風の宝石箱

日々想うことを感じたまま 大切にしまっておきたい

レザー・トリートメント

2012年03月03日 | ひとりごと
これは、ラナパーのレザー・トリートメントです。

お財布やバッグ・靴・定期入れなど革製品をはじめ、合成皮革やビニール製のものの手入れに愛用しています。

ドイツ製のもので「蜜ロウ」と「ホホバ油」が配合されている天然素材100%のトリートメントで艶出し・撥水効果があります。
他社のトリートメントとの違いは、拭きとりの必要が無い事です。(付け過ぎた場合は別としてですが)
面倒臭がりの私には、持ってこいのトリートメントです。

匂いもなく、べとつきもないので、とても気に入ってます。

以前は、靴にはこのクリーム、バッグにはコレと、それぞれ専用のものを使っていましたが、このラナパーのトリートメントを買ってからは、革製品の色も関係なくすべてコレひとつで何でも使っています。

特に靴などは、出かける直前でもスポンジでさっと一塗りするだけで、光沢がでます。

お洒落は「足元から」ですよね。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ザー・トリートメント (ポンタロウ)
2012-03-05 09:14:56
kasumisoraさん、初めまして。
東京在住のポンタロウと云います。
宜しくお願いします。

初めてザー・トリートメントなる物を知りました。
靴等のクリームは、市販の靴クリームで磨いていましたが。(と云っても連れあいがですが!)

あまりオシャレには縁遠くなってきた歳なもので、
最近はスニーカーが主になりつつあります。

これからもお邪魔させて頂きますが、宜しくお願いします。



返信する

コメントを投稿