goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

お客を一人失ったか?

2010年11月13日 16時27分20秒 | グルメ

最近我がまちにも宅配寿司の「銀のさら」が出来た。

ちょうど父母とその話になったので、試しとばかり注文してみた。まずインターネットで予約!出来ない。島根県、鳥取県は全店舗インターネット予約が出来ない。

電話機を取って電話する。電話したのは午後3時ごろ、午後6時頃に持ってきて欲しい旨告げると、午後8時か9時になるとの回答。

今すぐならどうか?と聞くとそれでも午後8時か9時との回答。話にならない。開店間もなくでオペレーションがうまくいっていないようだ。

仕方なくスーパーマルマンの通称「マルマン寿司」の今日は奮発して特上を買って父母のところに持っていくと。なんと父母も「マルマン寿司」を買っていた。

今夜は寿司の食べ放題だ!こうなったのも全部「銀のさら」の責任だ。


ほとんど新品になった・・・携帯

2010年11月13日 16時15分32秒 | 携帯

11月3日に修理に出していた携帯が戻ってきた。

http://blog.goo.ne.jp/katsube777/e/bb11c322cf14e4053498145d2a3fd891

ディスプレイに線がスーッと入ったようになっただけなのに、外装はほぼ新品になって戻ってきた。

キズ防止に貼ったカーボン柄のシールの付いたフロントパネルは別に返却された。10日ほど別の携帯を使ったインプレだが、機能は代携帯のP-04Aがかなり上、またパナソニック独特のワンプッシュオープンも良い。

し、しかしボタンはシート状になっていて、キー同士の境目がわからず、メールが打ちづらい。これかなり致命的。またワンプッシュオープンは閉じるときの閉じ心地がいまいち。この点については、我がN-03Aの閉じ心地はウットリするほどだ。

まあ、やはり日頃使い慣れた携帯が良いということだ。外観が新しくなり、食指の動いていたスマートフォンが少し遠のいた。