灯台下暗し -カッターナイフで恐竜を腑分けした記録-

仕事で携帯向けアプリを書いて、趣味で携帯電話を買い、趣味で同人小説を書いて、何もしていません。

ナルシシズムの良否は食欲の過多に似ているという私見

2023-05-04 08:02:08 | Weblog
このブログで突発的に自己愛というかナルシシズムについて記しました。日本語の「自己愛」は使われる場面によって意味が変わる(正反対になることもある)ので、この項では比較的に意味が明確な「ナルシシズム」について記そうと思います。その言葉が意味するものは、他人を尊重しない利己主義・利益独占や自己陶酔だと考えています。

そんなナルシシズムについて批判すると返ってくる、定番のカウンターがあります。利己心も自分を素晴らしいと思う気持ちも全ての人間に備わっている、全ての人間に備わっているものが悪であると見なすのはおかしい、それこそ批判する自分を人間でない神と見なしているのではないか、と。

それはある程度理が通っているのですが、そうではないよと再カウンターを打ちたく、この項を記します。

ナルシシズムの良否、悪に転ずる場面の見分け方は、食欲についてどう考えるかという問題に似ていると考えています。精神科医や心理学者にそのような例えをした人がいませんから、これは素人の私見です。

伺います。あなたは食欲はおありですか? これはほぼ全ての人が持っています。稀に食欲を極度に失う人がいますが、すると生命の危機に瀕して人工栄養に頼ることになります。ですから食欲を悪と見なすことはできないでしょう。

では、これは一部の人を大変に貶める差別的発言となり得るのですが、あなたは肥満していますか? 健康診断において新陳代謝を示す各種数値が異常値を示し、医師より生活習慣の改善を指導されていますか?

社会的には肥満を悪と見なすことは差別ですから、そのようなニュアンスを含めた私が悪いです。しかし医学的には肥満は健康を害している状態であるという判断も事実です。

肥満の何が問題なのか。それはカロリー摂取とカロリー消費のアンバランスが問題です。

標準体重の人も肥満している人も食事をしていることは同じです。しかし、標準体重の人は摂取したカロリーと同程度のカロリーを消費しているため体重の変化が見られないのに対し、肥満している人はカロリー摂取が過剰でカロリー消費が過小であるために脂肪が蓄積したのです。食欲の存在が悪いのではありません。運動とのバランスが悪いこと、一方に偏っていることが悪いのです。偏りという点では、肥満と逆の拒食症による重度な痩せ症も問題です。

ナルシシズムの良否もバランスの問題にある、そういう私見を持ってます。

利己心がない人はいません。自分は素晴らしいと思う気持ちは少しは持たないと精神を病みます。しかし社会で生活していると、他人を思いやることもあれば利益を奪われることもあり、他人に比べて自分が劣っていることを見せつけられることもあります。結果として、得た利益は消えていますし、自分は素晴らしいと思うのと同じくらい自分はみすぼらしいと思わされます。つまらない生活です。え? つまらない? 実はそれが素晴らしいのです。バランスが取れていて周囲の人と共存しているのですから。

悪質なナルシスズムにおいては、自分は利益を得るのに他人には利益を渡さないことに見事成功し、自己陶酔どころか他者からの尊敬さらには崇拝を得て他者には侮辱のみを返すことに見事成功し、ひたすら自分だけが良質なものを得ていきます。夢が叶った生活です。え? 夢が叶った? 周りの人のことを考えていませんし、自分の精神、ひいては魂が醜く崩れていきますよ。

悪質なナルシスズムは肥満と同じ構造を持っていると私は見ています。誰もが持っているはずの利己心や自己陶酔が病的に過多であり、利益の損失や劣等感の受け入れが常軌を逸して過小であり、社会的に良質とされるものをひたすら自分だけがため込んでいる状態。それが悪質なナルシシズムです。それはカロリー摂取が過多で脂肪を蓄積させてしまった肥満と同じ構造と問題を抱えています。

食べるだけ食べてスリムでいられたら素晴らしいですが現実にそんなことはまず起きません。ですから食事はある程度我慢する必要がありますし運動する必要があります。精神も同じです。自分は素晴らしいと思いたいですし他人は馬鹿にしたいですが、すると周囲との関係が悪くなるだけでなく自らの精神が醜く崩れていきます。ですから他人が利益を得ることも自分が劣等感を感じることもある程度受け入れなければなりません。そうして普通の人間になることが飛び抜けた成功はなくとも健康な人間になることの肝なのです。

ちょっと辛い結論ですけど、人間は生きていて楽ばかりではありません。楽ばかりではないと適度に受け入れること。そこが肥満やナルシシズムを回避するための要点であると私は考えています。存在することが悪ではないものも、バランス・釣り合いを失えば悪となり得るのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自己愛性パーソナリティ障害」は名称変更できないか その2

2022-04-27 08:56:30 | Weblog
僕は以前に『「自己愛性パーソナリティ障害」は名称変更できないか』という記事を書いたことがあります。そこでは「自己陶酔性パーソナリティ障害」がいいと書きました。

僕はこのことに要らぬ拘りを持っており、今になって、上記は少し違うのではないかと感じるようになりました。

「自己陶酔」では、日本語で軽い意味の「ナル」の通り、自己満足という意味になります。誇大型自己愛性パーソナリティ障害に見られる、自己満足では満足できず公的な評価や価値を渇望する点が含まれません。

公的な評価や価値を渇望する点を含んだ名称は何が良いか。

「自己神格化パーソナリティ障害」。これなら公的な評価や価値を含むことを言えます。患者の言動と見比べて、当たらずも遠からずの表現だと語感から感じます。

DSM の日本語訳を素人が変更できると思い込む僕の所業はまさに自己神格化です。お笑い願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自己愛性パーソナリティ障害」は名称変更できないか

2019-07-12 09:28:47 | Weblog

誰も読まないブログだから無茶なことを書くんですけどね。

精神障害の「自己愛性パーソナリティ障害」は、今からでも、「自己陶酔性パーソナリティ障害」に名称変更できないでしょうか。

そうしたら「良い自己愛と悪い自己愛」というもったいつけた言い方でなく「自己愛と自己陶酔は違う」と単純に説明できるのに。

これまでに蓄積された文献との断裂が生じるわけですが、患者が増え続けている現状、不適切な名称を使用し続けることの弊害は後になるほど大きくなると思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己愛性パーソナリティ障害者は悪人か? という問いへの素人考え

2018-07-22 11:20:48 | Weblog

僕は専門的に心理学と精神医学を学んだことはなく、むしろ現在進行形の患者なのですが、楽になりたくていろいろと読みました。そこで、一応は、自分なりの立場もできていたりします。

僕自身が患者ですが、周囲の困った性格の人に苦しめられた経験も相当あります。そこでネットで似た状況に合った人の述懐を読んだりすると、自己愛性パーソナリティ障害者は悪人か? というテーマが広く共有されていることが分かります。悪人ではないという記事に対して悪人だという反論が多数あり、大勢としては悪人として認識されていると見ていいでしょうか。

そこで書籍を読むと意外と違う説明を見たりします。岡野健一郎「自己愛的(ナル)な人たち」には、自己愛性パーソナリティ障害者について「厚皮のナルシシストもその多くは、対人関係に必要な敏感さを、通常、無事取り戻すのである。」という、被害に遭った人なら「何も無いところから格差を作り出して他人を支配するのが自己愛性人格障害者だ!」(あえて旧名)というそれこそ憤怒が起きそうな記述があり、その後の章でサイコパスに言及しています。ただし、この本は DSM-5 から反社会性パーソナリティ障害の診断基準を引用した箇所では、幼少時の行為障害が認められなければ反社会性パーソナリティ障害と診断されないという、後に述べますが重要な箇所が意図してかしないでか省かれています。また、孫引きになりますが、町沢静夫「自己愛性人格障害」には「クーパーによれば、カーンバーグ的な積極的あるいは外向的自己愛性の病理は、反社会性人格障害と境界性人格障害であろうと述べている。」(p.41)という記述もあります。

この差はどこから生まれるのか。

ここで、先にポンと提示した反社会性パーソナリティ障害について触れます。診断基準を丸コピーはしません。Wikipedia に記載された反社会性パーソナリティ障害の診断基準を参照願います。要は、サイコパス・ソシオパスを診断する公的な基準です。

この中で、現在の行動を描写する診断基準Aにおいて、7項目中3項目以上当てはまれば条件を満たすとされています。頭をひねると気づくのですが、実は法律に定めた犯罪を犯しているという項目を除いても、他の項目の組み合わせにより条件を満たすことができるのです。

サイコパスというと殺人者というイメージが流布していますが、研究によれば、必ずしも刑法に定められた犯罪を犯しているわけではありません。実利を得るのが目的なので、その手段が民事ですめば犯罪歴もつかずむしろ好都合、という考え方もあります。実際にサイコパスの心性を持ちながら社会で成功している人物も多数います。周囲がそのような人物を反社会性パーソナリティ障害の基準を満たすと認識していないケースは多々あるでしょう。

ただし、反社会性パーソナリティ障害には、適用に大きな障壁があります。15歳未満の時期に行為障害、言うなれば非行歴がなければ反社会性パーソナリティ障害という病名をつけてはいけないとされています。子ども時代をうまくやりおおせた人間は、その後に何をやっても、反社会性パーソナリティ障害の診断はつかないのです。そのような人物はおそらく自己愛性パーソナリティ障害と診断されるでしょう。岡野健一郎「自己愛的(ナル)な人たち」が診断基準の引用においてこの点に触れなかったのは、よく言って方便、悪く言えば嘘をついたと見ていいでしょう。

ネットでの自己愛性パーソナリティ障害者による被害の報告を見ると、悪辣なケースが多いです。成人してから恋人・結婚相手として関わったケースが多いので生育歴は分かりませんが、生育歴が判明しているケースでは15歳未満での行為障害が推察されるケースも散見されます。

ここまで来て、僕の立場を述べます。現在においては、2つの課題により、反社会性パーソナリティ障害と診断されるべき人物の多くを周囲が自己愛性パーソナリティ障害者だと認識している、と考えています。

  • 15歳未満の時期に行為障害が認められなければ、その先一生、反社会性パーソナリティ障害と診断されない、という DSM の診断基準の課題
  • 触法行為がなければ反社会性パーソナリティ障害ではなく自己愛性パーソナリティ障害だと見なす、世間の認識の課題

きつい言い方になりますが、反社会性パーソナリティ障害の診断をもっと積極的に行うべきではないか。僕はそう思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い実験

2017-12-24 11:29:05 | Weblog

ここ最近、ある心理学実験を思いつき、ほくそ笑んでいました。

まず、複数の被験者に集まってもらい、お互いの前で自分の意見を主張してもらいます。政策や男女差別への認識など党派の違いにより嫌悪感が生じる議題は避け、人の性格に対する意見など軽い議題で語ってもらいます。そして、被験者には他の被験者に対して、主張の是非はさておき、相手が「重要な場面で誠実に発言する人なのか」を判断してもらいます。

それと平行して被験者に心理テストを受けてもらいます。「自分の業績は評価されているか」「世間には上手に世を渡る人が多い」などの項目に回答してもらいます。

心理テストで計りたいのは、自分の業績・重要性を過大に評価し、他社の業績・重要性を過小に評価する心理状態である「自我肥大」です。「自我肥大」は、精神科の臨床上、自らの利益のために嘘をつくことに良心の呵責を覚えない心理状態として知られています。ただ臨床上の経験談では心理学実験として弱いので、先行研究論文があることが望ましいです。

この実験で何が分かるか。他人からの「重要な場面で誠実に発言する人である」という評価と「自我肥大」に正の相関があれば、被験者達は嘘をつくことに良心の呵責を覚えない人間を信頼していると分かります。信頼されるのは正直者なのか嘘つきなのかという問いに、思考実験ではなく、実地の答えが出ます。

僕は先行研究の知識が足りませんし実験の細かいテクニック(バイアスの避け方、等)も知りません。大学で心理学を専攻している方がいらしたら、この思いつきを利用していただいてかまいません。実施の報告も要りません。ご自由にお使いいただけませんか。

と思ってほくそ笑んでいたのですが、もし、世の中では嘘つきの方が信頼されているという実験結果が出たら、私たちは次の日からどのように生きていけばいいのでしょう?

よくないものは、見えない方がいい。そのことに気づいて怖くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善良な人間と邪悪な人間がいるという世界観はサイコパスも使う

2017-09-03 11:35:04 | Weblog

僕は専門的に心理学と精神医学を学んだことはありませんし、胸の内で「あんにゃろめー」と恨んでいる相手が客観的にサイコパスやソシオパスに相当するのか教えてくれる人はいません。ただ、本を読んでいて思うことがあるので書きます。

サイコパスないしはソシオパス(以降「サイコパス」に統一します)について知りたいときにまず読むべき本である、マーサ・スタウト「良心を持たない人たち」には、サイコパスに対処するためのルールの一番目として、「1 世の中には文字通り良心のない人たちもいるという、苦い薬を飲みこむこと」を挙げています。自分の利益のために手段を選ばない人に相対峙して敗れた後の苦い思いがよく出ています。

ただ、出会った当初はともかく、いろいろ起きた後で振り回されている状況においては、事はそう単純ではなくなります。

誰もが「サイコパスが起こした」と認める事件、北九州監禁殺人事件の Wikipedia での記述を読むと、既に中心人物の行状が明らかになった後の周囲の行動について、平静に考えれば不可解な点があると指摘されています。

この事件の死亡者は他者から見て不可解な行動(「詐欺の指名手配で逃亡しているXやYの居場所等を警察に伝えて、逮捕させることはできなかったのか」「Xから酷い虐待されているのに、何故、逃げずにXの言いなりになったのか?」「Xから握られた弱みは、Xから酷い虐待を受けながら殺されるほど深刻なことだったのか?」「夫がいる身にも関わらず娘、又は姉の交際相手と肉体関係を持ったのは何故か?」等)がいくつかあるが、死亡者の場合は「死人に口なし」として行動心理を本人から聞き出せず不明なままとなっている。
(引用注: この後に生存者が語った事情が記されています)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%9B%A3%E7%A6%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E6.AD.BB.E4.BA.A1.E8.80.85.E3.81.AE.E8.A1.8C.E5.8B.95.E5.BF.83.E7.90.86

中心人物は、人格がどうであろうと、行状だけ見たら、もうアウト。彼が犯罪者であることはとっくに分かっているのに、周囲が誰もそのことを言えない。周囲は、彼を犯罪者ではないと思っていたのか、思っていたけど恐怖で言えなかったのか。それは、はっきりとは分かりません。

犯罪者が犯罪を犯すのか、犯罪を犯したら犯罪者なのか。僕がその区別を教えてもらったのは田中久美子「記号と再帰」からです。『たとえば物語論ではトドロフ[110]は、登場人物を「である」と「する」の二種に分類しており、たとえば、殺人者の描き方としては「殺人者であるので人を殺す」と描く場合と、「人を殺すので殺人者」と描く場合の二種類の描き方があるという[70]。』
(ここで[110]は Tzvetan Todorov. The Poetics of Prose. Cornell University Press, 1977. [70]は Sky Marsen. Against heritage: Invented identities in science fiction film. Semiotica, Vol. 152, pp. 141-157, 2004. 僕はどちらも読んでいません。)

これのどちらが正解と言うことはありません。どちらにも欠点はあります。「殺人者であるので人を殺す」という認識の方は、殺人者でないと思われた人が殺人を犯した場合に心に混乱が生じます。

サイコパスは、犯罪(あるいは犯罪的だが法に触れない行為)を行った後に、自らを、犯罪を犯すような人間ではなくやむにやまれぬ事情があったと周囲に信じ込ませようとすることが指摘されています。先ほどのマーサ・スタウト「良心を持たない人たち」にも、その記述があります。

二五年にわたって被害者からの話をきいてきた現在では、サイコパスがなぜ同情を買うのが好きなのか、私にはとてもよくわかる。その理由は、善良な人たちが、かわいそうな人間にたいしては、殺人をも見逃しがちだからだ。そのため、ゲームの続行を望むサイコパスは、同情を誘うような演技を繰り返す。

行状だけを見たら、もうアウト。それを、自分は善良な人間であり事情があったのだと信じ込ませて逃げおおせる。それがサイコパスの生き延び方です。

やむにやまれぬことがある、という見方は、たとえば、尊属殺人でも執行猶予判決の余地を残すべきという判決が下った栃木実父殺し事件の経緯を読むと、必要だと痛感します。でも、乱用は困るんです。

世界観を変えればサイコパスによる洗脳から逃れられるだなんて保証できません。ただ、「サイコパスという良心を持たない人間がいる」という認識は、サイコパスが周囲に信じ込ませる「自分は善良な人間であって本来なら犯罪を犯さない」という認識と相似していて、違う目線で見るには「犯罪を犯せば犯罪者」という立場に立つこともできます。その点が、精神医学の「サイコパス」という診断には、全体から見たら些細な課題がある、と僕は思います。

なお、北九州監禁殺人事件の教訓の一部を引用すると、犯罪者であるとする見方の「犯罪者の企図に気づく目を養うこと」と、犯罪を犯せば犯罪者とする見方の「不審な出来事は警察に通報すること」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%9B%A3%E7%A6%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E4.BA.8B.E4.BB.B6.E3.81.AE.E6.95.99.E8.A8.93 があり、どっちの見方もやっぱり必要なんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が考える、IPv6 のキラーコンテンツ

2011-10-15 10:17:22 | Weblog

仰々しいタイトルをつけました。

IPv6 が広まるにはキラーコンテンツが必要、しかも IPv4 で提供されないものが、という話は技術の普及を促進したい人なら誰でも考えることです。

しかし、IPv6 だけが提供できるコンテンツはなかなか思いつきません。IPv6 で提供できる範囲のものはやりくりすれば IPv4 で提供できますから。

僕は、サービス提供者側に IPv6 を普及させるキラーコンテンツはないと思います。一般に IPv6 の利点と言われる IPsec やピア・ツー・ピア通信は、なかなか利点を実感できません。

鍵は IPv4 の延命策も尽きて IPv6 専用サービスを契約せざるを得なかった新規インターネット利用者だと思います。IPv4 を利用できないインターネット利用者が、IPv6 のキラーコンテンツです。

Google が販売しているのは利用者だ、という分析がありますよね。利用者の検索語句や電子メールのテキストを分析して広告枠を作成し販売しています。広告販売数を増やすには、サービスを利用し得る人をなるべく多くするよう迫られます。IPv4 を利用できないインターネット利用者を取りこぼさないことが重要になると考えています。

ただ、自分でも、これは利用者を馬鹿にした話だとは気づいています。IPv4 の豊富なコンテンツを利用できない接続サービスに加入するのは、利用者にとって避けたい事態です。新規利用者はどうにかして IPv4 接続サービスを得ようとします。それでも、IPv4 接続サービスを新規に提供できない時点になれば、先のような話が出てくると思うのです。卵と鶏の問題では、IPv6 利用者が先だという話を言い換えただけだとも言えます。

そういう視点で見たときに、Google や Facebook が World IPv6 Day を企画するなど IPv6 の利用者が現れる前に自社サービスを IPv6 対応させようとしているのに対して、日本のポータルサイトと SNS の IPv6 対応が鈍いのは気になります。IPv6 でしか契約できなかったので仕方なく利用したら Google と Facebook しかなかった、というのでは新規利用者獲得に出遅れるような気がするのですが。その取りこぼしは少ないと分析されているのでしょうか。そのあたりは分かりません。

ところで、僕の家になかなか IPv6 が届かないので積極的にサービスを乗り換えて遊ぼうかと迷っています。Yahoo! BB が ADSL サービスに 6rd を提供する予定とプレスリリースを出したのに、今でも予定が現実になっていませんので。待ってたら家まで届いていた、というのが一番楽なのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Palm PDA を衝動買い

2005-09-10 23:53:29 | Weblog
ACCESS が PalmSource を買収したときにどんな計算をしたか知りませんが、私が今日 CLIE PEG-TH55 を買ったのは全くの衝動買いです。

驚くべきは、LAOX ザ・コンピュータ館にまだ新品の CLIE があったこと。今なら間に合います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらしもの

2005-08-14 11:24:13 | Weblog
アクアスでエチゼンクラゲ展示

クラゲの飼育は難しいとされ、触手に刺されながら採取した展示課技師の梶谷圭一さん(30)は「いつまで展示できるか分からないが、海の嫌われ者の実物を見に来て」とPR。


きれいな魚とイルカに満足できないあなたに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球に優しくないテレビだけど

2005-07-24 01:10:48 | Weblog
今日、実家に東芝 28DZ100 を買ってあげた、いや、押し付けました。見ての通りブラウン管式ハイビジョンテレビです。

両親の無関心につけ込んだと言うのが正しいところです。関心があれば、今さらブラウン管式は嫌だと言いますから。でも騙すなりの計算はあります。両親にハイビジョンを見せたいと言う欲はずっとありました。その両親が見る番組は、父は野球にサッカー、母は昼の番組です。動きに残像が残ったり標準画質放送が I/P 変換でぼやけてしまう液晶テレビを買って「ハイビジョンならきれいなんだから」とは騙しきれません。今までの放送が今まで通り映る、それが大事です。

題名の通り消費電力が多いことだけは言い訳のしようがありません。それはご勘弁を。

BS アンテナも立てます。今月末までに工事予定です。父はスポーツ観戦のために BS を見たがっていましたから都合がいいです。

数カ月前までは、実家の島根県出雲市で地上デジタル放送が始まる来年秋のタイミングで液晶テレビを買おうかと思っていました。ですが、液晶テレビの標準放送での画質改善は無理だと思えてきたのと、ブラウン管式ハイビジョンテレビがいつ製造終了になるか分からないのとで、早めに押さえることにしました。作りが廉価版になって画質に不安もありますが、目をつぶりました。

同じ東芝の SED 式テレビが来年秋までに大幅値下がりしていたとしたら、その時だけは泣くしかありません。

高校野球のいい時期にはハイビジョンで見られるでしょう。両親がテレビに抱く印象が変われば面白いと思っています。

[追記 2006-09-21]
買ってから取扱説明書を読み、28DZ100 は 750p, 525p, 525i 映像を 1125i に変換していると知りました。調べが足りず、当てが一つはずれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする