滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 隈戸川源流 】 福島県白河市

2021年10月30日 | 福島県の滝と渓谷

   

・隈戸川の滑(H29.9.30)                                              ・隈戸川の滑(H29.9.30)                                               ・隈戸川の滑(H29.9.30)

   

・隈戸川の滑(H29.9.30)                                              ・隈戸川の滑(H29.9.30)                                               ・隈戸川の滑(H29.9.30) 

   

・隈戸川の滑(H29.9.30)                                              ・隈戸川に懸る小滝(H29.9.30)                                     ・隈戸川に懸る小滝(H29.9.30)                                  

    

・隈戸川に懸る小滝落ち口(H29.9.30)                          ・隈戸川の滑(H29.9.30)                                               ・隈戸川の滑(H29.9.30)

   

・隈戸川の滑(H29.9.30)                                              ・隈戸川の滑(H29.9.30)                                               ・隈戸川の滑(H29.9.30)

   

・隈戸川の滑(H29.9.30)                                             ・隈戸川の滑(H29.9.30)                                               ・隈戸川の滑(H29.9.30)

   

・隈戸川の滑(H29.9.30)                                             ・隈戸川の滑(H29.9.30)                                               ・隈戸川の滑(H29.9.30)

   

・隈戸川の滑(H29.9.30)                                             ・隈戸川の滑(H29.9.30)                                               ・隈戸川の滑(H29.9.30)

   

・隈戸川の滑(H29.9.30)                    ・隈戸川の滑(H29.9.30)                ・隈戸川の滑(H29.9.30)

   

・隈戸川の滑(H29.9.30)                                             ・隈戸川の滑(H29.9.30)                                                ・隈戸川の滑(H29.9.30)

   

・隈戸川の滑(R3.10.30)                                          ・隈戸川の滑(R3.10.30)                                           ・隈戸川の滑(R3.10.30) 

   

・隈戸川の滑(R3.10.30)                                          ・隈戸川の滑(R3.10.30)                                           ・隈戸川の滑(R3.10.30)

   

・隈戸川の滑(R3.10.30)                                          ・隈戸川の滑(R3.10.30)                                           ・隈戸川の滑(R3.10.30)

   

・隈戸川の滑(R3.10.30)                                          ・隈戸川の滑(R3.10.30)                                           ・隈戸川の滑(R3.10.30)

   

・隈戸川の滑(R3.10.30)                                          ・隈戸川の滑(R3.10.30)                                           ・隈戸川の滑(R3.10.30)

   

・隈戸川の滑(R3.10.30)                                          ・隈戸川の滑(R3.10.30)                                           ・隈戸川の滑(R3.10.30)

〇 アクセス

国道118号から県道58号に入ります。県道に入り約5.5km、12、3分走ると県道の隈戸川に架かる橋の袂に、権太倉山源流登山口の駐車スペースがあります。駐車スペースには「隈戸川源流 源流登山口」の案内板があり、乗用車2、3台駐車出来そうでした。トイレはありませんでした。県道は舗装されていますが道幅が狭く、すれ違い困難な場所もあるので対向車等に注意が必要です。また、登山道の入り口に、聖ヶ岩ふるさとの森登山口からの権太倉山登山道、大間ヶ嶽北斜面(鞍部)で9月15日に熊の目撃情報が寄せられたとの注意喚起の案内板がありました。当日は、駐車スペースから直ぐの登山道渡渉地点から川に入り、隈戸川源流の沢歩きを楽しみました。美しい滑の川と森の風景を楽しみながらゆっくり40分位歩いて、右俣に小滝が懸る二俣付近で折り返しました。川を歩いて進むので沢靴や長靴等水の中を歩く準備と、滑らないよう足元に注意が必要です。天候によっては水量が増して、川を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。隈戸川源流は落差のある滝は無く、滑の川が続くので初めて沢歩きする方にもお勧めです。(平成29年9月30日現在)

〇 詳しくは 【 初秋の隈戸川源流 沢歩き 】 のページへ

約4年振りに紅葉の時期に再訪しました。羽鳥湖付近の紅葉は見頃でしたが、隈戸川源流の紅葉は見頃にはまだ少し早い感じがしました。今回も右俣に小滝の懸る二俣付近まで歩きました。隈戸川源流は、前回歩いた時より滑の上に倒木や木の枝等が落ちていて少し荒れた感じがしました。権太倉山登山のバリエーションルートとして歩く人が増えたためか、川には赤いマーキングのリボンがずっと続いて付けられていました。右俣に小滝の懸る二俣には左俣にマーキングのリボンが続いていました。(令和3年10月30日現在)


【 達沢不動滝 】 福島県耶麻郡猪苗代町 

2021年10月29日 | 福島県の滝と渓谷

   

・不動川の渓流(H24.7.27)                                      ・達沢不動滝(H24.7.27)                                          ・達沢不動滝(H24.7.27)

   

・達沢不動滝(H24.7.27)                                         ・達沢不動滝(H24.7.27)                                        ・達沢不動滝(H24.7.27)

   

・達沢不動滝(H24.7.27)                                         ・達沢不動滝(H24.7.27)                                        ・達沢不動滝(H24.7.27)

   

・達沢不動滝(H24.7.27)                                        ・達沢不動滝(H24.7.27)                                         ・達沢不動滝(H24.7.27)

   

・達沢不動滝(R3.10.29)                                          ・達沢不動滝滝壺(R3.10.29)                                     ・達沢不動滝滝壺(R3.10.29)

   

・達沢不動滝(R3.10.29)                                          ・達沢不動滝(R3.10.29)                                           ・達沢不動滝(R3.10.29)

   

・達沢不動滝(R3.10.29)                                          ・達沢不動滝(R3.10.29)                                           ・達沢不動滝(R3.10.29)

   

・達沢不動滝女滝(R3.10.29)                                   ・達沢不動滝女滝(R3.10.29)                                     ・達沢不動滝女滝(R3.10.29)

〇 アクセス

国道115号から県道24号に入ります。県道を900m位進み、中ノ沢温泉入口付近で右折します。右折して道なりに「達沢不動滝」の案内標識に従って10分位走ると達沢不動滝の駐車場に到着します。駐車場には乗用車15台位駐車出来そうでした。遊歩道を少し歩いた所に公衆トイレがありました。駐車場手前1km位はダートになり道幅も少し狭いので対向車等に注意が必要です。達沢不動滝へは、駐車場から遊歩道を歩いて10分位で滝前に着きました。遊歩道は道幅も広く滝までほぼフラットなので、不動川の渓流や森の風景を見ながらのんびり歩く事が出来ました。(平成24年7月27日現在)

約9年3ヵ月振りに紅葉の時期に再訪しました。アクセスは変わりありませんでしたが、以前からあった駐車場のすぐ手前に乗用車15台位駐車出来る駐車場が新設されていました。平日でしたが紅葉見頃で天候も良かったので、カメラマン等多くの方が訪れていました。達沢不動滝女滝は、達沢不動滝(男滝)の少し手前の対岸に流れ落ちているのが見えます。前回訪れた時はほとんど水が流れていませんでしたが、今回は水流があり紅葉と滝の風景を見る事が出来ました。(令和3年10月29日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「達沢不動滝風景林案内図」案内板


【 銚子ヶ滝 】 福島県郡山市

2021年10月29日 | 福島県の滝と渓谷

   

 ・石筵川の渓流(H26.8.2)                                            ・銚子ヶ滝(H26.8.2)                                                   ・銚子ヶ滝(H26.8.2)

   

 ・銚子ヶ滝(H26.8.2)                                                  ・銚子ヶ滝(H26.8.2)                                                    ・銚子ヶ滝(H26.8.2)

   

 ・銚子ヶ滝(H26.8.2)                                                  ・銚子ヶ滝(H26.8.2)                                                   ・銚子ヶ滝(H26.8.2)

   

・管理道路脇の黄葉(R3.10.29)                                ・登山道脇の紅葉(R3.10.29)                                     ・登山道脇の黄葉(R3.10.29)

   

・銚子ヶ滝(R3.10.29)                                             ・銚子ヶ滝(R3.10.29)                                              ・銚子ヶ滝(R3.10.29)

   

・銚子ヶ滝(R3.10.29)                                             ・銚子ヶ滝(R3.10.29)                                              ・銚子ヶ滝(R3.10.29)

   

・銚子ヶ滝(R3.10.29)                                             ・銚子ヶ滝(R3.10.29)                                              ・銚子ヶ滝(R3.10.29)

   

・銚子ヶ滝(R3.10.29)                                             ・銚子ヶ滝(R3.10.29)                                              ・銚子ヶ滝(R3.10.29)

〇 アクセス

国道49号から県道24号に入り「郡山石筵ふれあい牧場」に向います。牧場入口ゲートから牧場内の管理道路を「銚子ヶ滝」の標識に従って4km位走ると、銚子ヶ滝遊歩道入口の駐車スペースに到着します。国道から20分位で着きました。牧場のゲートが閉まっている時間帯は県道24号(母成グリーンライン)沿いの駐車場に車を止めて、遊歩道の入口まで牧場の管理道路を1km位歩かなければなりません。銚子ヶ滝へは、駐車スペースから遊歩道を歩いて30分位で滝前に着きました。遊歩道は整備されているので問題無く歩くことが出来ますが、滝の手前300m位からは急な下りの階段となり足元の悪い所もあるので注意が必要です。滝壺付近は濡れた岩が滑り易いので足元に十分注意が必要です。(平成26年8月2日現在)

約7年3か月振りに紅葉の時期に再訪しました。下調べしないで訪れたのですが 、「郡山石筵ふれあい牧場」から銚子ヶ滝へ向かう道路は除去土壌等搬出作業の為、令和3年11月30日まで車両通行止めになっていました。当日は県道24号(母成グリーンライン)を「郡山石筵ふれあい牧場」入口から2.6km位進んだ先の県道左側にある、安達太良登山道入口、銚子ヶ滝入口駐車場に駐車して銚子ヶ滝に向かいました。駐車場には乗用車12、3台駐車出来そうでした。トイレはありませんでした。駐車場の県道を挟んだ向かい側に「安達太良登山道入口 銚子ヶ滝入口」の案内板があり、案内板の脇を通って進むと直ぐ牧場の管理道路に出ます。管理道路を歩いて進むと駐車場から10分位で遊歩道の入口に着きました。少し多く歩く事になりましたが管理道路脇や遊歩道脇の紅葉が見頃で、赤や黄色に彩られた森の風景を見ながら滝まで楽しく歩く事が出来ました。(令和3年10月29日現在)


【 大峯不動滝 】 福島県郡山市

2021年10月29日 | 福島県の滝と渓谷

   

・大峯不動滝(R3.10.29)                                          ・大峯不動滝(R3.10.29)                                           ・大峯不動滝(R3.10.29)

   

・大峯不動滝(R3.10.29)                                          ・大峯不動滝(R3.10.29)                                           ・大峯不動滝(R3.10.29)

〇 アクセス

郡山市街から国道49号を磐梯熱海温泉方面に進みます。「磐梯熱海温泉東入口」交差点を右折して県道200号(旧国道49号)に入ります。県道200号を2.5km位進んで信号のある交差点を左折します。左折して350m位進むと道路の右側に滝が見えて滝前に続く道があり、車で滝前まで行く事が出来ます。滝前に乗用車2、3台駐車出来そうでした。(令和3年10月29日現在)


【 清津川・苗場ドラゴンドラ 】 新潟県南魚沼郡湯沢町

2021年10月27日 | 新潟県の滝と渓谷

   

・清津川と苗場ドラゴンドラ(R3.10.27)                  ・苗場ドラゴンドラから見た清津川(R3.10.27)          ・苗場ドラゴンドラから見た清津川(R3.10.27)

〇 アクセス

国道17号沿いにある苗場スキー場のエントランスホールシュネーのある広い駐車場に駐車して、エントランスホールシュネーでチケットを購入します。大人1人3,500円ですがSEIBU PRINCE CLUBに入会していると500円割り引きがあり3,000円で乗車する事が出来ます。当日入会も可能なようですが紅葉の時期は混雑しているので、スマートホンでアプリ(カードレス会員証)をダウンロードする等、事前に入会しておくと良いと思います。チケットで苗場ドラゴンドラを往復するか、田代ロープウェイに乗って周遊するか自由に選ぶ事が出来ます。エントランスホールシュネーには公衆トイレがあり売店等がありました。エントランスホールシュネーの前から無料のシャトルバスに乗って山麓駅に向かいます。苗場ドラゴンドラやシャトルバスの運行時間等はWEBページに掲載されているので事前にチェックすると良いと思います。今年の秋の運行は11月7日(日)までになっていました。苗場ドラゴンドラの座席は背中合わせになっていて基本進行方向前向きで乗車させてもらえるようでしたが、後ろ向きの席が空いていると後ろ向きでも良ければ少し早く乗車できる案内もありました。進行方向前向きの方が景観が良いので、前向きに乗車した方が良いと思います。紅葉見頃との事でしたが例年より色づきが遅く、見頃にはまだ少し早い様に感じました。苗場ドラゴンドラは、空中散歩で清津川や二居湖の美しい風景を見る事が出来ました。(令和3年10月27日現在)


【 妙高山 黒沢 】 新潟県妙高市

2021年10月24日 | 新潟県の滝と渓谷

   

・黒沢に懸る滑滝(H28.9.3)                                         ・黒沢に懸る滑滝(H28.9.3)                                          ・黒沢に懸る滑滝(H28.9.3)

   

・黒沢の滑(H28.9.3)                                                   ・黒沢に懸る滑滝(H28.9.3)                                          ・黒沢に懸る滑滝(H28.9.3)

   

・黒沢に懸る滑滝(H28.9.3)                                         ・黒沢に懸る滑滝(H28.9.3)                                          ・黒沢の滑(H28.9.3)

    

・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)                                         ・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)                                          ・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)

   

・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)                                         ・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)                                          ・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)

   

・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)                                         ・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)                                          ・黒沢の渓流(H28.9.3)

   

・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)                                         ・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)                                          ・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)

   

・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)                                          ・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)                                         ・黒沢に懸る小滝(H28.9.3)

   

・黒沢の渓流(R3.10.24)                                          ・黒沢の渓流(R3.10.24)                                           ・黒沢に懸る滑滝(R3.10.24)

   

・黒沢に懸る滑滝(R3.10.24)                                   ・黒沢に懸る滑滝(R3.10.24)                                     ・黒沢に懸る滑滝落ち口(R3.10.24) 

   

・黒沢の滑(R3.10.24)                                             ・黒沢の滑(R3.10.24)                                              ・黒沢の滑(R3.10.24)

   

・黒沢に懸る滑滝(R3.10.24)                                   ・黒沢に懸る滑滝(R3.10.24)                                     ・黒沢に懸る滑滝(R3.10.24)

   

・黒沢に懸る滑滝落ち口(R3.10.24)                         ・黒沢に懸る滑滝(R3.10.24)                                     ・黒沢の滑(R3.10.24)

   

・黒沢に懸る滑滝(R3.10.24)                                   ・黒沢に懸る滑滝(R3.10.24)                                     ・黒沢に懸る滑滝(R3.10.24)

   

・黒沢に懸る滑滝落ち口(R3.10.24)                         ・黒沢の滑(R3.10.24)                                        ・黒沢の滑(R3.10.24)

   

・笹ヶ峰ダム付近の紅葉(R3.10.24)                         ・仙人池(R3.10.24)                                       ・仙人池(R3.10.24)

〇 アクセス

国道18号から県道39号に入り笹ヶ峰キャンプ場に向います。国道から30分位走ると県道の右側に火打山・妙高山登山口の駐車場があります。乗用車20台位駐車出来そうでした。満車の場合は県道の向かい側に笹ヶ峰キャンプ場の広い駐車場があるのでそちらに駐車する事が出来ます。トイレはキャンプ場の駐車場にあり、清涼飲料の自動販売機もありました。県道は妙高杉ノ原スキー場入口付近から道幅が狭くなるので対向車等に注意が必要です。当日は駐車場から県道を6、7分歩いた所にある県道の黒沢に架かる「黒沢橋」の袂から沢に入り、火打山・妙高山登山道の黒沢橋までの沢歩きを楽しみました。沢を歩くので沢靴等沢を歩く装備と、岩場を歩く所もあるので足元に十分注意が必要です。また天候に寄っては水量が増して沢を歩くことが困難で危険になると思われるので天候にも十分注意が必要です。沢を歩いた事の無い方は経験者との同行が必要です。県道の黒沢に架かる橋から途中休憩しながらゆっくり歩いて4時間位で登山道の黒沢橋に着きました。帰りは登山道を歩いて45分位で駐車場に戻る事が出来ました。今回歩いた黒沢は歩く距離も長く、大きな岩が転がっている岩場を歩く所も多いので少し体力が必要です。滝や小滝は川岸近くを歩いて無理なく進む事が出来ます。沢に下りて10分位歩くと滑や滑滝が連続している美しいエリアがあり、そこを過ぎると時折小滝や渓谷になっている所がありますが大きな岩が転がるゴーロが続き、終盤は美しい小滝が続いて黒沢橋に到着します。県道の黒沢橋の袂にも乗用車2台位駐車出来るスペースが有るので、美しい滑と滑滝が続くエリアで折り返しても沢歩きの楽しさを十分感じる事が出来ると思います。(平成28年9月3日現在)

〇 詳しくは 【 初秋の妙高山 黒沢 沢歩き 】 のページへ

紅葉の森と渓流を散策しようと約5年振りに黒沢を訪れました。今回は笹ヶ峰キャンプ場入口からそのまま道なりに600m位進んで黒沢に架かる「黒沢橋」の袂に駐車しました。乗用車2台位駐車する事が出来ます。黒沢橋の袂から滑と滑滝が続くエリアをのんびり歩こうと思っていたのですが、水中の石や滑が滑っていてとても滑り易かったので黒沢橋から35分位歩いた所で早めに折り返しました。今回歩いた部分の黒沢は、土石が堆積したり倒木で前回訪れた時より大分荒れた感じがしました。最近雪が降ったようで沢に雪が残っている所もありました。黒沢を早めに切り上げたので帰りに笹ヶ峰ダム、乙見湖、写真撮影のスポットしても人気のある仙人池に立ち寄りました。乙見湖は渇水期の為か水位がかなり低くなっていました。仙人池は笹ヶ峰に向かう途中の県道39号沿いにあり、入口にバス停があるので目印にすると良いと思います。入口付近に乗用車4、5台駐車する事が出来ます。仙人池は、入口から遊歩道をゆっくり歩いて10分位で池を一周して戻る事が出来ます。紅葉見頃との事でしたが例年より色づきが遅く、見頃にはまだ少し早い様に感じました。(令和3年10月24日現在)


【 不動の滝 】 岐阜県下呂市

2021年10月15日 | 岐阜県の滝と渓谷

   

・不動の滝(R3.10.15)                                             ・不動の滝(R3.10.15)                                               ・不動の滝(R3.10.15)

   

・不動の滝(R3.10.15)                                             ・不動の滝(R3.10.15)                                               ・不動の滝(R3.10.15)

   

・不動の滝(R3.10.15)                                             ・不動の滝(R3.10.15)                                               ・不動の滝(R3.10.15)

   

・厚谷の渓流(R3.10.15)                                          ・厚谷の渓流(R3.10.15)                                           ・厚谷の渓流(R3.10.15)

〇 アクセス

国道256号から県道86号に入り東仙峡金山湖方面に向かいます。県道86号を道なりに進み、東仙峡金山湖に架かる馬瀬大橋への分岐を直進して県道431号に入ります。県道431号を道なりに2.3km位進むと県道の右側に厚谷林道の入口があります。入口付近に少し分かりにくいですが「厚谷林道(起点)」の案内板がありました。県道からUターンするように右折して、林道を道なりに1km位進むと林道の右側にカーブミラーがあります。カーブミラーに「厚谷不動明王」の幟が付けられていて、近くに小さな「厚谷不動明王 不動の滝 ⇓」の案内板がある不動の滝へ向かう道の入口があります。カーブミラー付近に乗用車2台位駐車出来そうでした。厚谷林道は道幅が狭いダートの悪路で、法面の岩が崩れ易いようで大きな落石は路肩に寄せられていましたが、路面が落石を敷き詰めた様になっている所もあったので慎重な運転が必要です。不動の滝へは、案内板から少し急な道を下って行くと10分位で滝前に着きました。滝までのルートは明瞭で、分かり易いように木にマーキングのリボンが巻かれている所もありました。少し斜面が急な所や、ガレ場を横切る様な所もあるのでしっかりとした足回りと十分注意が必要です。(令和3年10月15日現在)


【 川浦渓谷 】 岐阜県関市

2021年10月14日 | 岐阜県の滝と渓谷

   

・川浦渓谷(R3.10.14)                                             ・川浦渓谷(R3.10.14)                                              ・川浦渓谷(R3.10.14) 

   

・川浦渓谷(R3.10.14)                                             ・川浦渓谷(R3.10.14)                                              ・板取川支流の渓谷(R3.10.14)

〇 アクセス

国道256号から県道52号に入ります。県道52号を9.1km位進んで左折します。「⇐川浦渓谷」の案内板があります。県道を離れて道なりに3.5km位進んでトンネルを抜け「川浦2号橋」を渡ると道路の左側に川浦渓谷の駐車場があります。乗用車10台位駐車出来そうでした。混雑時には少し進んだ先の道路右側に公衆トイレと乗用車10台位駐車出来る駐車場があります。県道を離れると道幅の狭い所もあるので対向車等に注意が必要です。川浦渓谷は「川浦2号橋」の袂から舗装された旧道が300m位遊歩道になっています。遊歩道の中間位に東屋のある展望スペースがありました。「川浦2号橋」の上からも迫力ある渓谷の風景を見る事が出来ます。(令和3年10月14日現在)


【 かやの滝 】 岐阜県美濃市

2021年10月14日 | 岐阜県の滝と渓谷

   

・かやの滝(R3.10.14)                                             ・かやの滝(R3.10.14)                                              ・かやの滝落ち口(R3.10.14)

   

・片知川に懸る小滝(R3.10.14)           ・片知川に懸る滝(R3.10.14)           ・かやの滝(R3.10.14)

   

・かやの滝(R3.10.14)                                             ・かやの滝(R3.10.14)                                              ・かやの滝(R3.10.14)

〇 アクセス

重複区間の県道81号と県道291号を美濃市片知付近で離れます。県道に「片知渓谷 5km」の案内標識があります。県道を離れて道なりに5.9km位進むとアーチ型のゲートがある美濃フィッシングエリアへの分岐があります。分岐をそのまま道なりに直進して2.1km位進むと、道路の左側に乗用車7、8台駐車出来るスペースがあります。かやの滝へは、駐車スペースから道路に向かって左側(上流側)に川岸に向かう道があり、2、3分で滝前に行く事が出来ます。片知渓谷、かやの滝周辺は大きな岩が多くボルダリングのスポットになっているようで、当日も川岸近くの大きな岩の前にマットを敷いてボルダリングを楽しんでいる方がいました。(令和3年10月14日現在)


【 片知渓谷・夫婦滝 】 岐阜県美濃市

2021年10月14日 | 岐阜県の滝と渓谷

   

・片知渓谷に懸る滝(R3.10.14)                                ・片知渓谷に懸る滝(R3.10.14)                                 ・片知渓谷(R3.10.14) 

   

・片知渓谷(R3.10.14)                                             ・片知渓谷(R3.10.14)                                              ・片知渓谷(R3.10.14) 

   

・片知渓谷(R3.10.14)                                             ・片知渓谷(R3.10.14)                                              ・片知渓谷(R3.10.14)

   

・片知渓谷(R3.10.14)                                             ・片知渓谷(R3.10.14)                                              ・片知渓谷(R3.10.14)

   

・片知渓谷(R3.10.14)                                             ・片知渓谷(R3.10.14)                                              ・片知渓谷に懸る滝(R3.10.14)

   

・片知渓谷(R3.10.14)                                             ・片知渓谷に懸る滝(R3.10.14)                                 ・片知渓谷に懸る滝(R3.10.14)

   

・片知渓谷に懸る滝(R3.10.14)                                ・片知渓谷(R3.10.14)                                              ・片知渓谷(R3.10.14)

   

・片知渓谷に懸る滝(R3.10.14)                                ・片知渓谷(R3.10.14)                                              ・片知渓谷(R3.10.14)

   

・片知渓谷に懸る滝(R3.10.14)                                ・片知渓谷(R3.10.14)                                              ・千畳岩(R3.10.14)

   

・千畳岩(R3.10.14)                                                 ・千畳岩(R3.10.14)                                                  ・千畳岩(R3.10.14)

   

・片知渓谷(R3.10.14)                                             ・片知渓谷に懸る滝(R3.10.14)                                 ・片知渓谷(R3.10.14)

   

・夫婦滝(R3.10.14)                                              ・夫婦滝(R3.10.14)                                                ・夫婦滝(R3.10.14)

   

・夫婦滝(右俣の滝)(R3.10.14)                        ・夫婦滝(左俣の滝)(R3.10.14)                           ・夫婦滝(R3.10.14)

〇 アクセス

重複区間の県道81号と県道291号を美濃市片知付近で離れます。県道に「片知渓谷 5km」の案内標識があります。県道を離れて道なりに5.9km位進むとアーチ型のゲートがある美濃フィッシングエリアへの分岐があります。分岐をそのまま道なりに直進し300m位進むと、道路左側のガードロープの切れ目がふくべの森遊歩道下流側入口になっています。遊歩道入口の案内板等はありませんが、入り口付近のガードロープに「この下は釣り・水泳禁止」と書かれた注意喚起板が付けられているので目印にすると良いと思います。下流側入口から更に900m位進むと上流側の遊歩道入口があります。上流側の入口にも案内板等はありませんが、入り口付近のガードロープに「ゴミの不法投棄は処罰されます」と書かれた注意喚起版が付けられているので目印にすると良いと思います。当日は下流側入口からふくべの森遊歩道を歩いて夫婦滝まで行き、帰りは上流側入口から車道を歩いて駐車地点に戻りました。遊歩道入口付近に駐車スペースは無かったので、付近の道幅が広くなっている所の路肩に駐車しました。下流側入口から所々で遊歩道を離れて川岸に下り、渓谷の風景を楽しみながらゆっくり歩いて50分位で夫婦滝に着きました。帰りは夫婦滝から5分位歩いて上流側の遊歩道入口に出て、車道を10分位歩いて駐車地点に戻りました。遊歩道の下流側入口付近はバンガロー跡なのか壊れた小屋のような建物が多くありました。遊歩道は道幅も広く比較的歩き易いですが、後半は落石が散らばっていたり木製の橋の欄干が壊れていたり少し荒れた感じの所もありました。片知渓谷は重なり合う大きな岩の間を流れ落ちる滝や綺麗な淵が多く、夏は沢歩きも楽しめそうでした。片知渓谷の見所千畳岩は上流側の遊歩道入口から1、2分で訪れる事が出来ます。ふくべの森遊歩道案内板に表示はありませんが夫婦滝は岳水橋の上流側にあります。案内板に表示されているかやの滝は少し離れた上流にあり遊歩道で訪れる事は出来ません。このページの案内板の写真も参考にして下さい。(令和3年10月14日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「片知渓谷 ふくべの森遊歩道」案内板