goo blog サービス終了のお知らせ 

かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

シビル・ウオー

2024-10-06 16:59:16 | 日記

IMAXシアターで鑑賞。
pm9時10分の最終回で内容も内容なので女性、カップルが少なく男一人が多かった。
なのでポップコーンを食べる人も周りにおらずゆっくり鑑賞できた。

映画については、何故戦争しているのかの説明がないので、プロセスを重要視する人には不向き。

かわパパはやっぱりお気に入りの「地獄の黙示録」と比較してしまう。
向こうは船でこっちはSUVで目的地に向かっていく物語。
比較ポイントは、音楽、印象的なカット、台詞、演技。
どれも本作が一歩譲るんだけど、一つだけ勝っているのが映像の緊張感。
キューブリックの「フルメタル・ジャケット」やスティルバーグの「プライベート・ライヤン」に匹敵すると思う。

知らない俳優ばかりでどこかドキュメンタリーを観ている気分にもなったが、後でネットで調べると実績のある人ばかり。

個人的には「地獄の黙示録」をリアルタイムで観た世代の人に観て欲しい。
世代交代の寂しさも感じれるので余計刺さると思う。




角松敏生年末恒例コンサート

2024-10-05 17:53:32 | 日記
角松敏生の年末恒例コンサートに当選したメールがきた。

嬉しいねえ。
毎年中野サンプラザのコンサートに参加して一年の締めくくりを感じるのが恒例になっていたからね。

今年は会場が変更になって昭和女子大学人見記念講堂。
12月14日。
初めての場所なので新鮮な気持ちで参加できそう。

とりあえずみんなが持っている光るリングをネットショップで購入したよ。

なんかコンサートに行くというよりパーティーの行く気分だね。

1万円キャッシュバックは本当だった

2024-10-04 14:42:52 | 日記
ソニーのXperia1vi購入で1万円キャッシュバックが本当だったのでビックリした。

ソニーから案内が来てセブンイレブンのATMで指示通り打ち込んだら、あら不思議現金1万円が出てきた。

約束を守るんだねえ。
偉い!

半分諦めていたんで余計嬉しい。
何に使うか考えよう。


ガーミンで音楽を聴く

2024-10-03 21:06:07 | 日記


かわパパはガーミンの255Musicを持って約1年。
有効活用しているが、Musicは取り込み方が分からず使っていなかった。
先日TRACK TOKYOのガーミン活用講座に参加して目から鱗。
こんなに奥が深いんだと感じいろいろコネクリ回している。

そしてついにMusicを取り込み成功。
ワイヤレスイヤホンでお気に入りの音楽をスマホなしで聴けるようになった。
理屈が分かれば意外と簡単。
嬉しい。
世界が広がった感じ

先日の皇居ランでスマホを持たないで走るとタイムが早くなることを体験。
ストレスも軽減される。
せっかくの機能を使わないのはもったいない。
それで音楽を取り込みたかったんだよねえ。

ビックリしたのは音がいいこと。
そして結構音楽の容量があること。
まだまだ取り込めそう。

なんの音楽を入れようか。
ランニング中に聴く音楽だからテンポいい曲。
選曲の楽しみも加わったよ。

4時間テニス 2024.10.02

2024-10-02 20:46:32 | 日記

今日は休暇をとって外で4時間テニス。
せっかく休暇なので有効活用しないとね。

先ずはウオーキングで身体温め。
まあしなくても今日は30度以上だけどね。(笑)

そして今日の目的のテニスである。
今日は初めてガーミンでテニスを選んでみた。
そしたら6.3キロ以上歩いているんだねえ。
消費カロリーは1000を超えていたのにはビックリ。
そして発汗量は3500mlで2度ビックリ。
家で体重測ったら1.1キロ減であった。
お菓子食べ500ミリペットボトル2本を飲んでだから結構テニスってダイエットにいいのかも。

肝心のテニスの方は不満が残った。
練習なんだからもっと思い切ったプレーをしないといけないのにミスをしないテニスをしてしまった。
迫力に欠けていた。

しかも最後の方はバテてしまった。

これで分かったことがある。
テニスの持久力とランニングの持久力は違うということが。
テニス上達のためにはフットワークの強化も必要かも。
ストップアンドゴー。
テニスシューズも跳ねる厚底シューズが発売になったりしてね。(マジな話もう開発してたりして)