滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 寿老の滝 】 岐阜県恵那市

2021年04月23日 | 岐阜県の滝と渓谷

   

・寿老の滝(R3.4.23)                                               ・寿老の滝(R3.4.23)                                                ・寿老の滝(R3.4.23)

   

・寿老の滝(R3.4.23)                                               ・寿老の滝(R3.4.23)                                                ・寿老の滝(R3.4.23)

   

・寿老の滝(R3.4.23)                                               ・寿老の滝(R3.4.23)                                                ・寿老の滝(R3.4.23)

〇 アクセス

恵那市三郷町椋美付近の信号の無い三差路で国道418号を離れます。交差点に「寿老の滝」の案内看板があります。国道を離れて所々にある「寿老の滝」の案内板に従って国道から7、8分進むと、林道の両側に寿老の滝と屛風山登山口の駐車場があります。駐車場には公衆トイレがあり乗用車12、3台駐車出来そうでした。寿老の滝は林道脇に流れ落ちているので、ほとんど歩かずに滝を見る事が出来ます。(令和3年4月23日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「寿老の滝」説明版


【 竜吟峡・竜吟の滝 】 岐阜県瑞浪市

2021年04月23日 | 岐阜県の滝と渓谷

   

・一の滝(R3.4.23)                                                   ・一の滝(R3.4.23)                                                   ・一の滝(R3.4.23) 

   

・一の滝(R3.4.23)                                                   ・一の滝(R3.4.23)                                                   ・一の滝(R3.4.23)

   

・二の滝(R3.4.23)                                                   ・二の滝(R3.4.23)                                                   ・二の滝(R3.4.23)

   

・二の滝(R3.4.23)                                                   ・三の滝(R3.4.23)                                                   ・三の滝(R3.4.23)

   

・えびす滝(R3.4.23)                                               ・えびす滝(R3.4.23)                                                ・えびす滝(R3.4.23)

   

・あんま滝(R3.4.23)                                               ・あんま滝(R3.4.23)                                                ・竜吟峡(R3.4.23)

   

・昇竜の滝(R3.4.23)                                               ・昇竜の滝(R3.4.23)                                                ・昇竜の滝(R3.4.23)

   

・昇竜の滝(R3.4.23)                                               ・梵天の滝(R3.4.23)                                                ・梵天の滝(R3.4.23)

〇 アクセス

現在国道19号から自然ふれあい館近くの竜吟峡駐車場へ向かう道路が砂防堰堤工事で通行止め(令和4年4月までの予定)になっている為、臨時の駐車場が設けられています。国道19号から県道65号に入り竜吟湖方面に向かいます。県道を進むと「竜吟の森 自然ふれあい館 迂回路」の案内板があるので、案内板に従って進むと国道から2、3分で竜吟団地にある臨時の駐車場に到着します。駐車場には乗用車6台位駐車出来そうでした。竜吟峡へは、臨時駐車場から迂回路を歩いて自然ふれあい館に向かいます。迂回路の途中に「自然ふれあい館近道 ⇐」の案内があるので近道を歩いて進むと、駐車場から7、8分で自然ふれあい館に到着します。自然ふれあい館には公衆トイレや清涼飲料の自販機がありました。一の滝は自然ふれあい館の少し下流側にあります。一の滝から七滝の小径ハイキングコースを歩いて最上流の梵天の滝まで20分位で着きました。ハイキングコースはよく整備されていて、滝への案内板も分かり易くすべての滝が滝前まで行く事が出来ます。帰りは七滝の小径を二の滝まで戻り迂回路になっているコースを歩いて臨時駐車場に戻りました。梵天の滝から17、8分で着きました。(令和3年4月23日現在)

        〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「竜吟の森案内図」案内板   ・「迂回路案内マップ」案内板


【 二畳ヶ滝 】 愛知県豊田市

2021年04月22日 | 愛知県の滝と渓谷

   

・二畳ヶ滝(R3.4.22)                                               ・二畳ヶ滝(R3.4.22)                                                ・二畳ヶ滝(R3.4.22)

   

・二畳ヶ滝(R3.4.22)                                               ・二畳ヶ滝(R3.4.22)                                                ・二畳ヶ滝(R3.4.22)

   

・二畳ヶ滝(R3.4.22)                                               ・二畳ヶ滝落ち口(R3.4.22)                                       ・二畳ヶ滝落ち口への渓流(R3.4.22)

   

・群界川に懸る滝(R3.4.22)                                     ・群界川に懸る滝(R3.4.22)                                      ・群界川に懸る滝落ち口(R3.4.22) 

〇 アクセス

豊田市林添町下三五田和付近の信号のある三差路で国道301号を離れます。「 滝脇2km」の標識があります。国道を離れて道なりに1.8km位進み、右折して県道338号に入ります。県道を1.2km位進むと県道の左側に二畳ヶ滝の駐車場があります。駐車場に公衆トイレは無く、乗用車3、4台駐車出来そうでした。二畳ヶ滝へは、駐車場から遊歩道を下って行くと1、2分で滝前に行く事が出来ます。駐車場から県道を20m位上流側に歩くと滝上に下りる道もあります。滝上は滑り易いので足元に十分注意が必要です。(令和3年4月22日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・滝上に下りる道


【 猿投七滝・広沢大滝 】 愛知県豊田市

2021年04月22日 | 愛知県の滝と渓谷

   

・広沢大滝(R3.4.22)                                               ・広沢大滝(R3.4.22)                                                ・広沢大滝下部(R3.4.22)

   

・広沢大滝上部(R3.4.22)                                        ・広沢大滝下部(R3.4.22)                                          ・広沢大滝(R3.4.22) 

   

・球状花崗岩(菊石)(R3.4.22)                               ・乙女滝(R3.4.22)                                                   ・乙女滝(R3.4.22)

   

・千鳥滝(R3.4.22)                                                   ・白霧滝(R3.4.22)                                                   ・二ッ釜滝(R3.4.22)

   

・二ッ釜滝(R3.4.22)                                               ・血洗いの滝(R3.4.22)                                             ・血洗いの滝(R3.4.22) 

〇 アクセス

豊田市街から国道419号、県道349号を進み猿投神社へ向かい、猿投神社の山門前を左折します。少し手前に「⇐ 菊石・猿投七滝遊歩道 4.0km」の案内標識があります。左折して1km位進むと道路の右側に「⇒猿投山西回り登山道入口」の小さな案内板がある猿投七滝へ向かう道の入口があります。右折して道なりに3km位進むと菊石・猿投七滝遊歩道入口の駐車スペースがあります。遊歩道の入口に公衆トイレがあり乗用車2台位駐車する事が出来ます。右折してから駐車スペースまではすれ違い困難な狭い道なので慎重な運転が必要です。猿投七滝の内、乙女滝から上流側の六つの滝は、駐車スペースから滝を見ながら遊歩道と車道をゆっくり歩いて最上流の血洗いの滝まで35分位で着きました。帰りは車道を歩いて15分位で駐車スペースに戻る事が出来ました。戻る途中林道で鹿に遭遇しました。遊歩道は舗装されていて歩き易く、滝の見物台等もあって楽しく歩く事が出来ました。白菊滝は案内板を見落としてしまい、後で確認すると滝に倒木があり無名滝と思い写真を撮っていなかった滝でした。猿投七滝の最下流にある広沢大滝は、遊歩道入口駐車スペースの1.3km位手前の車道に「猿投七滝⑦広沢大滝」の標柱がある遊歩道の入口があります。駐車スペースは無いので道幅が広くなっている所に通行の妨げにならないように駐車して見学する事になります。遊歩道の入口から2、3分で滝前に行く事が出来ます。(令和3年4月22日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「菊石・猿投七滝遊歩道案内図」案内板


【 王滝渓谷 】 愛知県豊田市

2021年04月21日 | 愛知県の滝と渓谷

   

・王滝渓谷(R3.4.21)                                               ・王滝渓谷(R3.4.21)                                                ・王滝渓谷(R3.4.21)

   

・王滝渓谷(R3.4.21)                                               ・王滝渓谷(R3.4.21)                                                ・王滝渓谷(R3.4.21)

   

・王滝渓谷(R3.4.21)                                               ・王滝渓谷(R3.4.21)                                                ・王滝渓谷(R3.4.21)

   

・王滝渓谷(R3.4.21)                                               ・王滝渓谷(R3.4.21)                                                ・王滝渓谷(R3.4.21)

   

・王滝渓谷(R3.4.21)                                               ・王滝渓谷(R3.4.21)                                                ・王滝渓谷(R3.4.21)

   

・王滝渓谷(R3.4.21)                                               ・王滝渓谷(R3.4.21)                                                ・王滝渓谷(R3.4.21)

〇 アクセス

王滝渓谷には複数の駐車場があり、ハイキングやバーベキュー等訪れる目的によって近くの駐車場を利用する事になるようです。当日は、八大龍王宮等がある下流側の渓谷を見るために龍門駐車場、上流側の渓谷、宮川散策路を歩くために古美山園地の駐車場を利用しました。どちらの駐車場も県道39号から向かいます。県道39号からの入口に「王滝渓谷」の案内看板等があります。龍門駐車場は県道から1、2分、古美山園地駐車場は県道から3、4分で着きました。どちらの駐車場も公衆トイレがあり乗用車10台位駐車出来そうでした。県道を離れると道幅が狭いので対向車に注意が必要です。このページの案内板の写真も参考にして下さい。下流側の渓谷は、龍門駐車場から渓谷を見ながら遊歩道を15分位歩いて歌石園地で折り返しました。上流側の渓谷は、古美山園地駐車場から宮川散策路を下流側から周回するように歩いて30分位で駐車場に戻る事が出来ました。遊歩道は山道なのでしっかりとした足回りが必要です。時間があれば下流側から宮川散策路まで通しで歩いても良いと思います。(令和3年4月21日現在)

      〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「王滝渓谷案内図」案内板


【 くらがり渓谷・不動の滝 】 愛知県岡崎市

2021年04月21日 | 愛知県の滝と渓谷

   

・不動の滝(R3.4.21)                                               ・不動の滝(R3.4.21)                                                 ・不動の滝(R3.4.21) 

   

・くらがり渓谷(R3.4.21)                                         ・くらがり渓谷(R3.4.21)                                         ・くらがり渓谷(R3.4.21)

   

・くらがり渓谷(R3.4.21)                                         ・くらがり渓谷(R3.4.21)                                         ・さるとび岩(R3.4.21)

   

・くらがり渓谷(R3.4.21)             ・くらがり渓谷(R3.4.21)                ・かえで並木(R3.4.21)

   

・くらがり渓谷(R3.4.21)                                         ・くらがり渓谷(R3.4.21)                                         ・くらがり渓谷(R3.4.21)

   

・くらがり渓谷(R3.4.21)                                         ・くらがり渓谷(R3.4.21)                                         ・くらがり渓谷(R3.4.21)

   

・くらがり渓谷(R3.4.21)                                        ・おきな渕(R3.4.21)                                                 ・おきな渕(R3.4.21)

〇 アクセス

国道301号の「道の駅 つくで手作り村」付近から県道37号に入ります。県道37号を道なりに約7.6km、12、3分走ると県道の左側にとても広いくらがり渓谷第一駐車場があります。少し手前の県道右側に第二駐車場もありました。第一駐車場には公衆トイレ、清涼飲料の自販機があり、入口に「午後5時から午前9時まで閉鎖します」と案内がありました。県道は道幅の狭い所もあるので対向車に注意が必要です。当日は新城市側から向かいましたが、岡崎市街からも県道37号を進んでくらがり渓谷へ向かいます。くらがり渓谷はキャンプやバーベキュー、釣りや川遊び等が出来るアウトドアスポットになっていて、駐車場付近には和食のお店やカフェ等もありました。夏には広い駐車場が満車になる事もあるようです。当日はハイキングコースを歩いておきな渕まで往復しました。ハイキングコース沿いに「くらがり八景」と名付けられた見所があり、第一景の不動の滝は第一駐車場の脇にあります。ハイキングコースの入口に観光案内所がありコースの所々に公衆トイレがありました。ハイキングコースは車両進入禁止の林道で、傾斜も緩やかなので渓谷の風景を見ながらのんびりと歩くことが出来ます。駐車場からおきな渕までゆっくり歩いて35分位で着きました。(令和3年4月21日現在)

      〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「くらがり渓谷MAP」案内板


【 乳岩川・乳岩峡 】 愛知県新城市

2021年04月20日 | 愛知県の滝と渓谷

   

・乳岩川の滑(H30.4.18)                                              ・乳岩川の滑(H30.4.18)                                               ・乳岩川の滑(H30.4.18)

   

・乳岩川に懸る小滝(H30.4.18)                                    ・乳岩川の滑(H30.4.18)                                               ・乳岩川の滑(H30.4.18)

   

・乳岩川の滑(H30.4.18)                                              ・乳岩川の滑(H30.4.18)                                               ・乳岩川の滑(H30.4.18)

   

・乳岩川の滑(H30.4.18)                                              ・乳岩川の滑(H30.4.18)                                               ・乳岩川の滑(H30.4.18)

   

・乳岩川の滑(H30.4.18)                                              ・乳岩川の渓流(H30.4.18)                                           ・乳岩川の滑(H30.4.18)

   

・乳岩峡に懸る小滝(H30.4.18)                                    ・乳岩峡(H30.4.18)                                                     ・乳岩峡(H30.4.18)

   

・乳岩峡の滑(H30.4.18)                                              ・乳岩峡(H30.4.18)                                                     ・乳岩峡の滑(H30.4.18)

   

・乳岩峡の滑(H30.4.18)                                             ・乳岩峡(H30.4.18)                                                     ・乳岩峡に懸る小滝(H30.4.18)

   

・通天門(H30.4.18)                                                     ・通天門(H30.4.18)                                                     ・鍾乳洞から見た風景(H30.4.18)

   

・乳岩峡(R3.4.20)                                                  ・乳岩峡(R3.4.20)                                                    ・乳岩峡の滑(R3.4.20)

   

・乳岩峡の滑(R3.4.20)                                            ・乳岩峡の滑(R3.4.20)                                             ・乳岩峡に懸る滑滝(R3.4.20)  

   

・乳岩峡(R3.4.20)                                                  ・乳岩峡(R3.4.20)                                                    ・乳岩峡(R3.4.20)

   

・乳岩峡(R3.4.20)                                                   ・乳岩峡(R3.4.20)                                                   ・乳岩峡(R3.4.20) 

   

・乳岩峡(R3.4.20)                                                   ・乳岩峡(R3.4.20)                                                   ・乳岩峡(R3.4.20)

   

・乳岩峡(R3.4.20)                                                  ・乳岩峡(R3.4.20)                                                    ・乳岩峡(R3.4.20) 

〇 アクセス

国道151号から県道424号に入ります。県道への分岐に「鳳来湖・乳岩 ⇐入口」の案内板があります。県道に入り「乳岩」の案内標識に従って進むと国道から5分位で乳岩峡の駐車場に到着します。駐車場には公衆トイレがあり、乗用車20台位駐車出来そうでした。国道を離れると道幅が狭くなるので対向車に注意が必要です。当日は駐車場の1km位手前から川に下りて乳岩川の川歩きを楽しんだ後、乳岩峡のハイキングコースを歩きました。乳岩峡ハイキングコースは、駐車場から乳岩を一巡して1時間10分位で戻る事が出来ます。ハイキングコースは濡れた岩盤の上を歩いたり、木の根が露出している所も多く、乳岩を一巡するコースは鉄製の階段や梯子を登る所が多いのでしっかりとした足回りが必要です。鉄製の階段や梯子は腐食して不安定な所があるので注意が必要です。錆びた階段の手摺や梯子を掴むので軍手等は必携です。乳岩川は駐車場付近までは滑が続いているので沢歩きを始めたばかりの方でも楽しく歩く事が出来ます。滑はぬめりがあって滑りやすい所もありましたが、入渓地点からゆっくり歩いて1時間10分位で駐車場に着きました。乳岩峡に入ると重なり合った大きな岩の間をくぐったり、少し傾斜のある滑を登ったりして進むので沢歩きの経験が必要です。川を歩いて進むので沢靴等沢を歩く装備と足元に注意が必要です。当日は水量が少なかったようですが、天候によっては川を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。(平成31年4月18日現在)

〇 詳しくは 【 春の乳岩川・乳岩峡 川歩き 】のページへ

二年振りに再訪しました。アクセスは変わりありませんでした。平日でしたが天候が良かったので駐車場はほぼ満車で、道路脇にも多くの車が駐車されていました。前回は水量が少なく乳岩峡は少ししか歩かなかったので、もう少し上流側まで歩いて見ようと訪れました。駐車場からハイキングコースを3分位歩いて進み「乳岩」の表示板がある所から川に下りました。今回は前回より水量が多く、ちょっとした所も深みになっていて膝位までしか濡れる準備をしていなかったので、水と大岩に阻まれて思うように進む事が出来ませんでした。沢通しで歩こうと思っていたのですが、所々ハイキングコースを歩いて進み、もう少し上流まで行こうと思っていましたがハイキングコースの橋付近で切り上げました。乳岩峡を沢通しで歩くには、沢登りの技術と装備がないと難しいようでした。(令和3年4月20日現在)

       〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「乳岩峡」案内板          ・乳岩案内板


【 白倉峡 】 静岡県浜松市天竜区

2021年04月20日 | 静岡県の滝と渓谷

   

・竹十淵(R3.4.20)                                                  ・竹十淵(R3.4.20)                                                    ・竹十淵(R3.4.20)

   

・白倉峡(R3.4.20)                                                  ・白倉峡(R3.4.20)                                                    ・白倉峡(R3.4.20) 

   

・竹十淵の滝落ち口(R3.4.20)                                  ・白倉峡(R3.4.20)                                                   ・白倉峡(R3.4.20)

   

・白倉峡(R3.4.20)                                                  ・白倉峡(R3.4.20)                                                    ・白倉峡(R3.4.20)  

   

・機織淵(R3.4.20)                                                  ・機織淵(R3.4.20)                                                    ・機織淵の滝落ち口(R3.4.20)   

   

・箱渕の滝(R3.4.20)                                               ・箱渕の滝(R3.4.20)                                                ・箱渕の滝(R3.4.20)

   

・箱渕の滝落ち口(R3.4.20)                                     ・白倉峡(R3.4.20)                                                   ・白倉峡(R3.4.20) 

   

・金山の滝(R3.4.20)                                               ・白倉峡(R3.4.20)                                                    ・白倉峡(R3.4.20)

〇 アクセス

白倉峡は静岡県側から向かうと国道152号、県道361号を通って向かうようですが、当日は愛知県側から向かいました。国道151号から県道9号に入り7.4km位進むと「⇐龍山 白倉峡方面」の案内板があるので左折して県道を離れます。県道離れて道なりに「龍山 白倉峡方面」の案内板に従って進むと国道から35分位で白倉峡下流側の駐車場に着きました。国道を離れると道幅が狭く、県道9号は高速道路工事のダンプカーの通行ルートになっているので対向車に注意が必要です。白倉峡の駐車場は下流側と上流側の二箇所にあります。それぞれの駐車場に公衆トイレがあり、下流側には乗用車2台位、上流側には乗用車5、6台駐車出来そうでした。白倉峡は、下流側の駐車場から上流側の駐車場まで遊歩道を歩くと30分位かかります。帰りは上流側の駐車場から車道を歩いて7、8分で下流側の駐車場に戻る事が出来ます。遊歩道はアップダウンがありますが舗装されていて歩き易く、所々川岸に下りる事が出来ます。当日は天候が良かったのでエメラルドグリーンに煌めく美しい淵や滝の風景を十分楽しむ事が出来ました。(令和3年4月20日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「白倉峡めぐり」案内板


【 栃ノ木沢 】 愛知県新城市

2021年04月19日 | 愛知県の滝と渓谷

   

・鳳来湖(R3.4.19)                                                   ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                         ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19) 

   

・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                        ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                          ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19) 

   

・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                         ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                         ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19) 

   

・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                        ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                          ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19) 

   

・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                        ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                          ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)

   

・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                        ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                          ・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)

   

・栃ノ木沢の滑(R3.4.19)                                        ・栃ノ木沢の渓谷(R3.4.19)                                       ・栃ノ木沢に懸る小滝(R3.4.19) 

   

・栃ノ木沢の渓谷(R3.4.19)                                      ・栃ノ木沢に懸る滝(R3.4.19)                ・栃ノ木沢に懸る滝落ち口(R3.4.19)

   

・栃ノ木沢に懸る滝落ち口(R3.4.19)                        ・栃ノ木沢の渓谷(R3.4.19)                                      ・栃ノ木沢の渓谷(R3.4.19)  

   

・栃ノ木沢に懸る滑滝(R3.4.19)                              ・栃ノ木沢に懸る滑滝(R3.4.19)                                ・栃ノ木沢に懸る滑滝落ち口(R3.4.19)

   

・栃ノ木沢に懸る滑滝(R3.4.19)                               ・栃ノ木沢に懸る滑滝と渕(R3.4.19)                        ・栃ノ木沢に懸る滑滝と渕(R3.4.19)

   

・栃ノ木沢に懸る滑滝(R3.4.19)                               ・栃ノ木沢に懸る滑滝(R3.4.19)                               ・栃ノ木沢に懸る滑滝(R3.4.19)

〇 アクセス

国道151号から県道424号に入ります。県道への分岐に「鳳来湖・乳岩 ⇐入口」の案内板があります。県道424号を進んで岡崎鳳来教育林「シャクナゲの里」へ向かいます。宇連ダムを過ぎて鳳来湖岸の景色の良い県道を道なりに進みます。国道から約7km、12、3分走ると丁字路があるので右折して県道を離れます。「シャクナゲの里」の案内板があります。県道を離れて1km位進むと道路の右側に乗用車4、5台駐車出来るスペースがあります。国道を離れると道幅が狭いので対向車に注意が必要です。栃ノ木沢へは、駐車スペースから踏み跡を下ると直ぐに無理なく沢に下りる事が出来ます。当日は駐車スペース付近から、明神山登山道栃ノ木沢コース登山口付近の滑滝が連続する所まで沢歩きを楽しみました。栃ノ木沢は入渓地点から沢幅一杯の平滑が続き、シャクナゲの里の手前は大岩が重なり合う渓谷になっています。シャクナゲの里を過ぎると登山口付近は滑滝が連続していて楽しく歩く事が出来ました。入渓地点から平滑が続く沢を楽しみながらゆっくり1時間分30分位歩いて、登山口付近の滑滝が一旦途切れた所で登山道に上がりました。帰りは登山道と林道を歩いて20分位で駐車スペースに戻る事が出来ました。沢を歩いて進むので沢靴等沢を歩く装備と足元に十分注意が必要です。また、天候によっては沢を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。天候も良くまだ本格的活動期前の為か山蛭の姿を見る事はありませんでした。(令和3年4月19日現在)

〇 詳しくは 【 春の栃ノ木沢 沢歩き 】 のページへ


【 旭滝 】 静岡県伊豆市

2021年04月10日 | 静岡県の滝と渓谷

   

・旭滝(R3.4.10)                                                      ・旭滝(R3.4.10)                                                       ・旭滝(R3.4.10) 

   

・旭滝(R3.4.10)                                                      ・旭滝(R3.4.10)                                                       ・旭滝(R3.4.10) 

   

・旭滝(R3.4.10)                                                      ・旭滝(R3.4.10)                                                       ・旭滝(R3.4.10) 

   

・旭滝(R3.4.10)                                                      ・旭滝(R3.4.10)                                                       ・旭滝(R3.4.10) 

〇 アクセス

国道136号の「旭滝入口」交差点から国道を離れます。修善寺温泉側から向かうと右折する事になります。国道を離れて道なりに200m位進むと突き当りに大平神社、旭滝の駐車場があります。駐車場には乗用車5台駐車する事が出来ます。旭滝へ向かう遊歩道の入口付近に綺麗な公衆トイレがありました。旭滝は駐車場から遊歩道を少し歩くと直ぐ見えて来ます。滝の中間位まで遊歩道が続いているので滝を間近に見る事も出来ます。遊歩道は舗装してあり、良く整備されているので軽装で訪れる事が出来ます。(令和3年4月10日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「旭滝」説明版