東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

つながり力の伸ばし方

2023-06-22 12:00:00 | 22期生のブログリレー

皆さんこんにちは。

22期の藤川豊です。
稼プロ!22期生としては、最後のブログになります。塾長、コースマスター、事務局長、事務局の皆さま、また22期同期の皆さま、1年間、貴重な学びの場をいただきありがとうございました。この1年で得られたことを、これからの診断士活動の土台として、活かしていきたいと思います。

また、今後は事務局側に回り、23期の皆さまの学びのサポートもさせていただきます。引き続きよろしくお願い致します。

私は、診断士として2年目を迎えましたが、昨年1年間の経験を振り返りつつ、名刺の整理についてもどうするのがいいのかを考えていました。実際に数えてみると、診断士としての1年目の活動を通じていただいた名刺は、約350枚ほどありました。しかし、大半は名刺交換だけに留まっているケースも多かったです。

今後の課題としては、名刺の数だけでなく、名刺を交換する際の情報交換の仕方についても、工夫が必要だと思っています。また、名刺を交換した後も、どのようなフォローアップや関係構築の取り組みを行えるかを考えていきたいと思います。

名刺の数はネットワークの大きさを表す要素ではありますが、相互に支援し合える関係を築くための行動も大事だと思っています。今後も色々な場に出向き、多くの人に出会うことで、つながりを作っていきたいと考えていますが、より良い関係性を築いていけるよう、努力していきたいと思います。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとう、稼プロ。 | トップ | がんばれ藤浪晋太郎!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (杵渕竜也)
2023-06-22 22:57:05
私も診断士になってからいただいた名刺を最近見返しています。藤川さんほど多くはなく、100枚ほどですがほとんどの場合少なくともどこの場でいただいたかは覚えています。診断士の皆さんは個性がある方が多いからでしょう。
自分もパッと思い出してもらえる存在になりたいと思います。
返信する
Unknown (山﨑 肇)
2023-06-23 06:48:32
藤川さん、1年間お疲れさまでした。そして23期の事務局、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
名刺ですね、はやりITの活用でしょうか。エイトがもっともポピュラーでしょうか。皆さんはとんなツールや方法をお使いですか?。名刺管理、活用術だけでも、講座ができそうですね。
返信する
Unknown (佐々木桃太郎)
2023-06-26 18:51:41
私は過去に飲みまわっていた時は、浅い関係の知人はあっという間に増え、広く浅くの関係の人が増えました。その後、一部の方と親交を深めるフェーズに移しました。
返信する
Unknown (たけい)
2023-06-27 23:20:24
藤川さん 1年間おつかれさまでした。
この1年、かなりアクティブに活動された証拠ですね。
この1年はさらにネットワークを広げつつ、関係を深めるって感じですね。事務局でもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

22期生のブログリレー」カテゴリの最新記事