滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 高瀬峡・大滝 】 山形県飽海郡遊佐町

2021年06月28日 | 山形県の滝と渓谷


   

・蔭の滝(H23.8.27)                                                     ・蔭の滝(H23.8.27)                                                     ・由蔵滝(H23.8.27) 

   

・剱龍の滝(H23.8.27)                                                  ・カラ沢の渓流(H23.8.27)                                            ・剱龍の滝(H23.8.27) 

   

・カラ沢の渓流(H23.8.27)                                           ・大滝落ち口(H23.8.27)                                                ・大滝(H23.8.27)

   

・檜ノ沢の渓流(R3.6.28)                                         ・屏風岩(R3.6.28)                                                   ・檜ノ沢の渓流(R3.6.28) 

   

・蔭の滝(R3.6.28)                                                  ・蔭の滝(R3.6.28)                                                    ・蔭の滝(R3.6.28)

   

・蔭の滝(R3.6.28)                                                  ・蔭の滝(R3.6.28)                                                    ・剱龍の滝(R3.6.28)

   

・大滝(R3.6.28)                                                      ・大滝(R3.6.28)                                                       ・大滝(R3.6.28)

   

・大滝(R3.6.28)                                                      ・大滝(R3.6.28)                                                       ・カラ沢の渓流(R3.6.28)

〇 アクセス

国道345号から庄内こばえちゃライン、県道60号を走り二ノ滝渓谷方面に進みます。県道60号を4.1km位進むと県道の左側に「しらい自然観 高瀬峡 ⇐」の案内標識があるので左折してしらい自然館へ向かいます。自然館を過ぎて600m位進むと「高瀬峡 ⇒2.2km」の案内標識がります。標識から右折して道なりに林道を進むと突き当りに高瀬峡の駐車場があります。駐車場には公衆トイレがあり、乗用車15台位駐車出来そうでした。林道は道幅が狭く待避所以外ではすれ違い困難で、一部ダートもあるので運転に注意が必要です。高瀬峡は、駐車場から蔭の滝や由蔵滝に立ち寄りながら遊歩道を歩いて1時間位で大滝に到着しました。遊歩道は道幅の狭い所もありますが、整備されているので問題無く歩くことが出来ます。婆様ヶ淵、由蔵滝へ向かう道は、道幅が狭く沢に下りる所が2m位急な崖になっていて登り返すのが大変なので十分注意が必要です。(平成23年8月27日現在)

約10年振りに訪れました。アクセスは変わりありませんでしたが、林道は駐車場まで舗装されていました。公衆トイレは使用出来なくなっていて、仮設のトイレが1台設置されていました。遊歩道は少し険しい所にはロープが設置されていて、大滝手前の渡渉地点の渡し板も流されていなかったので問題なく大滝まで行く事が出来ました。駐車場から蔭の滝に立ち寄って40分位で大滝に着きました。婆様ヶ淵、由蔵滝へ向かう道は入口がロープで塞がれ、入り口付近は倒木が道を覆っていて歩く事が出来ない状態でした。剱龍の滝付近には倒木が堆積していました。(令和3年6月28日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「高瀬峡案内図」案内板


【 不動の滝(開運出世の滝) 】 山形県酒田市

2021年06月28日 | 山形県の滝と渓谷

   

・不動の滝(開運出世の滝)(R3.6.28)                    ・不動の滝(開運出世の滝)(R3.6.28)                      ・不動の滝(開運出世の滝)(R3.6.28)

〇 アクセス

国道344号から県道366号に入ります。県道366号を5.5km位進むと県道の左側に「御滝神社 開運出世の滝 300m ⇐」の案内標識があるので左折します。左折して道なりに進むと御瀧神社前の道路脇に乗用車2、3台駐車出来るスペースがあります。国道から5、6分で着きました。不動の滝(開運出世の滝)は御瀧神社の裏に流れ落ちていてほとんど歩かずに滝を見る事が出来ます。(令和3年6月28日現在)

 


【 丸池様・牛渡川 】 山形県飽海郡遊佐町

2021年06月28日 | 山形県の滝と渓谷

   

・丸池様(R3.6.28)                                                  ・丸池様(R3.6.28)                                                    ・丸池様(R3.6.28)

   

・牛渡川(R3.6.28)                                                  ・梅花藻(R3.6.28)                                                    ・牛渡川(R3.6.28)

〇 アクセス

遊佐町吹浦林ノ内付近から国道7号を離れて箕輪鮭孵化場に向かいます。国道から3分位で箕輪鮭孵化場の前にある丸池様、牛渡川の駐車場に到着します。国道を離れると所々に「丸池・牛渡川」の案内標識もありますが、地図アプリのナビ等を利用すると良いと思います。駐車場に公衆トイレは無く乗用車12、3台駐車出来そうでした。駐車場から遊歩道を2、3分歩いて進むと、透き通ったブルーの水面が美しい神秘的な丸池様を見る事が出来ます。丸池様へ向かう途中で牛渡川に架かる橋を渡りますが、橋の袂から牛渡川の左岸沿いに遊歩道が続いていて、遊歩道から牛渡川の清流と梅花藻を見る事が出来ます。(令和3年6月28日現在)

        〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「丸池様・牛渡川」案内板   ・「丸池様・牛渡川・箕輪鮭孵化場 周辺案内図」案内板

 


【 八木沢大滝 】 山形県西置賜郡小国町

2021年06月22日 | 山形県の滝と渓谷

   

・八木沢大滝(H29.10.28)                                            ・八木沢大滝上段(H29.10.28)                                       ・八木沢大滝上段(H29.10.28)

   

・八木沢大滝上段(H29.10.28)                                      ・八木沢大滝上段(H29.10.28)                                      ・八木沢大滝中段、下段(H29.10.28)

   

・八木沢大滝上段(R3.6.22)                                     ・八木沢大滝上段(R3.6.22)                                       ・八木沢大滝(R3.6.22)

   

・八木沢大滝上段(R3.6.22)                                     ・八木沢大滝(R3.6.22)                                             ・八木沢大滝(R3.6.22)

〇 アクセス

国道113号から健康の森横根に向かいます。国道から5、6分で健康の森横根に到着します。国道を離れると道幅が狭くなるので対向車に注意が必要です。健康の森横根の入口付近に公衆トイレと乗用車20台位駐車出来る駐車場があります。入口から少し進んで八木沢大滝に向かう遊歩道の入口付近にも乗用車4、5台駐車出来るスペースがあります。このページの遊歩道マップ(健康の森横根のWEBページからもダウンロード可能)の写真も参考にしてください。駐車スペースから遊歩道を歩いて十四ヶ森池、八木沢大滝を周回して30分位で駐車スペースに戻ることが出来ます。遊歩道は階段が崩壊気味の所もありましたが道幅も広く問題なく歩く事が出来ました。一箇所トラロープを使って急な斜面を登る所があるのでしっかりした足回りが必要です。(平成29年10月28日現在)

約3年8ヵ月振りに再訪しました。アクセスは変わりありませんでしたが、入口にある公衆トイレは利用出来なくなっていました。今回も前回と同じコースを歩きました。遊歩道は一箇所倒木が道を塞いでいる所がありましたが、特に問題なく歩く事が出来ました。滝前は倒木で少し荒れていて、下段の滝壺には倒木が堆積していました。(令和3年6月22日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・健康の森横根遊歩道マップ


【 三階滝 】 山形県米沢市

2021年06月21日 | 山形県の滝と渓谷

   

・三階滝(R3.6.21)                                                  ・三階滝落ち口(R3.6.21)                                          ・三階滝落ち口(R3.6.21) 

   

・三階滝(R3.6.21)                                                  ・三階滝(R3.6.21)                                                    ・三階滝(R3.6.21)

   

・三階滝(R3.6.21)                                                  ・羽黒川の峡谷(R3.6.21)                                         ・羽黒川の峡谷(R3.6.21)

〇 アクセス

羽黒川に沿って続く県道232号の道路脇の木々の合間から、対岸に流れ落ちる三階滝を見る事が出来ます。案内板等は無いので地図アプリのナビ等を利用すると良いと思います。三階滝が見える付近の県道にカーブミラーがあるので目印になると思います。付近に駐車スペースは無かったので、50m位離れた所にある林道への分岐の入口付近の少し広くなった所に通行の妨げにならないように駐車しました。県道は道幅が狭い所もあるので対向車に注意が必要です。三階滝が見える県道のカーブミラーがある所から少し急な斜面を下って川岸に下りると三階滝を正面から見るが出来ます。川岸に下りると三階滝付近の羽黒川は峡谷になっていて、美しい滝と峡谷の風景を見る事が出来ました。(令和3年6月21日現在)


【 亀滝 】 山形県米沢市

2021年06月21日 | 山形県の滝と渓谷

   

・亀滝(R3.6.21)                                                      ・亀滝(R3.6.21)                                                       ・亀滝(R3.6.21)

   

・亀滝(R3.6.21)                                                     ・亀滝(R3.6.21)                                                       ・亀滝落ち口(R3.6.21)

〇 アクセス

国道13号から県道154号、県道232号を進み滑川温泉に向かいます。滑川温泉の案内標識に従って進むと、滑川温泉の200m位手前、滑川橋を渡った少し先の道路右側に乗用車4、5台駐車出来る大滝沢や滑川大滝を訪れる時に駐車するスペースがあります。国道から25分位で到着します。国道を離れると道幅が狭くなるので対向車に注意が必要です。亀滝へは、駐車スペースから滑川橋の方へ戻り、滑川橋の袂から車両通行止めの林道を少し進むと林道から亀滝を見る事が出来ます。(令和3年6月21日現在)


【 赤滝沢・赤滝 】 山形県米沢市

2021年06月21日 | 山形県の滝と渓谷

   

・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                  ・赤滝沢に懸る滑滝落ち口(R3.6.21)                         ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21) 

   

・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                 ・赤滝沢に懸る滑滝落ち口(R3.6.21)                          ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)

   

・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                  ・赤滝沢に懸る滑滝落ち口(R3.6.21)                         ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)

   

・赤滝沢に懸る小滝(R3.6.21)                                  ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                  ・赤滝沢に懸る小滝(R3.6.21)

   

・赤滝沢に懸る小滝(R3.6.21)                                  ・赤滝沢に懸る小滝(R3.6.21)                                   ・赤滝沢に懸る小滝(R3.6.21)  

   

・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                  ・崩壊地付近の赤滝沢(R3.6.21)                               ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)

   

・赤滝沢に懸る小滝(R3.6.21)                                  ・赤滝沢右岸の崩壊地(R3.6.21)                               ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)

   

・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                  ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                  ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)

   

・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                 ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                    ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)

   

・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                  ・赤滝沢に懸る滑滝(R3.6.21)                                   ・赤滝手前の赤滝沢(R3.6.21)

   

・赤滝(R3.6.21)                                                     ・赤滝(R3.6.21)                                                       ・赤滝(R3.6.21)

   

・枝沢に懸る小滝(R3.6.21)                                     ・枝沢に懸る滝(R3.6.21)                                          ・枝沢に懸る滝落ち口(R3.6.21) 

〇 アクセス

国道13号から県道154号、県道232号を進み姥湯温泉方面へ向かいます。滑川温泉や姥湯温泉の案内標識に従って進むと、姥湯温泉駐車場の1.6km位手前の道路左側に神楽新道登山口の駐車スペースがあります。国道から30分位で着きました。駐車スペースには乗用車6、7台駐車出来そうでした。駐車スペース付近に「姥湯温泉2km」の案内標識と、姥湯温泉の日帰り入浴の案内板がありました。赤滝へは、駐車スペースから神楽新道を5分位歩くと赤滝沢の渡渉地点に到着します。渡渉地点の赤滝沢は二俣になっているので手前の右俣を進みます。渡渉地点からゆっくり1時間10分位歩くとまた二俣があるので今度は左俣(本流)を進みます。左俣を10分位歩くと赤滝に到着します。赤滝までの赤滝沢は荒れた所は少なく、ゴーロもありますが美しい滑滝や小滝が多く、迫力ある崩壊地の風景等を見ながら楽しく歩く事が出来ました。滑滝は傾斜も緩やかで落差も小さく岩盤もあまり滑らないので、沢登りの気分も楽しみながら無理なく登って進む事が出来ます。帰りは二俣まで戻り右俣の枝沢を10分位歩いた所にある滝を左岸から巻いて、落ち口付近から堀田林道と車道を歩いて22、3分で駐車スペースに戻る事が出来ました。登山道のように決められたルートでは無いので、沢歩きの経験もしくは経験者との同行が必要です。また、天候によっては沢を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。(令和3年6月21日現在)

〇 詳しくは 【 初夏の赤滝沢・赤滝 沢歩き 】 のページへ 


【 苗名滝 】 新潟県妙高市

2021年06月15日 | 新潟県の滝と渓谷

  

・関川の渓流(H25.7.6)                                                ・苗名滝(H25.7.6)                                                   ・苗名滝(H25.7.6)

  

・苗名滝(H25.7.6)                                                  ・苗名滝(H25.7.6)                                                   ・苗名滝(H25.7.6)

  

・苗名滝(H25.7.6)                                                       ・苗名滝(H27.6.7)                                                       ・苗名滝(H27.6.7)

  

・苗名滝落ち口(H27.6.7)                                             ・苗名滝(H27.6.7)                                                      ・苗名滝(H27.6.7)

  

・苗名滝(H27.6.7)                                                      ・柱状節理の岩壁と関川の渓流(H27.6.7)                       ・苗名滝(H27.6.7) 

   

・苗名滝(R3.6.15)                                                       ・苗名滝(R3.6.15)                                                        ・苗名滝(R3.6.15)

   

・苗名滝(R3.6.15)                                                       ・苗名滝(R3.6.15)                                                        ・苗名滝(R3.6.15)

   

・苗名滝(R3.6.15)                                                       ・苗名滝(R3.6.15)                                                        ・苗名滝(R3.6.15)

   

・苗名滝(R3.6.15)                                                       ・苗名滝(R3.6.15)                                                        ・苗名滝(R3.6.15)

〇 アクセス

国道18号から県道39号に入り「苗名滝」の案内標識に従って10分位走ると、苗名滝駐車場に到着します。駐車場には公衆トイレがあり、乗用車15台位駐車出来そうでした。県道を離れると道幅が少し狭くなるので対向車に注意が必要です。苗名滝へは、駐車場から遊歩道歩いて15分位で、吊り橋を渡った先にある東屋がある滝の展望スペースに到着します。遊歩道は整備されていて問題なく歩くことが出来ました。吊り橋を渡らず関川右岸に続く登山道を少し登ると滝を俯瞰できるスペースがあります。登山道は道幅も狭く山道になるのでしっかりした足回りが必要です。苗名滝は日本の滝100選に選出されています。(平成25年7月6日現在)

約2年振りに再訪しました。アクセスは変わりありませんでした。今回は吊り橋から関川右岸に続く登山道を少し進んだ所にある分岐から川岸に向かい、薄い踏み跡と岩場を歩いて滝前にも行きました。滝前は滝の飛沫が舞っていて、濡れた岩が滑り易いので足元に十分注意が必要です。(平成27年6月7日現在)

約6年振りに訪れました。県道280号から苗名滝駐車場まで2車線の新しい道路が出来ていてアクセスが良くなっていました。以前からあった駐車場の手前に大型車も駐車出来る広い駐車場が新設されていました。今回も滝前まで行きましたが、前回より水量が多く滝の飛沫が激しくあまり滝壺に近づけませんでした。(令和3年6月15日現在)


【 樋滝 】 山形県東根市

2021年06月07日 | 山形県の滝と渓谷

   

・樋滝(R3.6.7)                                                       ・樋滝滝壺(R3.6.7)                                                  ・樋滝(R3.6.7) 

   

・樋滝(R3.6.7)                                                       ・樋滝(R3.6.7)                                                    ・樋滝(R3.6.7)

   

・樋滝(R3.6.7)                                                       ・樋滝(R3.6.7)                                                    ・樋滝(R3.6.7)

   

・樋滝落ち口(R3.6.7)                                             ・樋滝落ち口(R3.6.7)                                          ・樋滝落ち口(R3.6.7)

〇 アクセス

国道48号と県道296号が合流する交差点から国道を離れて黒伏高原方面へ向かいます。国道から約6.7km、7、8分走ると道路の左側に黒滝不動尊があります。建物は無く「黒滝不動尊」の大きな石碑がありました。不動尊を過ぎて道路の左側に注意して500m位進むと樋滝へ向かう道の入口があります。案内標識等はありませんでした。左折して道幅の狭いダートな道を50m位進むと、突き当りに乗用車1、2台駐車出来てなんとか切り返し出来るスペースがあります。樋滝へは、駐車スペースからも見えますが、比較的明瞭な踏み跡進むと直ぐ滝前に行く事が出来ます。山形県は「日本一の滝王国 山形」として最近滝の観光にも力を入れていて、「やまがたへの旅 山形県公式観光サイト」に樋滝や県内の滝へのアクセスや難易度等の詳しい情報が掲載されているので訪れる時の参考にすると良いと思います。(令和3年6月7日現在)


【 黒滝 】 山形県東根市 

2021年06月07日 | 山形県の滝と渓谷

   

・黒滝(R3.6.7)                                                       ・黒滝(R3.6.7)                                                         ・黒滝(R3.6.7)           

   

・黒滝滝壺(R3.6.7)                                                 ・黒滝(R3.6.7)                                                         ・黒滝(R3.6.7)

   

・黒滝落ち口(R3.6.7)                                              ・黒滝落ち口(R3.6.7)                                              ・黒滝落ち口(R3.6.7)

〇 アクセス

国道48号と県道296号が合流する交差点から国道を離れて黒伏高原方面へ向かいます。国道から約6.7km、7、8分走ると道路の左側に黒滝不動尊があります。建物は無く「黒滝不動尊」の大きな石碑がありました。不動尊手前の道路両側の路肩が広くなっていて、それぞれ乗用車2、3台駐車出来そうでした。黒滝へは、石碑の前を通り川岸の方へ向かうと左側に下流方向に続く比較的明瞭な踏み跡があります。踏み跡を歩いて進むと4、5分で村山野川の川岸に下りる事が出来、川岸から黒滝を見る事が出来ます。踏み跡は道幅が狭く崖をへつるような所もあり、川岸に下りる所は濡れた岩場になっていて滑り易いので足元に十分注意が必要です。踏み跡の途中に「黒滝不動尊 黒滝(別名 次郎左ヱ門滝)」の説明版が地面に置かれていました。山形県は「日本一の滝王国 山形」として最近滝の観光にも力を入れていて、「やまがたへの旅 山形県公式観光サイト」にかじか滝や県内の滝へのアクセスや難易度等の詳しい情報が掲載されているので訪れる時の参考にすると良いと思います。(令和3年6月7日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「黒滝不動尊 黒滝(別名 次郎左ヱ門滝)」説明版