唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

ひな祭りパート2

2008-02-24 16:56:07 | 人形・工房
 写っている二枚の着物は、義母が制作の百徳きものです。
 様々な昔の絹の端切れを使い、継ぎ合わせて縫っています。
 もちろん、お人形にも着せることが出来ます。
 昔からこうして様々な方から布をいただき
 作った着物をきせて、子供の健康や成長を願ったのですね。

 きものの大きさは、着丈50センチ 袖丈39センチ 袖幅17センチ
 となります。
 お問い合わせは、ブックマークのホームページのメールから
 お願いしますね!


 2月24日(日)

  それにしても寒いですね。
  北陸にいて寒さに慣れているとはいえ、この寒さは身体にこたえます。
  春が目の前なのに、もう勘弁して下さいという気分です。
 
  何回もしつこいですが、床が杉の木といううちの工房は
  下からしんしんと冷えてきます。
  昨日もパッチワークの生徒さんは、足が冷えるのか
  椅子の上に正座しています。
  義母からおちょきんしてると言われた生徒さんは??だったけど
  これは方言なのでしょうか。

  工房の自慢のストーブもフル回転しています。
  このストーブは、前面がアーチ状になっているので,工房にみえる殆どの方が
  暖炉のようでいいねと言われます。 
  昔 主人がゴルフ場で使っていたのを気に入り、注文したものです。
  灯油使用なのですが、換気が外に出ているため、空気が汚れず
  重宝しています。

  ただ、電気は高くて灯油のほうがいいからと使っていたのはこの間までで
  この大型ストーブ いまは温度は低めで使わないと、後が大変です。 
  請求書を見るとさむ~くなります。(笑)