箱根駅伝の興奮と感動と失望から3ヶ月。薄れそうな記憶を呼び起こすため箱根に日帰りドライブ。
首都高6号線が渋滞していたので蕨から外環⇒関越⇒圏央道を通って箱根に行くことにした。これが速い。びっくり。コヒーブレイクを入れて2時間で箱根駅伝ミュージアムに到着。圏央道を鶴ヶ島から海老名まで初めて走ったけれどアメリカのハイウェイみたいだった。首都高みたいな緊張がなくゆったりと走行。
ところで箱根駅伝の5区6区を愛車アルファードで走ったけれどきつい坂だねえ。ここを柏原や神野が、そして多くの選手が必死に走ったと思うと背筋が伸びた。
箱根ミュージアムをゆっくりと見て回る。
そのあと小田原城に桜を見に行って、今度は首都高で帰った。
新しくした横浜タイヤの性能を確認。音が謳い文句の通り静かだった。ただ燃費は思った程は伸びなかったなあ。
今度は箱根駅伝の全コースを走ってみるかなあ。