goo blog サービス終了のお知らせ 

あまでうす日記

あなたのために毎日お届けする映画、本、音楽、短歌、俳句、狂歌、美術、ふぁっちょん、詩とエッセイの花束です。

鎌倉百景その2 

2018-10-01 15:33:16 | Weblog


ある晴れた日に第524回~西暦2018年長月蝶人花鳥風月狂歌三昧



隣町の神輿を担ぐと若衆が法被姿でバスに乗り込む

今城氏がティンパニーを叩き始めたらもはや指揮者もどうしようもない

我にのみ訊ねるように鳴く杜鵑テッペンカケタカテッペンカケタカ

3月にタカギさんが69歳で死んでいた 知らないでも別にどうということなく世間が回っていくことが恐ろしい

なにゆえにペチュニアの花畑を整地する新しく家を建てるんだって

焼け跡の更地に突如生えてくる赤青白の昼顔の花

最近はトンビをとんと見なくなったかの憎っくき台湾リスにやられたか

道端の発掘現場に佇めば鎌倉時代の井戸の底みゆ

高橋の源一郎の講演会サインをもらい握手し別れた

またしても心優しき青年が亡くなりて向いの山でホトトギス鳴く

きまぐれに一列縦隊の兵となり上流目指す滑川の鮎

サンマのね頭を残して食べちゃったクマモン大好きカズエちゃんは

チャンコロの赤ん坊を空に投げ剣で突いたとタカギ氏語れり 蝶人