東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

声の力のご紹介

2019-08-03 12:00:00 | 19期生のブログリレー

こんにちは!稼プロ!事務局スタッフの田本秀行です。

今期より、特命:ボイストレーニングを拝命しております。今回はそれにまつわる話を少しさせていただきます。


私は、稼プロ!に入塾してボイトレと出会い、気が付けば4年間続けています。

なぜボイトレを行うのか、と問われると、声の力を身につけたい!ためです。

声の力を身につけることで、自分の思っている言葉を正しく淀みなく相手に届けられる、ようになるからです。

それによって自信を持つようになり、表情が豊かになり、相手から信頼を得ることにつながります。

では、どうすれば声の力を身につけられるか、その最も基本となる要素は、

 

「腹式呼吸で発声することで声に厚みを持たせ、相手までまっすぐ届かせるとともに表現力に幅を持たせる」

 

です。これがなかなか一朝一夕には参りません。昨日出来たと思っても今日にはうまくいきません。

100%コントロールできるようになるには、相当訓練を続ける必要があるのです。

鴨志田塾長が、今のように声を出すようになるのに10年を要した、と伺ってます。

私は、到底その域には達しておらず少しでも近づけるように継続しているのです。

今のところ、少しばかり進歩がありまして、出そうと思ったときに大きな声が出せるようになってきました。

これだけでも自分としては大したものでして、活気のある居酒屋で遠くからビールを注文できる自信がつきました。

また、どういうわけか飲み会の一本締めを務めることも増えてきました。

人に自分の言葉が届いているという自信を持ち始め、徐々に自分の話しの幅が広がっている、と感じるようになってきました。

 

続けている訓練というのが、気功法を取り入れた、体を整えるための「ののゆる体操」と

腹式呼吸を自然に行うための「体の脱力」と様々な「腹式呼吸による発声練習」です。

(すみません、その詳細な説明は別の機会に譲ります。)

 

このブログにも過去に鴨志田塾長、大草さんをはじめ、朗読コンサート出演組による数珠の記事が掲載されています。

「ボイトレ」「ボイストレーニング」「朗読コンサート」などで検索してみてください。

https://blog.goo.ne.jp/kasegerupurocon/e/6d5e0ec33e7687acfe6654cb9c54511c など。

また、「企業診断ニュース 」2018年2月号に、永久保存版ともいえる朗読コンサート出演メンバーによる

「コンサルタントに求められる声の力 習得編」

という記事が掲載されていますので、ご興味のある方はご覧になってください。

19期生の皆様には、ぜひとも、一度体験していただき、新しい自分の可能性に気づいてワクワクしてほしい

と思います。

次回ブログでは、もう1回、この関連の話題として、朗読コンサートについてとりあげてみたいと考えてます。

では、いよいよ夏本番、熱中症に注意しながら元気に参りましょう!

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みる目が変わる | トップ | 国際部の集まりから »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (鴨志田)
2019-08-03 12:41:54
私のブログを取り上げてくださり、ありがとうございます。声の力は、仕事だけでなく生活をするうえで大切ですね。
仕事では確実にプラスになります。インパクトもでます。
先週と今週とシリーズでセミナー講師を務めましたが、受講されていた方から、最初の第一声について直前まで話していた声と違うと感想をいただきました。こんな時、トレーニングを続けていてよかったと思います。
返信する
Unknown (宇野 毅)
2019-08-03 21:52:18
ボイストレーニング、興味があります。
7月講義での自身のミニプレゼン動画を見ましたが、早口で、声もモゴモゴ、反省しきりです。
ご案内いただいた、9月からの特別セミナーは、日程が合わず参加できないので、10月の宮崎先生の講義を楽しみにしています!
返信する
Unknown (廣瀬達也)
2019-08-03 23:11:43
ボイトレは興味があります。なので、私は田本さんの募集にはエントリさせていただいています。そして、私以外のみなさまも関心があるはず・・・。
▼コチラです!
https://kanji.1ww.com/e/2a1827

私は自分の声に引け目を感じているので、周りの方の声に敏感なのですが、鴨志田塾長の声は、嫌味なくグッと押してくる。と感じて、すごいなー。と覆っているところです。

そして、「現場が大切」と思い、本日、一人カラオケしてきました(唄いたいだけ?)。思った(自分で勝手に)風には声が出ず不完全燃焼です。
返信する
Unknown (森(宏))
2019-08-04 09:58:13
「活気のある居酒屋で遠くからビールを注文できる自信」ですか。確かに、私なんてなかなか届かずスルーされてしまうこと頻りです。職場は今は窓口メインなんですが、スタッフの中にはどこにいても声が聞こえてくる人がいます。うちの場合プライベートな話もするのであまり良くないんですが。まあそれもコントロール次第ですね。9月の日程は参加できない日があるので他の方優先で検討させていただきたいと思います。
返信する
マイク要らず (金岩由美子)
2019-08-04 22:04:00
声の力に目覚ざめたばかりですが、先ゆく先輩方のようにカラオケもマイクなしになる日がくるといいなと思います!
返信する
Unknown (田本秀行)
2019-08-05 00:56:49
鴨志田さん
こちらこそ、いつも示唆の溢れる記事とコメントありがとうございます。ふだんの生活から変わるのを実感してます。ただ、朗読会の後に気を抜かないようにと注意受けてます。少しでも弛むとすぐに声が出なくなります。継続もまた大切と痛感しております。

宇野さん
プレゼンはとてもレベル高かったと思いますので、ぜひ、声を出すことにチャレンジしてください。

廣瀬さん
フォローありがとうございます。ボイトレやるとカラオケも声が大きくなります。それも楽しいです。

森さん
そうなんです。コントロールです。聴いてほしい人にだけ届けるのもまた技術です。鴨志田さんの講義で、どう意識して発声されているか聴いてみてください。これがわかるようになると、また、新しい世界が開けます。もちろん、自分はまだまだできるレベルになく修行中です。

金岩さん
金岩さんもいい声出てて素晴らしいです。
いろいろなところで大役をこなして、ご活躍されて
何よりです。
では今度マイクなし限定カラオケ大会開催しましょう!

皆さま、ボイトレ特別企画ですご、1日、2日でも参加できるように再度案内いたします。出欠表も3DにしてURL変更になります。ですので、また、ご検討下さい。
返信する
Unknown (たけい)
2019-08-05 13:18:26
稼プロ!とのご縁で「声」に注目するようになりました。
ちょうど子供が小学生にあがったタイミングあり、授業参観では子供たちの様子はもちろんですが、先生の立ち姿や声に注目するようになりました。わかりやすい授業とは、指導方法はもちろん重要ですが、声や発声、話し方によるんだな・・・と感じています。
少なくとも我が子の理解度は、これらの要素によって大きく違っています。
返信する
Unknown (田本秀行)
2019-08-08 11:31:12
武井さん
学生の頃、心に響く声を持つ先生は少なかったように思います。
おっしゃるとおり、教育の現場にもボイトレを取り入れた方がいいですね。
返信する

コメントを投稿

19期生のブログリレー」カテゴリの最新記事