お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

山王日枝神社で献茶式

2015-06-18 21:38:48 | お茶関係

通りすがりの方に携帯の写真をお願いしたら、強く押したようで10枚連写!しかも
茅の輪が寸切り!I先生との思い出の写真!!茅の輪のくぐり方も教えてもらった!
今回はお席の写真は控えました。
(撮る以前にお歴歴の方ばかりで緊張とお道具の凄さに圧倒!!)

I先生も裏千家では重鎮なお方!お茶を学んで人を知る・知識を得る・感謝を知る

お茶と出会えてよかったと思えた瞬間でした・・I先生ありがとうございました。。



昨日の事。「坐忘斎千宗室家元御奉仕 山王日枝神社献茶式奉賛茶会」に参加して参りました。

知人から献茶式の日は予定が入っており行けないのでと・・ご招待の茶券が届く。

ご招待の券は支部で3枚と聞く。一般の私では手が届かないご招待券!!お受けしたものの

敷居が高くどうしょましょうと・・思ってましたら、私が敬愛してるI先生とご一緒に回れるよう・

ご配慮下さりI先生と受付でお待ち合わせし、献茶式は一番前のお席でお家元のお姿をまじかに拝見!

このうえない幸せな思いでした。お家元が手前座に着座した瞬間から、多くの参列者の視線が一点に集まる

静寂な社殿は異空間!!神々しくなにものにも侵されない神聖な場所に立ち会えたことに体が震える感覚!!

お家元の凛とした美しいお点前で濃茶・薄茶二椀がご祭神に捧げられた。。

濃茶席・薄茶席はお家元のお人柄も垣間見え、楽しいお席で笑いの中和やかでした。

お点前している最中のこと!お茶を掬った茶杓にお茶がついていたのをお家元がさらっと~~

茶入れの上に置くよりも、古帛紗を出してその上に置くといいですね・・と・・なるほど!!

さりげない働きをアドバイス!!お話をしながらでも細かなところをしっかり見ている・・眼力!

思わずウぅ~ん・・終了後はお水屋の方々にもご挨拶をしてらしたし・・ご年配の茶人には一人一人

言葉を交わされていた・お心配りが凄いわ~たくさんの場面を見せていただき感謝の一日でした。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有田の旅

2015-06-15 23:06:44 | 旅行
投稿しそびれてしまいそうなので先日の唐津・伊万里・有田の旅の追記!

最終日は9時半に「蒲地孝典氏」がホテルまでお越しくださり一日有田のご案内を

してくださった。旅の友人K様のお茶の先生からお話があり思いがけずの嬉しい

旅の素敵なご案内役・・有田焼に熟知し著書もある大変な方に一日お付き合い

頂き恐縮でしたが、深いお話やたくさんの思い出を戴きました。。感謝深謝でした。。

アップしていない九州陶磁器文化会館でも九州の陶磁の歴史や柴田コレクション(1000点)

蒲地さんの説明を聴きながらたくさんの事を教えていただきました。有難うございました。

とても紳士的で、どこでも皆様がご挨拶する地元の名士!あぁ~ほんとに幸せな旅でした。。




有田焼の生みの親「李参平」有田地方の泉山で良質の高嶺土を
発見し日本初の白磁を作った人!



陶祖李参平が祀られている神社です。建立は1658年頃といわれています。
神社には他では見ることができない!すべて磁器製の大鳥居や狛犬
大水瓶、欄干など、やきものの町ならではの風情


畑ノ原窯跡



酒井田柿右衛門窯」→「香蘭社」は明治時代国益に貢献した会社と聞く!!

いろいろ巡り、蒲地邸へ・・花伝シンホニーで蒲地さんコレクションの有田焼を鑑賞!あまりの凄さに目がテン!!眼福の限りでした~~
奥様がとても素敵な方!4人でお茶と楽しい会話・・忘れられない旅でした・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会へ

2015-06-13 23:35:58 | お茶関係
昨日の事。あることがきっかけで知りえたT先生のお茶会に知人と参席致しました。

目黒区役所茶室において濃茶席・薄茶席の2席を楽しませていただいた。

初訪の茶室でしたが濃茶席・広間と中庭がありとてもいい感じ!素敵でした!

濃茶の床・・柴門夜不鎖(益田鈍翁筆)

薄茶の床・・庭田重嗣讃 土佐光孚画
      来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くや藻塩の 身もこがれつつ
                    権中納言定家

お道具も素晴らしく眼福でした。特に目を引いたのは薄茶席の薄器!元は香炉とのこと。

唐物青磁は時代物で存在感がありましたね・・

2席とも席主とご正客のお話が印象に残った!巧者の会話はお席が盛り上がり

一座建立の一体感はとても嬉しいし会話の勉強になりますね。亡くなった先師がいつも

おっしゃっていたことを思い出す。お茶会が実践の場で一番お勉強になるのよ!

だからお茶会にはなるべく足を運ぶこと!!つくづくそうだと思った・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の2日目

2015-06-12 23:35:50 | 旅行

伊万里~バス大川内山(伊万里鍋島焼窯元巡り)鍋島藩窯坂の窯元を一通りのぞいた!
御庭焼窯・長春窯(茶を戴きながら日本に連れてこられた朝鮮の陶工の話や青磁の焼き物の
ことを伺った)長春窯では奥様のお話と人柄の良さに長居をしてしまった・・
一期一会のご縁ありがとうございました。鍋島青磁のお茶椀を購入!一服が待ち遠しい~~






三川内陶芸の里を訪ねた・・「平戸喜久正窯」を訪ねる→
ご家族のお車で無形文化財献上唐子焼「平戸松正」までご紹介いただき送迎していただいた
「平戸松正」さんではお茶を戴きながらお話を聞かせていただいた。奥様のお車で駅まで
乗せてもらった・・「平戸喜久正窯」「平戸松正」さんには一期一会のいいご縁に感謝でした・・

どこでも温かなおもてなしに心がほんわかと・・嬉しい旅でした。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津・伊万里・有田窯元巡り

2015-06-11 23:41:26 | 旅行


福岡在住の友人K様と唐津・伊万里・有田窯元巡りの旅に出かけました。

2泊3日の楽しい旅の1日目を記します。

ホテルはネットで調べて私が予約、窯元めぐりはK様がいろいろ調べ予定表を作り移動する

女二人旅!素敵な出会いがあり思い出深い旅でした。。

福岡空港→唐津→唐津焼総合展示場→昼食「玄洋」→唐津焼窯元(中里太郎右衛門陶房)

(あや窯・中里太郎右衛門のいとこ)唐津→伊万里→セントラルホテル泊

中里太郎右衛門ギャラリーでお嬢さんが接客してくださり、思いがけず楽しい時間を過ごした。

雨の一日で観光客が少なく、あや窯でもお話を聞くことができ唐津焼の作品に眼福!

地元の方々とのふれあも心に残るいい一日の始まりでした。。。

中里さんのギャラリーで菓子器を購入・・渋いがとても素敵なお皿です!!後日アップいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする