goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

結局3台分のタイヤを交換す・・・

2014年12月13日 17時54分31秒 | クルマ

先週末、今週末と雪が降り、先週2台のタイヤを冬用に交換した。

残る1台は息子のEKスポーツだが、息子が自分で換えると言っていた。

しかし、先週息子は仕事中に転倒し、利き腕の右手を骨折、とてもタイヤ交換どころではない。

よって今日は、雪の中でのタイヤ交換とあいなった・・・トホホ


カプチーノ発注

2014年12月13日 17時43分07秒 | クルマ

運命の出会いから、ついにカプチーノを買うことにした。

今日の午前中発注書に押印した。あとは置き場所を算段すればカプチーノオーナーだ!

今更ながら、現物を見ると、外装も内装も驚くほどきれいだ。とても20年近く経ったとは思えない位だ。

あとはエンジンや足回りだ。何せ14万4千kmも走っている。

納車はいつにしようか?わくわく・・・


カプチーノ価格ダウン そろそろ・・・

2014年12月13日 05時22分40秒 | Weblog

近所の中古車店においてあるカプチーノ、毎週休日には前を通りかかるのだが、売れないらしい。まるで筆者を挑発するように・・・

インターネットで「カプチーノ 島根県」で検索すると、なんと1件ヒット、それがこのカプチーノなのだ。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2941960947/index.html?TRCD=200002

しかし、56万円(店頭価格、ネットでは58万円)はいかにも高い。と思っていたところが、なんと50万円に値下がりしている。

これはそろそろ年貢の納め時、というか、自分のために用意してくれたような状況である。前述のルールからいけば、店頭価格は48万円なのだろうが、尋ねると50万円だと言う。これが限界か?

居ても立ってもいられない。とりあえず週末に行くから売らないでくれと伝えた(買ったのも同然)

ということで、週末が来た。もう一度気持ちを確認し、いよいよ筆者もカプチーノのオーナーになる時が来た。

まずは駐車場の確保(月5,000円は必要)、任意保険の加入(年間4~5万円必要)、早速必要なパーツ類、気に入らないシフトノブ、フロアマット、シートカバー、黄色く濁ったヘッドライトの補修、うーんこれはかなり金かかるなー、と嬉しい悲鳴。

今年娘は受験、来年から何かと物入りだが、こんなことで良いのだろうか?

いや、50を越えたから、自分のためのご褒美だ!


個室空間が欲しい

2014年12月08日 04時32分55秒 | Weblog

いつか欲しいと思っている自分の書斎。簡単に実現できるかも・・・

かたや398,000円也のkakureya2

http://matome.naver.jp/odai/2141687371823790301/2141687483625843003

かたや6,000円也のぼっちてんと

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/224/224920/

リッチな空間にするにはもちろん398,000円のほうだが、失敗は許されない。

まずこれを設置できるスペースを探すのが大変・・・

 


事故後1年半、抜釘手術後6ヶ月経過

2014年12月07日 16時28分14秒 | Weblog

忌まわしいバイク転倒、鎖骨骨折事故から1年半経過した。

そして鎖骨に入った金具を取る手術からも半年を経過した。

未だに傷口がしびれる。寒くなっていて余計に痛しびれる。

しかし、ここ2.3日少しそのしびれに変化が現われた。しびれることはしびれているのだが、ややその感覚が違ってきている。

うまく表現できないのだが、正座をしたときの足のしびれも何種類かあるように、傷口のいびれがやや違ってきたのだ。

これが快方へのサインであればいいのだが・・・なんせこの1年半、肩の痛みを一度も忘れたことがないから。

 


旅館にあるこれ なかなか無いものだ

2014年12月07日 16時15分54秒 | グルメ

すき屋の牛鍋定食が美味そうと娘が言うので、家庭でやろうと思い、この旅館にある一人鍋用のこんろを探す。

ダイソーから攻めるが、あったのは燃料だけ・・・

次にホームセンター巡り、最後に行ったコーナンだけが鍋とセットのやつがあった。しかし鍋はいらない。もうあるのだ。

コンロだけはついに見つからず、仕方なくネットショップへ・・・1つ700円であった。せっかく地元商店にお金を落とそうと思っているのに、しっかりしてくれよ。

 


冬タイヤに交換 ちょっと早くない?

2014年12月06日 17時25分21秒 | クルマ

今朝起きると、雪が薄っすら積もっている。

妻がタイヤ交換を促す無言のプレッシャー。しかし、3台のタイヤを交換するのは、かなり気力と体力が必要だ。

今日は土曜日なので、午後から取りかかろう、と思い、まずは妻のフィットから・・・・

うーんボルトが回らない。先日車検だったので、思いっきり締めやがって、そんなに絞めなくてもいいのに。

ボルトをなめそうだったので、十字レンチを買いに行く、1,300円也。思えば今まで使ってたヤツはいったい何年つかってたのだろう?

新しいヤツではうまく緩めることができた。そうこうしてるうちに、また雪が降ってきたので、とりあえず今日はこれぐらいにしといてやろう。

明日はあと2台。それにしても、早過ぎない?例年なら年明けにタイヤ交換しているはずだが・・・


研修生のほうが・・・

2014年12月06日 17時17分48秒 | Weblog

いつも行くスーパー、レジに研修生の名札をつけた女の子(20代後半と見た)がいた。あとは常連と言うか、古株のレジ打ちおばさんたちだ。

ところが、レジ打ちの速さ、接遇のそつなさなど、むしろ古株さんたちより優れていると見た。

この研修生とはいったいどういう待遇なのだろう?

いつもの古株おばさんたちはパートなんだろうな?

そして研修生は将来はどうなるのだろう?正社員?

 


一日間違えていた

2014年12月05日 11時58分34秒 | Weblog

今日は金曜日、だんだん土曜、日曜が待ち遠しくなるものだ。

しかし、不覚にも1日間違えてしまっていた。おそらく何か夢を見た後に目が覚めたのだろう。完全に土曜日モードになっていた。

さー今日は何をしようか?とかいろいろ思いを巡らしていて、ふと今日が金曜日だということが分かった。

その時の落胆は大きい。といっても自分の中だけで傍から見たら何もわからないのだが、一度下がったテンションを、もう一度仕事モードに戻し、出勤したのだった(涙