形県の滝と渓谷

   

・大滝(R5.6.19)                                                     ・大滝(R5.6.19)                                                       ・大滝(R5.6.19)

   

・大滝(R5.6.19)                                                     ・大滝(R5.6.19)                                                       ・大滝(R5.6.19)

 

・大滝(R5.6.19)                                                                                               ・大滝滝前に向かう途中の枝沢の風景(R5.6.19)

〇 アクセス

白鷹町の市街から国道348号を山形市方面に進みます。国道に「くぐり滝 2.5km ⇒」の案内標識があるくぐり滝への分岐からそのまま国道348号を600m位進んだ所にある「小滝橋」を渡って直ぐUターンするように右折して小滝林道に入ります。小滝林道を300m位進むと林道の右側が広い空地になっていてそこが大滝の駐車スペースになります。大滝は駐車スペースの広い空地から見る事が出来ます。滝前に向かう道は無いようでした。当日は、空地の周りは雑草が伸びていて川岸に下りれるか探すのが面倒だったので林道から空地の横を流れる枝沢を下って滝前に行きました。滝前も雑草が伸びていますが意外とスムーズに滝前まで行く事が出来ました。林道から枝沢を下って5、6分で滝前に着きました。滝前に行くときは長靴や沢靴等水の中に入る準備と足元に十分注意が必要です。(令和5年6月19日現在)


【 くぐり滝 】 山形県南陽市

2023年06月19日 | 山形県の滝と渓谷

   

・くぐり滝(R1.5.11)                                                   ・くぐり滝(R1.5.11)                                                    ・くぐり滝(R1.5.11)

   

・くぐり滝(R1.5.11)                                                   ・くぐり滝上段(R1.5.11)                       ・くぐり滝(R1.5.11)

   

・くぐり滝(R1.5.11)                              ・くぐり滝(R1.5.11)                              ・くぐり滝落ち口(R1.5.11)

   

・くぐり滝(R5.6.19)                                              ・くぐり滝(R5.6.19)                                                 ・くぐり滝裏見(R5.6.19)

 

・くぐり滝裏見(R5.6.19)                                                                                  ・くぐり滝(R5.6.19)

   

・くぐり滝裏見(R5.6.19)                                        ・くぐり滝(R5.6.19)                                                 ・くぐり滝(R5.6.19)

   

・くぐり滝(R5.6.19)                                              ・くぐり滝(R5.6.19)                                                 ・くぐり滝落ち口(R5.6.19)

 

・くぐり滝(R5.6.19)                                                                                         ・くぐり滝落ち口(R5.6.19)

〇 アクセス

国道348号にある「くぐり滝 2.5km」の標識から国道を離れて道なりに5分位進むと道路の左側にくぐり滝の駐車場があります。駐車場には公衆トイレがあり乗用車6、7台駐車出来そうでした。国道を離れると道幅が狭くなるので対向車等に注意が必要です。くぐり滝へは、駐車場から車道を少し進むとくぐり滝へ向かう遊歩道への分岐があり、遊歩道の木道を歩いて3分位で滝前に着きました。遊歩道への分岐からそのまま車道を進むとくぐり滝の落ち口に行くことも出来ます。(令和1年5月11日現在)

4年振りに再訪しました。アクセス等は変わりありませんでした。少し早い時間に着いて誰もいなかったので裏見も楽しみました。(令和5年6月19日現在)


【 中滝 】 群馬県沼田市

2023年06月17日 | 群馬県の滝と渓谷

 

・赤城川の渓流(R5.6.17)                                                                                 ・赤城川の渓流(R5.6.17)

   

・赤城川に架かる小滝(R5.6.17)                              ・赤城川に架かる小滝落ち口(R5.6.17)                      ・中滝(R5.6.17)

 

・中滝(R5.6.17)                                                                                               ・中滝(R5.6.17)

   

・中滝(R5.6.17)                                                     ・中滝(R5.6.17)                                                       ・中滝(R5.6.17)

   

・中滝(R5.6.17)                                                     ・中滝(R5.6.17)                                                       ・中滝(R5.6.17)

   

・中滝(R5.6.17)                                                     ・中滝(R5.6.17)                                                       ・中滝(R5.6.17)

〇 アクセス

沼田IC近くの国道120号から県道255号に入ります。県道255号を「赤城山」の道路標識に従って1.7km位進み、「貝野瀬」交差点を左折して県道251号に入り赤城山に向かいます。県道251号を道なり13km位進み赤城川に架かる「大洞橋」を渡ると丁字路があります。丁字路を右折してそのまま県道251号を赤城山に向かって進みます。丁字路から県道251号を900m位進むとカーブしている道路右側の路肩が広くなっていて乗用車1、2台駐車出来るスペースがあります。県道251号は赤城山までカーブに番号の表示板があり「カーブ5」の表示板の手前になります。中滝へは、駐車スペース横のカードレールの切れ目から階段を下りると林道のような道があるので左方向に進みます。道はUターンするように赤城川の下流方向に続いているので3、4分下っていくと左側に堰堤が見えてくるので林道を離れて堰堤に向かいます。堰堤のステップを下りてそこから先は赤城川を歩いて進みます。歩き易い所を探して渡渉しながら進むので長靴や沢靴等水の中に入る準備が必要になります。滑り易い所もあるので足元に注意が必要です。堰堤から赤城川を歩いて15分位で滝前に着きました。中滝手前の小滝は左岸を歩いて進む事が出来ます。(令和5年6月17日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・駐車スペースから林道への入口


【 猪鼻の滝 】 群馬県沼田市

2023年06月17日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                              ・猪鼻の滝(R5.6.17)                                                ・猪鼻の滝(R5.6.17)

 

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                                                                        ・猪鼻の滝(R5.6.17)

 

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                                                                        ・猪鼻の滝(R5.6.17)

   

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                              ・猪鼻の滝(R5.6.17)                                                ・猪鼻の滝(R5.6.17)

   

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                              ・猪鼻の滝(R5.6.17)                                                ・猪鼻の滝(R5.6.17)

   

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                              ・猪鼻の滝下流の栗原川の風景(R5.6.17)                   ・猪鼻の滝下流の栗原川の風景(R5.6.17)

 

・猪鼻の滝下流の栗原川の風景(R5.6.17)                                                           ・猪鼻の滝下流の栗原川の風景(R5.6.17)

〇 アクセス

沼田市街から国道120号を奥日光方面に向かって進みます。国道沿いにある日本の滝100選に選出されている「吹割の滝」に近づくと国道の右側に吹割の滝の市営駐車場がある交差点があります。交差点を右方向に進んで国道を離れて栗原川林道に向かいます。国道から林道入口までは分かり難いのでGoogleマップのナビ等を利用すると良いと思います。林道の入口は皇海山キャンプフォレストの100m位手前にあるので、目的地を皇海山キャンプフォレストか地図上で選択して訪れると良いと思います。林道入口から栗原川林道を3.2km位進むと分岐あるので右方向に進みます。分岐から300m位下って行くと道路がカーブしている所が広くなっていて乗用車2、3台駐車する事が出来ます。猪鼻の滝へは、駐車スペースから下って来た道路横下の踏み跡を戻るように進みます。少し進んで道路がカーブして川から離れる辺りから道路下を離れて斜面に続く薄い踏み跡を進みます。斜面の踏み跡を少し進むと左側が少し開けた小尾根なっています。小尾根を少し下って行くと左側にマーキングの赤いリボンがある川岸に向かう踏み跡の入口があります。斜面は少し急で踏み跡は細くて薄いので足元に十分注意が必要ですが、崖では無いのでそれ程怖さはありません。駐車スペースから10分位で滝前の川岸に着きました。滝名は「いのはなのたき」ですが漢字の表記は幾つかありここでは猪鼻の滝としました。(令和5年6月17日現在)

       〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・道路横下の踏み跡                  ・川岸に下りる踏み跡入口