goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

どうぶつ自身

2006年10月13日 | その他の嵐!
ケニアまで森泉ちゃんが行っちゃって、チーターと
暮らしちゃったりしちゃった暁には、相葉ちゃんの
ポジションあやうし!

志村どうぶつ園のロケに相葉ちゃんは香港で虎を
探すということで、ミッションとしてはあまりにも…ショボイ。

もともと相葉ちゃんのスケジュールが足りなかったのかな。
記者会見で「喰いタン!に嵐相葉出演!」と煽っておきながら、
エキストラ扱い。撮影監督から「エキストラがこっち見た」って
ことでNGになってんだから、ひどい。

単にドラマに話題性を持たせる為のおかずにされたのね。

それにしても最近の相葉ちゃん、少し筋肉質になって
すっかり髪も伸びてステキ。嵐くんたち、どんどん大人に
なって行ってるって感じ。志村どうぶつ園の相葉ちゃんは
ちょっととぼけててキュートでかわいくて、ステキったらない。
あのオーバーオールをあんなにかっこよく着こなせる人は
そうはいないよね。

いつのまにかエンディング曲が福耳の「星のかけらを探しにいこう」
になってたねぇ。ZEROのエンディング曲はシカオちゃんだし、
オーガスタとどういう癒着がw

でもしかし、日テレさん。二日続けてSPを3時間やるのは
長すぎやしませんか。編集が、大変ったらない!!

女性自身の翔ちゃん密着。
モノクロだったので、立ち読みでした。
いつのまに嵐が女性誌に載る存在になったの?
この前の台湾コンに密着したのも驚いたけど。
そういえば、お正月のハワイにも密着してくれてたっけ。
次回は、カラーグラビアでよろしく。なんなら表紙でも(笑)

謝る誕生日

2006年10月13日 | エトセトラエトセトラ
ここ数日、頭痛なの。

なんか、調子悪くて。
昨日の深夜、赤西くんが活動停止するっていうデイリーの
記事を知らせるニュースでそればかりを気にしていて、
夕方になって息子R君のお迎えで、高校へ行っても
彼が来るまで車の中携帯で仁くん情報を見ていた始末。

私「お疲れちゃ~ん(タッキー風)」
R「うん」
私「KAT-TUNの赤西くんがねー大変なのぉ~」
とひとしきり赤西君情報を伝える母。

R「あのさぁ、今日オレの誕生日だってこと忘れてね?」
私「…あ、え?12日だったっけ?あっそうだ、忘れてた(爆)」
R「やっぱなぁ」
私「いや…あの、今からしたくするから、大丈夫だから!
  今からお寿司買って来るし、ケーキも用意するよ!
 何かプレゼントほしい?買ってあげる!何でも買ってあげる!」
R「いいよ、どうせ今から予備校なんだし。一緒に食えねーし。
 オレね、今日担任から本をプレゼントしてもらったんだ。
 この本なんだけど」←嬉しそう
私「へぇ、みんなの前でもらったの?」
R「うん、朝のホームルームでその日誕生日の人、それぞれに
 合わせて先生が本をくれるんだよ」
私「へぇ、一人一人にそれぞれ違う本を買ってくれるの?」
R「うん、オレには燃料に関する本」
私は担任の先生に心の中で手を合わせた、(ありがとうございます)と、
そしてR君にも(ごめんなさい)と。こんなお母さんで。
R「予備校の前に、ちょっと服屋寄って行こ!」
私「はいはい」

それから二人で、洋服屋さんへ行きR君に秋用のジャケットとシャツと
ロンTを買ったのでした。スニーカーはネットで買うんだって。
ちょっといい買い物しちゃった。私は若い男性の服装にメッチャ
うるさいので、(なんせ毎月アイドル雑誌で鍛えてるからw)
買い物のときは私のファッションチェックが必要みたいで。

そしてまたすぐに予備校へ送っていきました。

R君がいない食卓で、「今日はR君の誕生日だから」って
大人たちだけで主役のいない簡単なパーティーをして…。
来年はもう、息子の誕生日を一緒に祝えないのに
私ったら今年の誕生日を忘れていたなんて。

昨日は反省するばかりでした。
嵐メンバーの誕生日なら忘れない←こういう私に。

来週のダンナの誕生日は忘れないようにカレンダーに印を
つけとかなくちゃ。

嵐ヂエ足りず

2006年10月11日 | 月曜日の嵐!
いやしかし、二宮さん。
あんたかっこよすぎ。

サルヂエといい、an・anといい。

an・an立ち読みしながらスーパーで感動しちゃったよ。
「友達いらないくらい楽しい。そのくらい嵐でよかった」
みたいなこと、書いてあったよね。
絶対an・an買わない!って決めてたので、記憶で書いて
ますけどね。

あのね、去年も一昨年もan・anのアンケートに参加したの。
でもやたら項目が多くてさ、本当に情熱がないと
最後までやりきれないのよ。今年はメンドくさくて
パスしちゃった。捏造だって言われてから白けちゃって。
それが本当でもウソでも、アンケートの結果がどうこうで
私の気持ちが変わるわけじゃないし。


サルヂエの嵐くん、なかなか健闘してましたね。
3時間ですから、編集が大変そう。
のっけから松本さんが「マツジュンマツジュン」言わされたり、
櫻井さんが豚と並ばされて、「隣からのプレッシャーが」とか
例のごとくパニくったり。
大野さんがやっくんの竹刀を持って走って一位になったのに
「なぞなぞがわかんない~」って。泣きそうな顔がいっそうw
きつねの鳴き声が「るるるるるる…」って(爆)

相葉ちゃんにしても、鉄棒で一番余裕があったのに答えが
分からないんでニノに「先に落ちないで」って頼んだりw

松本さんは基本なぞなぞは苦手?
いや、この日はたまたま調子が悪かったのかな。
なまあらしのなぞなぞではニノと二人、よく全問正解してたもん。

ニノはね、握力が無いでしょ。だから鉄棒にぶら下がるって
事自体、無謀って思ったんだけど。相葉ちゃんが「おしごと」って
ボケをかましてくれたおかげで、勝っちゃって決勝では
筋肉隆々なぐっさんと庄司にはさまれて腕立て伏せする羽目にw
「並び的におかしいでしょ、なんすかこれ」
ってねぇ、一番やる気の無いキャラなニノが、こういうこと
やらされちゃうのが運命よね。で、案外そつなくこなしちゃって。
腕立て伏せあんなにできちゃって、カッコよかったぁ。
うん、ニノ目立ってたよね。

櫻井さんは、ZERO新番組のメンバー勢揃いで収録日はまだ9月だったから
そっちに気を使っていたのかなぁ。おとなしくしてた感じ。
あっちいったり、こっちへ来たり。それでもなぞなぞを
答えるときはドキドキしちゃった。問題が簡単でよかったあ。

なんか番組としてもともと好きじゃないので、3時間も見続けるのが
大変だったけど、嵐が出てなかったら絶対見なかったなぁ。
日テレのバラエティのテンポの悪さが出てるんだよね。
でも、「嵐の宿題くん」が11時台に(実質は12時台だけど)昇格
したからこそ、こういう番宣番組に出られるんだから
本当によかったぁ。

できれば、こういう芸能人ばっかりの時にはもっと目立とう!
松本さんはイッパイきれいに映ってて、誰よりも番組の華的
だったけど。それはもう前半の桜塚やっくんと双璧。

で、あっくん…ちょっと場の空気の読めなさに…。
しかし、慶応率高かったねぇ。
ラルフ、鈴江さん、櫻井さん、あっくん…他にもいたのかな?

有名芸能人120名総出演の割りに、総評として
嵐くんよく出てたよね。頑張ったよね。
これからも、こういう番組にもっと出してもらえるといいね。


休み明け

2006年10月10日 | 月曜日の嵐!
ZEROの櫻井さんは、いつもより顔がむくんでましたね。
お休み中、飲んだんだろうなぁ。

やっぱりムラオさんの話し方って説得力がなくて
力を入れて話せば話すほど浮き上がる感じがまだ馴染まない。
櫻井さん、タイムリーな話題にイチメン!を合わせてきて
ちょっと言い間違いもあったけど、無難にやれたと思う。
月曜日は、ビッグニュースが飛び込んでくる可能性が高いので
これからも臨機応変に、がんばってほしいね、差し棒王子w

宿題くんは、それなりに面白かったんじゃないの?
トーク番組ではあのぐらいが限界だと思うな。
ゲストの興味のある話題に限ったトーク番組ってのも
30分だもん、丁度いいかも。
少しずつ改善していって、年内にもう少し視聴率が
上がればいいよね。

久しぶりのお休み、それぞれメンバーたちがあっちこっちで
目撃されてましたね。
松本さんは、安室ちゃんとSMAPのライブ、
櫻井さんは大阪のイベント、
相葉ちゃんはお友達のバンドえちうらのライブ、
ニノは舞台、
大野くんは…フィギュア作り?ニノにリクエストされてたよね、
webサイトのイラストを大きくして「このくらいの大きさ」って
30センチぐらいのを。名古屋のMCだったかなぁ。
それ、明日プレゼントされるのかな?


で、今日は2回目の宿題君の収録があったようで
番協レポを探してきま~す!

あしたのサルジエでは、途中から櫻井さんZEROチームに
入るみたいですね。
あと、マラソンするのは大野君?

YES?NO!

2006年10月09日 | ラジオの嵐!
土曜日のSHO BEAT、いつもの駐車場でメモ帳を
片手に始まるのを待っていました。

ただいま買ったばかりの録音機器が故障修理中なので
メモを取っているのです。一生懸命逃さないように
耳をそばだてて聞いているので、返って
しっかり聞いているかも。

で、タイがダメになった話をして。
「YES?NO?」をかけてくれました。

なんか歌詞がピッタリすぎちゃって
ボロボロ泣きながら聞いた「YES?NO?」でした。
嵐の気持ちも分かるし、タイのファンの気持ちも分かるし
複雑な日本のファンの気持ちも。

翔ちゃんはタイにいる何人かの友人とも連絡を
取り合っていて、心待ちにしていたようですね。
で、友達の彼女から黄色いポロシャツを送ってもらって
あって、タイに着いたらこれを着ようと思ってたんだって。

タイのファンからのメールもあって。

そして台湾コンサートでのこと。
翔ちゃんの言葉から、海外コンサートをすることで
最初のコンサートで感じたドキドキ感がそっくりだった
こと。台湾のファンの熱い事、一緒についてきてくれた
1200人の日本からのファンの存在が心強かったこと。

ほとんど雑誌媒体やあちらの報道などで聞いた言葉
ばかりだったのですが、翔ちゃんの口から改めて
海外でコンサートすることを恒常化したいという
意思を感じました。だからこそ「ファースト」という
名前をつけたこととか。

でもさぁ、日本と同じ内容にするならともかく
台湾用、韓国用ってそれぞれ違う内容にするっていうのは
ちょっと寂しいんだよねぇ。全部見られるわけじゃないし
日本のファンにも行ける人、行けない人いるし。

残りの韓国コンサートもぜひ成功させてほしいけれど。

それでも私は嵐にあんまり海外コンサートに拘ってほしくないなぁ。
今回のタイについては、悲しんでいるファンのためにも
早く実現するといいなぁとは思うけど
だからって毎年海外コンする必要はないって思いますよ。

何度も言うけど、日本での知名度をもっと上げないと。
冠番組がどんどん短くなってしまったり
視聴率が悪ければ打ち切りになることもあるわけだし
とにかく、国内での中途半端な人気を確実なものにしないと。

出稼ぎアイドルみたいに思われたくないの。

ニノが「くるものはこばまず」って言ってるのも意味深だけど
私はニノが暗に言いたいことに賛成!

10/7 新企画こどもの晩ごはん 後半 

2006年10月08日 | まごまご嵐!
後半のレポです。

<料理の続き>
綾香ちゃんは頼りない大人二人をお手伝いしてくれます。
相葉ちゃんはさい箸をグー握りでひき肉を炒めながら
相葉「綾ちゃん、切れる?完全に綾ちゃんオレの味方になったな」
にんじんもじゃがいももたまねぎも全部切ってくれる綾ちゃん。
隣で櫻井さんは、ナスを薄く切ってます。

櫻井さん、たいし君と遊んでいるときに新たな災難。
たいし君がもっていたプラスティックの器で櫻井さんの頭を
殴ってしまい、イラッと怒った櫻井さん、たいし君のあごを
つかんでホッペをむぎゅ~ってしながら
櫻井「今のはないだろう!っつーの(怒)」って押さえようとしたら
たいし君が櫻井さんの胸を足で反抗的に踏みつけてきたので
櫻井さん、本格的に取り押さえて「ごめんなさいは?」と聞きます。
なかなか反省しないたいし君をくすぐったりしながら
「ごめんなさいは?」を繰り返し言います。
櫻井さん的にこりゃ、躾しなくちゃっていう所でしょう。

一方の相葉ちゃん、ただならぬ雰囲気にそうし君に
相葉「(翔ちゃんは)何やってるの?」とウイスパーボイス。
お調子者のそうし君、おどけた振りで、しつけ中の翔ちゃんの
ところまで、トコトコ近づいていって
そうし「さあ、知らね!」って大声で叫んだので
その場にいたスタッフまでも笑い出し、
櫻井「この緊張感、台無しじゃねーかよ!(怒)」と
そうし君と相葉ちゃんに怒りをぶつけてますw

怒られた相葉ちゃん、急いで台所に戻ります。
相葉「肉が全部焦げてる!」
ひき肉とたまねぎとナスを入れて炒めていたのが
なべ底に黒くくっついてしまってます。
相葉「そういえばさ、水入れるって書いてあるけど水入れるのかな…」

ひき肉が焦げ付いたお鍋を水道の蛇口の下に。
そのまま水道から直にお鍋に水を入れる雅紀…
櫻井「マジで?本当にあってるの?これ。すげぇグロテスクなんだけど!(苦笑)」

★ここで2分CM

相葉「綾ちゃん、ちょっとかき混ぜといて」と
鍋を綾ちゃんに任せる雅紀、となりにたつ翔ちゃんも
櫻井「綾ちゃん、砂糖とか塩とかどこにあるんだろう」
綾華「ここ」とすぐ目の前を指し
櫻井「あ~!ホント、さすが」
相葉「綾華ちゃんが一番働いてる、ふふふふw」

ちょっと調子に乗り出しちゃう大人たち
相葉「綾華ちゃん!早くジャガイモ切って!」
(笑)
櫻井「本当感心だよね、いいお嫁さんになるんじゃない」
って、
お前らがしっかりしてなさすぎなんじゃ?って思ったけどねw

櫻井「綾華ちゃん、将来の夢はあるの?」←先生?
綾華「ない!!」とかぶせる勢いで即答して他の部屋へダッシュ
櫻井「え!…現代っこ…」
熱い暑い男櫻井翔、かたやクールな小学校三年生。

綾華ちゃんは二人のお手伝いの合間にしっかり宿題も済ませて
います、本当に感心なおねえちゃん。

横になってる櫻井さんに後ろからすっかり抱かれる形で
寝ているそうし君…あーもしもし、ちょっとそうし君代わって!(爆)
相葉ちゃんとの間でくつろいでゴロゴロしている、そうし君(7歳)
相葉「宿題か?」
櫻井「宿題やるか、そうし!」
そうし「あと、もっかい」
櫻井「もうちょいじゃないよ、もう」
相葉「宿題どうする?やめる?今日」
(笑)
相葉「やめる?やめちゃえ、もう、な?」
うんうんうなずくそうし君
そうし「明日せんせいに『寝ちゃった』って言う」
相葉「『寝ちゃった』って言う?」
櫻井「ダメだよ!そうし!やるぞ!」
そうし「ヤダ!つまんない!」←ずっと櫻井さんのお腹を枕に寝てる
相葉「遊ぼっか?」
櫻井「大した量ねぇだろう、どうせ、やるぜ」
相葉「遊ぼうぜ、遊ぼうぜ!」
相葉ちゃんは弟、たいし君とはしゃぎ始めちゃうw
相葉「遊ぼうぜ!遊ぼうぜ!宿題いいよもう」
櫻井「よし!」そうしを抱きあげようと持ち上げる
そうし「ゲーセンとか行きたい」
櫻井「ゲーセンなんか行っちゃダメだよ、お前7歳で」

宿題したくないそうし君はぐだぐだして寝転んじゃって動きません

自由奔放な相葉ちゃんは一緒に遊ぶことばかりを提案します
ナレ「悪魔(相葉ちゃん)のささやきがぁ」
相葉「うん?つまんない?ゲーセン行く?」とささやき声w
櫻井「ゲーセン行くじゃねーよ!お前連れてってどーすんだよ!(呆)」

結局櫻井さん、そうしを机の前に座らせてしっかり家庭教師です。
そうし君、指で数字数えながら宿題をすませました。
さすが「一人一人に正解を!」な櫻井さんです!

<その頃お父さんとお母さんはデート中>
映画館で、ポップコーン食べてるお二人

<お料理作り>
相葉「お!(喜)何か行ける気がしてきた」
相葉ちゃんはナスが溶けるまで煮込んで、苦手なナスを食べさせる作戦
鍋をかきまぜてる相葉ちゃんに
櫻井「ナスだってわかんないように(溶かす)ってこと?」
相葉「そう」
櫻井「ダメだよ、ナスが嫌いな子にはナスだって認識させた上で食べさせないと!」
自分の主義を主張します
相葉「いや、それはまた上の段階だから。チョットずつ、チョットずつなんだよ!人生は」
おーっと!櫻井さんの目を見て、論戦モード突入w
櫻井「ナスはナスだと分かった上で、食べさすことにぃ…」
相葉「3歩進んで2歩下がるの!」
櫻井「だーめ!一気に3歩行くよ!こっちは!!」
相葉「ダメだよ、チョットずつじゃなければ」
二人は対照的な子育て論を交わします。面白いねぇ!

櫻井さんも料理を始めました。ナスを薄くスライスしています。
子供の頃、ナス嫌いを克服できた櫻井さん母直伝の料理とは

櫻井「ごま油~♪」と歌いながらフライパンを火にかけ
ごま油を入れてナスを焼くだけの簡単レシピです
一枚ナスを入れたところ、パチパチと音を立て
櫻井「熱っちい!!ちょっと離れてくれない相葉くん!」
櫻井「あ、これぜってー作り方間違えてる!」
ただナスを一枚焼いてるだけですよw
櫻井「天ぷらみたいになってんだけど」
油がパチパチ跳ねてます

こっからが櫻井クオリティです。
櫻井「えぇ?火つけてから乗せ…あ…やんのかな?焼いてから…点けんのかな?」
考え込む櫻井さん、目がうつろ
相葉「何?」
櫻井「や、パニくってて何言ってんだかもう…」
相葉(笑)
困った櫻井さんを見て綾香ちゃん、すかさずキッチンペーパーを
とり出しナスの水切りを始める
綾華ちゃん!えらい!
櫻井「本当料理って大変!これ」
見よう見まねで、脇にキッチンペーパー抱えて一緒に水切りしながら
櫻井「こんなん…『水切り』?何じゃそりゃ!」

水切りしたナスをフライパンに入れて驚く櫻井さん
櫻井「ああ!…水切ったらぁ、跳ねないよぉ!!」
素直に驚き嬉しそうな顔w
櫻井「綾ちゃん、ねぇ!綾ちゃん、ねぇ!感動を分かち合おうよ!」
困った顔で笑う綾香ちゃん、テンションについていけないw
本当に櫻井さんずっとしゃべりっぱなしw

<お風呂>
相葉ちゃんが男の子二人をお風呂に入れてあげてます。
シャンプーを二人いっぺんに立たせてやっちゃってる雅紀w
水でっぽうで遊ぶそうし君。カメラにもピュー☆
相葉「ダメだよ、いたずらしちゃあ(笑)」
相葉ちゃん、いいお父さんになるなぁ。

お風呂から出てきたたいし君を見て
櫻井「楽しかった?」
そのまま部屋の中を走り回るたいし君を「こらまて」って
追っかけてタオルで頭を拭きます。こりゃまたいいお父さんになるよぉ~。
たいし君はお風呂から上がって疲れたのかすぐに寝てしまいました。

<ごはん前>
たいし君が寝てしまい台所で食事のしたくをしてる間
そうし君は「花火やろうよ」ってバケツまで持って催促にきたり
買ってもらったおもちゃの剣で櫻井さんのお尻をつっついたりw
櫻井「ビックリした、マジで!」
そうじ「うきゃきゃ」
相葉「危ないよ、そうちゃん」

相葉ちゃんはそうじ君の相手をしてあげます。
なんかもう頭の毛なんてメチャクチャです。
相葉「ナスちゃんと食べろよ、こんだけ遊んでやってんだから」
戦いの相手も大変です、息が上がってますw
相葉「キッチンペーパーもらっていい?一枚」
櫻井「いいよ」
何に使うかと思いきや、そのペーパーで顔の汗を拭き
相葉「あっつい~、あいつの動きがハード過ぎるの」とお疲れ顔w

せまい家の中で相葉ちゃんを追いかけて剣で戦うそうし君、
思わず振り返ってカメラに頭突き☆
頭をぶつけて痛そうなそうしをすぐに後ろから抱きかかえて
オデコをなでなでして笑う相葉ちゃんの笑顔。

★CM1分半

<ナスのごま油焼き>
櫻井さん、フライパンでナスを焼いています
綾華「もういいんじゃないの?」
焼きあがったナスをきれいに並べてくれる綾華ちゃん
ナスの上にマヨネーズを乗せる櫻井さん…ちょっとマヨ多すぎない?
櫻井さんはしょう油を回しかけて「できた!」と超簡単!

櫻井「これ、マジうまいよ!」
綾ちゃんに話しかけてます
櫻井「信じてないでしょう」
綾華「うん」
櫻井「ダマされたと思って食べてみて」

相葉ちゃんのナスカレーもおいしそうにできあがり!
相葉「よし!ナスカレー完璧だな」

寝てるたいし君を起こして夕飯にしようと
相葉「たいちゃん、たいちゃん、ごはん食べよう」
綾華ちゃんがたいし君を抱き上げます。
櫻井「あ~!!ションベンしてる!たいちゃん!」
みんな濡れてるところを触って鼻で匂いをかいでw
櫻井さん、たいちゃんにおむつパンツをはかせます。
まだ3歳だもん、しょうがないよね。

あくびをしてるたいし君の顔を見ながら
櫻井「たいちゃんは、寝起きちょっと老けるね」
…(笑)確かに!
テンション低めのたいし君はまったりしてます

★CM1分30秒

午後8時、遅いよ!
<ナス克服メニュー完成!>
相葉流、ナスとろとろカレー(キーマカレー風)
櫻井作、母直伝ナスごま油焼き

<いただきます>
全員「いただきま~す!」みんなでカレーを食べます
櫻井「うまいな今日のごはん」
相葉「どう?」
綾華「おいしい(ハート)」
櫻井「ねえ」

綾華ちゃんはたいし君のお口にカレーを一口入れてあげて
綾華「おいしい?」って聞きます
綾華「おいしいって」とたいし君の顔を見て言う優しい綾華ちゃん
相葉「おいしい?よかったぁ」
櫻井「おいしいよ、このカレー」

そうし「ねえねえ」と櫻井さん作のナスを食べるそうちゃん
櫻井「よいしょ!行ったねぇ」
もぐもぐ食べてるそうし君
櫻井「そうちゃん、そのナスは?」
そうし「うまい!」(この時初めてかわいくみえた)
櫻井「うまい?」
ウンとうなずくそうし君
櫻井「それナスだぜ!」←うれしそう
櫻井「うまくない?」
そうし「うまい」
櫻井「うまいべ」←相当うれしいらしいw
櫻井「綾ちゃんどう?」
綾華「おいしい」
櫻井「ほんと(嬉々)」
そうし「こんなうまいの初めてだ!」
櫻井「マジで?」

たいし君のお口にナス焼きを入れる櫻井さん
真剣にナスを食べるたいし君がかわいいw
お皿のナスが全部終わってカレーも完食!!

<判定タイム>
急にテレビ的!
相葉「判定ターイム!」
櫻井「おいしかったお兄ちゃんのホッペにチューして」
照れちゃう子供たち
目をつぶって待ってる相葉ちゃんがラブリーw
櫻井「そうちゃん」目をつぶって切れてるw
そうし「お姉ちゃん!男と女でチュ!チュ!チュ!」
(笑)
相葉「恥ずかしいんだろうね」とスタッフの誰かを見る
判定チューは無理ということでその代わり、
後ろからのハグに変更となりました。

二人、正座して座ってる後ろから子供たちが抱きつくことに

最初に長男のそうし君が櫻井さんに勢いよく抱きつきました
櫻井「おっしゃ~!!」と櫻井吠え!!
崩れおちる相葉ちゃん「負けた~」

続いて末っ子だいし君
綾華「どっちがおいしかった?」
だいし君は相葉ちゃんの背中をドーンと突きます
相葉「たいし!カレーおいしかった?」

これで一勝一敗同士

最後は綾華おねえちゃん
悩みに悩んだ結果、相葉ちゃんの背中に両手を置きました
相葉「いぇーえーーーーーー!!!カレーおいしかったな」
【とろとろナスカレー勝利!!】
倒れこむ櫻井さん
相葉「よかったぁ!」
櫻井「マジィかよ?」
相葉ちゃん、綾華ちゃとハイタッチしながら喜んで
櫻井さんは左手の人差し指を眉間にあてながら敗因を探ってる?w
相葉「いやあオレ負けたと思ったよ、あんなナスの原型をさぁ、バクバク食われたらさあ、やっべぇなぁって思ったけど」
櫻井「でもまあ、そうちゃんがナス食えるようになったからいいや」
相葉「ね!みんな食えるようになったね」
櫻井「よし!じゃあオレが片付けってことか」

<負けた櫻井さんは食器洗い>
櫻井さん、そういえばお皿洗えるようになりましたねぇ。
ついこの前まで食器洗い機に入れることしかできなかったのに(遠い目)
得意料理は麦茶だったのにw

<午後9時>
お母さん「ただいま帰りました」
相葉櫻井「お帰りなさい!」
相葉「遅いですよ。もう!」
母「遅いですか、すみません」
そうし「パパー!」
相葉「パパ、遅い!」

相葉「よかったー、超大変でしたよ」
櫻井「本当大変でした」
櫻井「ちなみにお子さん3人ともおいしくナス食べられるようになりました!!」
お二人に手書きの報告書を提出します。

作った料理の写真とその感想が書いてある見開きのレポート。
二人とも下手wな字で、
________________

ナスカレー (キーマ風)

さぐりさぐり作ったんですけど
3人とも食べてくれました。
櫻井君との勝負にも勝てましたし
子供たちを通してボクも新しい
発見が出来ました。
子供達は大変ですね…×o×         
        相葉雅紀
_________________

ナスゴマ油焼き  タマゴ焼き的な←w

・ナスを食べられなかった、3人とも
「美味しい!!」と沢山食べてくれました。
嬉しいものですね。
         櫻井翔
_________________

「タマゴ焼き的な」は、「孫になります」のロケで
以前一人で作ったのと同じように崩れたタマゴ料理です。
進化…してます?

<最後は子供たち3人との写真>

<枠撮り>
海上の船の上から。メンバーみんなライフジャケットを着用
櫻井「というわけで、記念すべき第一回突撃こどもの晩ごはん、行って参りました~!!」
相葉「いぇーーい!!」
拍手~!全員スケッチブック持ってます。
櫻井「やっぱ正直すげぇ疲れるよ。そのお父さんお母さんが大変だなあって思いました」
相葉「何がこう怒るとか、ケンカしだすタイミングとかもう全然分かんないから」
松本「あ、そう」
大野「途中イラッて来なかったの?」
櫻井「途中イラッてていうか、オレずっとイラッとしてたけどね」←なぜか自慢げw
相葉「ず~っとだよ」と櫻井さんを指さしますw
櫻井「しつけしてた、しつけ!」
相葉「終始イライラしてたよ」
風があるのでおでこが見えて、櫻井さんがラブリーです

相葉「本当に素でぶつかんないと、聞いてくれないから子供がね。そういうテンションで臨めるってところがね、やっぱいいんじゃないかと」
と、どうぶつ飼育員の先生は申しております。
櫻井「どこが魅力ですか、このコーナーの」
相葉「やっぱ、嵐のみんなが『てんやわんや』するところ」
(笑)
相葉「それより揺れてない?」
櫻井「うん、揺れとるな」
相葉「(笑)かなり揺れてるねぇ、ここがねぇ」
櫻井「何で海でロケしてたかってCM明けにわかることになってますけど」
【まごまご嵐 秋の90分SP!!
 10月21日(土)昼12時!!】
ニノ「だいたい1人だけ衣裳違うから、わかるだろ」
矢印が相葉さんに。なぜかガウン?ピンク?着てますw
なにやらメンバーはスケッチブックに書いてますが~
相葉「手、傷だらけですね」包帯までしてますよ
相葉「何でだろうな」嬉しそうw
櫻井「何でこうなったんだろうな」
櫻井「再来週O.Aするこの海でのロケ、どうでした?」
大野「僕は満足ですね」
松本「大満足でしょ、まさか、まさか!!ですよ」
相葉「まさかここまでとはねぇ」
櫻井「二宮くんは」
ニノは両手を手すりにかけてガックリ肩を落とし下を向いたまま
ニノ「最悪です…」
櫻井「ははははは(笑)……」
真ん中のニノをはさんで松本さんがニノの肩を抱き、相葉ちゃんが
反対側から覗き込みます。
【ハードな船酔い】

またまた、船酔いのニノ。ここのスタッフもなかなかのドS!

次回は怒涛の3本立て90分SP!!
・サツマイモ料理対決!!大野・二宮
・罰ゲーム櫻井vsハトの糞!! 櫻井・二宮
・ご褒美、鳥人間 相葉とゆかいな仲間たち

ということで、長くなってしまいましたがレポでした。
本当にメンバーの素も分かるし文字通り「まごまご」していて
面白い企画でした。二人とも暑いのにコック服を着せられてて
それがちょっとかわいそうだったね。でも、次回も楽しみです!

10/7 新企画こどもの晩ごはん 前半

2006年10月07日 | まごまご嵐!
今日からバニラ気分の時間が30分短くなりました。
健さんのGOGO!サタは1時間に、まごまご嵐は
午後1時からの30分番組になりました。

今迄、45分番組とはいえCMカットするとちょうど
30分だったものが、今日から23分になりました。
実際に嵐の露出時間って一週間に、宿題くんが23分、
まごが23分、ZEROが5分、ウタワラが5分、
どうぶつ園が15分ぐらいかなぁ。
なんか、増えたんだか減ったんだかw

さて、木更津関係の本が出すぎです。
今月のHは買いませんでした。あと表紙がキャッツの
キネマ旬報も出てましたけど…これは様子見にします。
昨日?のTBSのハプニング大賞で、キャッツのNGも
ありましたね。ぶっさんのだけでしたけど。

では、お待ちかね新企画「嵐の突撃!!こどもの晩ゴハン」を
レポします。

<オープニング>
その日の面白い所を先にざっとVTRがまとめてある。
・相葉ちゃんのお風呂
・料理ができない二人、櫻井「グロテスクなんだけど」
・子供に振り回される二人…切れて怒鳴る翔ちゃんwなど。
・予測不可能!!ハプニングの嵐

<相葉櫻井>
櫻井「こんにちは~!」
相葉「ちは~!」
って雨降ってて、ビニール傘さした二人。
櫻井「さ!今日から始まりました、『嵐の突撃!晩ごはん』で~す!」
相葉「これってさ、不満な点がひとつあるんですよ」
櫻井「何ですか?」
相葉「…衣装?」

二人とも白いコック服、相葉ちゃんは中華風で緑色のステッチや刺繍や
ボタン、上下白で長いエプロンも緑。
櫻井さんは白いコック服、刺繍やステッチボタンは赤パンツは黒。
赤いエプロンをしています。
櫻井さんは赤いバンダナを頭に巻いてるんですけど、
相葉ちゃんは白い短めのコック帽です。

胸にひらがなで「まさき」と「しょう」の刺繍がかわいい。

相葉「ま、ま、いいですよ、中華風でも。この帽子の差!」と
自分と櫻井さんの頭を交互に指差してお怒りw
相葉「何、これ!猪八戒!?」
櫻井「やや、かわいらしいと思うよ、お兄ちゃんかわいらしいなってことになってきますって」
相葉「へぇ?つかみはOKかな?これ」
櫻井「OKです」

<ジングル>
5人がそれぞれ料理人のコスプレです。松本さんが洋食、長いコック帽。
ニノは和服っぽい打ち合わせの料理人スタイル。
大野くんは青い和服の板さんスタイルです。

櫻井「メール読みましょうか」
群馬県桐生市の三原さんのお宅、結婚10年目のご夫婦
子供の面倒をみてほしいというご依頼。

一回目とあってちょっと緊張ぎみの二人。
ご両親にご挨拶して、男の子二人を紹介されます。
長男7歳、そうしくん。
次男3歳、たいしくん。
もう一人9歳のお姉ちゃんもいますが、まだ小学校から帰ってません。
そうしくんは、3才からポケバイに乗っていて、数々の大会で
優勝していることで有名だそうです。将来の夢はGPライダー。

櫻井「三人ともナスがきらい。ナスが食べられるようにしてほしい」
お母さんからの依頼は「苦手なナスを食べさせて!!」というもの。

お父さんとお母さんは車に乗って、手を振ってデートに出かけます。
櫻井さんはたいしくんを抱っこしていますが
相葉「あ~、泣くな、泣くな」
ひくひくと泣きだしちゃうたいしくん。
相葉「大丈夫、イッパイ遊んでやるからな」
櫻井「大丈夫!」
相葉「大丈夫って言ってあげて」とそうし君に。
そうし「大丈夫!」
櫻井「イェーイ!」とそうし君とハイタッチw

お父さんお母さんが「バイバイ~!」って車の窓から
手を振って出て行ってしまうと
たいし君は本格的に泣き出してしまいました。
櫻井「さあ、お先真っ暗だぞう」
相葉「泣いてる、任せた!」と家の中に入っちゃう雅紀
櫻井「おいなんだよ」ってすごい顔する翔ちゃん。
櫻井「よし、Shall we dance!Shall we dance!」って言いながら
抱っこしているたいし君の腕をダンスするみたいにして家の中へ。

家の中でもまだ泣いているたいし君に相葉ちゃんが
面白い話があるよといって泣き止ませる。
「かたつむりって、マイナス120度でも生きていられるんだってよ」
たいし「バカ!」って言ってニコッて笑い
たいし君、なぜか元気になっちゃいました。

もうこの後は相葉ちゃんにじゃれつく兄弟。たいし君の服をぬがした
そうし君がそれでたいし君をなぐると櫻井さんがマジで怖い顔になって
櫻井「そうし!!(怒)今のは無い!加減しろよ!」と教育的指導。
「大丈夫?痛かった?」って心配している相葉ちゃんに
やられたたいし君「となりのトットロ、トットロ」って歌い出しちゃうw

元気になったたいし君が櫻井さんの足をパンチでなぐって
いる…と☆パンチが当たって
櫻井「お!お…お…お。それはちょっとまずいよ、たいちゃん(痛)」
お股を押さえ痛がる翔ちゃんw

翔ちゃんはその後も顔を殴られたり、そうし君に馬鹿にされたり。
笑顔で対応してたので一般の方には分からないと思いますが、
実は相当キレてましたねw嵐ファンには分かると思いますよ。

相葉ちゃんは体当たりで遊んであげて、汗だく。
相葉「ちょっと休憩させてよ!!」とギプアップ。
夜ご飯、たいし君のリクエストでカレーにすることにした相葉ちゃん。

そこへ小学校三年生のお姉ちゃん、綾華ちゃんが帰ってきてビックリ。
聞いていなかったのか、嵐二人を見て固まる綾華ちゃんに
駆け寄るたいし君「おねえちゃん、おねえちゃん」
櫻井「お姉ちゃん、助けてお姉ちゃん~(ToT)」ってたいし君と一緒に
お姉ちゃんに走ってく翔ちゃんwお姉ちゃんが帰ってきてくれて
ホットする櫻井さんと相葉ちゃん。

綾華ちゃんはしっかりした女の子。帰ってくるなりお風呂の
用意をしたり、そうし君の面倒をみたり。
頼りない二人をこの後もずっと助けてくれるお姉ちゃんでした。

<お料理開始>
ナスカレーのレシピを見ながらおなべとサラダ油を持って
相葉「これで、サラダ油を入れて…」立ち往生する相葉ちゃん
「え~っ?どういうこと!?」ともう一度本を見て「全然わかんない!」
相葉「ねーやばい!カレーの作り方が全然分からない!!」と
翔ちゃんに泣きついても
櫻井「それ、ノープラン過ぎだろ」って言うばかり
(バーモントカレーの)ルーを持って右往左往。
相葉「これがどうやってカレーになるの?」
櫻井「なんかに入れりゃいいんじゃないの?」と無責任w

相葉「えーー!」って実は肝心のナスが無いことに後から気づく。

<急遽お買い物>
翔ちゃんがたいし君を抱っこして5人でスーパーへお買い物。
デザートの梨を買ったり、ナスを買ったり。

ところで櫻井さんは何を作るつもり?
櫻井「ボクは昔、ナスが食べられなかったときに母親が作った料理がありまして。それで今日はいきたいと思います。ちなみにメチャメチャ簡単です」

【櫻井ナス克服メニュー:母直伝!オリジナルナス料理】

そうし君がおもちゃの剣を相葉ちゃんに買ってほしいとねだりだす。
そうし「前からほしかったんだよね」
櫻井「駄目だよ、あなたたちに持たすとろくなことねぇから」
相葉「どれがいいの?じゃあ一個だけだよ」
櫻井さんは相葉ちゃんに一瞬驚いて、すぐに怖い顔で
櫻井「イヤイヤイヤイヤ、そういうわけにいかないだろう。1個だけやったら皆に買わなきゃならなくなるぜ」
相葉「みんな買っていいよ、1個だけ!!」
そうし「これ、1個だけ」と1メートルもありそうな剣を取る、
相葉「ふふふふw」たいし君もベビーカーから「買って買って」言ってるw
櫻井「…ぜったい危ないって…」と不満声
相葉「ぼくはどれにするの?大丈夫!大丈夫!」と翔ちゃんに

この後も二人の対照的なお父さんぶりが見られることに。

<帰宅>
相葉ちゃんと綾華ちゃんはお台所に立ってカレーの支度。
櫻井さん、座って小さい子の相手をしながら
櫻井「綾ちゃんさ~、好きな芸能人とかいるの?」
聞かれたおねえちゃんが困った顔してるのに
そうし「いるよ!」
櫻井「誰?」
そうし「KAT-TUN!!」
相葉ちゃん大笑いで櫻井さんの顔を見る!櫻井さんすごい顔w
相葉「綾ちゃん、KAT-TUNが好きなの?」
にっこり笑う綾ちゃん
相葉「KAT-TUNが好きなの?」
櫻井さん、さっき買った剣を持ってシャキーン!と空を切る(笑)
相葉「まぁまぁ、聞かなかったことにしようよ」
櫻井「KAT-TUNねぇ…」

ああぁ、地雷踏んじゃったw

後半へ続きます。


アイドル誌発売

2006年10月07日 | 雑誌の嵐!
今日は、アイドル3誌が発売されていました。
POTATOは立ち読みで放置。
Wink upは表紙がぶっさんとバンビなので、もちろん買い!
duetは、立ち読みで終わらせようとしたんだけど
「幸せ嵐計画」が松本さんと相葉ちゃんのサーフィンって
ことで、これは貴重なショットだわぁって買い!

最近アイドル誌の写真に私、あまり萌えないので
テキスト重視で購入するんですけど。
やっぱり裸は貴重なので、保存用にw

まあ、全体的に夏コン終えてアジアツアーのリハを
やってるときの取材なので、一様に海外コンに向けての
意気込みや、近況など。

Wink upは、読みごたえたっぷりです。
相葉ちゃんは下半身を鍛えるということ。
大野さんは椅子を作ってるってこと。
ニノは新幹線によく乗ってるってこと。
まぁ、要約すると。

松本さんはエクステ姿で、真央ちゃんとF4で食事したこと。
その翌日には小栗くんとぐっさん(TOKIO)とでサーフィンした話。
そういえば小栗くんとぐっさんは24時間テレビのドラマで
共演していたよね。すっかり小麦色で、なかなか色っぽい。
私は黒い松本さんも結構好きですよ。

それにduetの相葉ちゃんと松本さんのサーフィン。
これはもう、サービスショットがたっぷりです。
あのサーフィンする姿もスタイリストが付いてるところが
おかしいんだけど。松本さん、もう少し鍛えたらどうでしょう。
って、私がソフトマッチョが元々好きだからなんだけどね。

Wink up櫻井さんのコメントをよく読むと、ファンの力で
コンDVDが現実になったと言ってますよ。期待大ですね!
色んな大人の事情があって、ファンの声だけじゃどうにも
ならない部分もあるけれどファンの人の力で実現することも
あるって、言ってくれてます。Wink upは、嵐たち自身の声が
聞こえてくるインタビューですよね、いつも。

それと、ZEROのキャスターを引き受けた話。
事務所としては、グループの仕事に影響もするし
アイドルとしてどうよっていうこともあっただろうけど
報道を櫻井さんがずっとやりたいと思っていたのを
知っていて勧めてくれたんだね。彼を取り巻く環境が
彼の望むことを理解してくれているってことが良い事だなぁと
今更ながらに思いました。

横アリオーラスの「COOL&SOUL」の語りについてのことも、
翔ちゃん、それまでの語りと違う台詞を言った時、
ファンがシーンとして、言いたいことが伝わった感触のことを
語ってくれています。

「俺らにしがみついてこい」
とにかくファンは信じてしがみついていきますよ。

エール

2006年10月06日 | エトセトラエトセトラ
はぁ、「ブロークバック・マウンテン」のジャックの事を
思うだけで20秒で泣ける近頃の私です。

GYAOマガジンを買ってきました。
これ、8月上旬のキャッツたちだそうで。
翔ちゃん、コンモードです。

やっぱり茶髪の方が似合うなぁ…。

でね。木更津関係のものはもう買わない!って
私の中では決めていたんですよ。もうあとは
映画本編を見て、感想を言うだけにしたいじゃないですか。

なのに、この表紙…。
それに嵐コンレポもあるし
たったの280円だし…。

ってことで買って、中身を読んだらやっぱりありましたよ。
余計なネタバレが。
思わず目をそむけました。

私、ハチクロでシナリオブックまで読んでしまっていて
実際にネタバレ状態で映画を見たこと、結構後悔したので
+アクトや、他の特集でもワールドシリーズのストーリーに
関しては、知らずに映画館で楽しもうと決めているのです。

というのも、今回はバンビ大活躍で出ずっぱりと聞いたし
バンビの演技力次第みたいなことが書かれていたので。
たくさん映ってくれる嬉しさと反面、櫻井さんの成長が
(たぶん)見られるらしいってのが、緊張感ですけど。

とにかくね、GYAOのP15とP19小窓の翔を見てくださいよ。
どうよ、このあごの鋭角っぷり…うっとり。
同じ時に撮影しても、あごを上げたショットとあごを
下げて微笑んだショットと、別人?ってぐらい映りが違うの。


NEWS ZEROのカメラワークってニュースにしては独特で
やけに下から撮るでしょう?あれって櫻井さんにとっては
致命的なんじゃないかしら。できれば少し上からしかも斜め
左側から撮っていただけると私の好きな角度になるんですけど(笑)

ところで明日のZEROゲスト、シカオちゃんですって。
やっぱり夜のワイドショーを目ざしてるんでしょうか。
翔ちゃんが初登場した月曜日、丁度同じ日、TBS「NEW23」の
モナちゃんが体調不良で休養したので、視聴率がガタッと
下がったせいかどうか、ZEROが23に勝ったのですが。
今週ずっと見ていますが、ムラオさんの不安定さのせいか
視聴率もあんまり安定せず…。改編を乗り越えられるのか
今から心配ですよ、まったく。せめて1年は続くよね?ね?

モナちゃんといえば、細野ゴーシですが私しっかり選挙民で。
地元はゴーシのことで「やっちゃったねぇ」って、話題騒然!!
やたらと浮かれてますよ。ゴーシ(京大出身)がモナちゃん連れて
夏に京都でデートしたこととか、新幹線のチケットの事とか
色々騒がれちゃってますが。ゴーシの奥さんの気持ちを
考えると早く沈静化して「人のうわさも七十五日」となることを
祈っています。次の選挙まで時間もあるし、全国的に有名に
なっちゃったことだし。まだ若いしさ、しばらくは地元行脚して
将来は国政で活躍すればいいじゃん!って。

ゴーシに関しては、モナちゃんに迫られて断れる男性なんて
いないだろう!って…その点はお悔やみ申し上げます。

あらら、だいぶ嵐から話がそれちゃったw
とにかくムラオさんとゴーシ、頑張って!

社会的な息子

2006年10月05日 | 想いの嵐!
この前、ウタワラSPを息子と一緒に見ていたんです。
珍しく予備校から早く帰ってきて夕飯を食べながら一緒に
嵐をリアルタイムで見るなんて本当に久しぶりなんですよ。

で、息子次男R君「これ何?今やってんの?」
私「そうこの前の台湾コンサートの裏側。マツジュンのドッキリやってんの」
R「ふ~ん…。全部知ってる曲ばっかり」
私「あ、やっぱ?」
R「うん、あれ?この曲は知らない」
私「あ、これはねアルバムの松本メイン曲をメンバー全員で歌うことになったからコンサート用に急遽作らせアルバムには入ってない曲なの」
R「ふ~ん」
私「あんたきっと嵐コンサート行ったらほとんど全部分かるね」
R「うん、余裕でわかるね」

って実は、私毎日息子を高校や予備校に車で送り迎えしてる
間、ほとんど嵐ばっかりかけてるの。息子は嵐が聞きたくない
時は自分のipotでハイスタとかバンプとかバンド物を
聞いてるんだけど。R君はベースとギターが趣味なんで。

ほとんど学校と予備校だらけの最近の息子なので、テレビを
見ながら一緒にこういう会話ができたのがめっちゃ嬉しかったの。

うちの次男R君は身長が171センチで、部活をしっかりやって
いたので筋肉質でがっしりしてるの。ちょっと隣に立つと
翔くんってこんな感じなんだろうなぁって思うの。

息子たちのことを考えると、社会的にちゃんと一人で
やっていけるように育っているのか心配なんですけど。
翔ちゃんにしても高校生で嵐になって、学校と仕事を
両立してきたなんて、すごいなぁって思います。

でもうちの長男が東京で一人暮らしを初めて半年が過ぎて
それなりにしっかりやっていることを知り、
男の子は社会にもまれてそれなりに一人前になって
いくんだなぁって、感慨深いです。
その後姿が頼もしいと同時に…やっぱりちょっと寂しいですね。

でもさ、この寂しさは、
嵐に癒してもらってるから大丈夫だもーん。