風の宝石箱

日々想うことを感じたまま 大切にしまっておきたい

一夜明けて

2011年03月12日 | ひとりごと
JINさんは無事かしら

朝刊の見出し[ 東日本大震災 ]。

私は勤務中だったので同僚たちと非難した。
4階建ての鉄筋コンクリートの工場が大きく揺れるなか、階段を下り外に出た。
後で知ったが、「震度5」。
全従業員が外で一時間半待機。更衣室にも入れず上着もなく外で待つ間は寒かった。
防災毛布が配られたけど、枚数が全然足りない。
同僚と4人で包まった。

食堂で待機となってTVのニュースで宮城・茨城・千葉など他県の被害を知った。

電車は動かない。歩いて帰るしかない。それなら、少しでも明るいうちに帰りたい。
それなのに、帰宅許可がでない。
着替えて会社を出たのは5時を過ぎていた。

歩きながら携帯電話を使ったけど、通話も通信もできない。
駅ではすでに、高校生やサラリーマン・OL、親子連れ・・・・・・座り込んでいたり、壁に寄りかかってパンを食べていたり。
駅ビルもお店もシャッターが閉まっていて、タクシー乗り場・バス乗り場、営業してるコンビニのレジや公衆電話には、長い行列ができていた。

公衆電話の列に並ぶのはやめて、歩きだした。家に着いたのは7時を過ぎていた。

電気もガスも水道も影響なし。家の外回りはもう暗くて分からないけど、部屋の中は物が倒れている程度で済んだ。

眠れず、TVニュースを観ていた。
建物の倒壊、津波の被害、火災、原発の緊急事態等、帰宅できない人たち。

今朝、電車は動き出した。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配かけました無事です。 (Jin)
2011-03-23 11:05:29
こんにちは心配かけました(^^ゞ無事に元気にしてます。しかしこの世の終わりかと思わせるような地震で怖かったです。災害にあわれて亡くなった方のご冥福を心から祈りつつ今回の地震で教訓したことは毎日何事もなく生活できることが一番幸せなことではないかと思いました。毎日、余震、原発等の不安との戦いに負けないように頑張って下さいネ・・・emiさんなら大丈夫だね(^^ゞ
返信する

コメントを投稿