goo blog サービス終了のお知らせ 

あまでうす日記

あなたのために毎日お届けする映画、本、音楽、短歌、俳句、狂歌、美術、ふぁっちょん、詩とエッセイの花束です。

鎌倉芸術館の「肉筆浮世絵の美」展を見て

2013-02-14 09:49:32 | Weblog


茫洋物見遊山記第102回&鎌倉ちょっと不思議な物語第271回



今月の11日まで開催されていたのは毎度おなじみの「氏家浮世絵コレクション」から抄出された、目にもけざやかなる肉筆画の数々。

去年と同じ北斎の「桜に鷲図」、「酔余美人図」、鈴木春信の「桜花遊君立姿」などに出会えたのもうれしかったが、勝川春章、懐月堂安度、歌川広重の優品も雁首を揃えて春の訪れをば待ち望んでおりましたよ。


驚いた、驚いた、そこにいたのはテン・リトル・インディアンズ 蝶人




◎「佐々木健展」は2月23日まで開催中。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.466922300040540.106143.115264998539607&type=1&l=e263ea8c53
・展示内容のご紹介
http://www.tokyoartbeat.com/event/2013/FD93?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
・2月17日午後5時から「絵とか建築の話」(仮)トークあり。http://twitpic.com/c18o04