goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

今年の嵐

2008年12月30日 | 想いの嵐!
驚きの嵐5は裏に丸かぶりの少年倶楽部。
オープニングからは、録画できませんでしたが
プレミアム嵐が終わった時にちょうど、新聞紙気球が
始まり、翔さんの出演した企画シーンは録画できました。

最初はまじめな疑問を解明する実験をしていき、次々と
成功させて目をひきつけて
くだらないと思わせるような実験を間に挟み、
グダグダとした雰囲気のまま、いつものように船は沈み
最後はミラーマン。2時間45分という長い番組を
飽きさせずに最後まで牽引した嵐の持つ暖かさとゆるさと
面白さがお茶の間に知ってもらえればこれ幸い。

視聴率が19%を超えたと、ネットで見たのですが
これは本当なのでしょうか。
今までに比べて裏番組が弱かったのかなぁ。
日曜日っていうのが良かったのかなぁ。
面白ければ数字がどうこうはどうでもいいって
いつも思うけれど、たくさんの人が見てくれたのは
単純に嬉しいし、次回もあるだろうと予想できるし。
嵐にちょっと興味を持ってくれる人も増えるかもしれないし。

って、これ以上嵐が人気モノになってしまうのも
コンサートチケットへの道が遠ざかったしまうから考えものだけど。

今日のめざましでカウントダウンの番宣とメチャいけの予告が
チラッと流れたようですね。VS嵐SPもあるからこれから当分は
フジテレビちぇきら~と思わせておいて、一月一日夜、TOKIOの
生放送のスポーツSPに櫻井さん単独出演があるってこって。
あちこちアンテナ張ってないと、アラシゴトに振り落とされそうです。

こういうのをまさに嬉しい悲鳴って言うんでしょうね。

少クラの嵐さん、すごくまじめに答えていました。
確かに国立コンはすごかった。アジアも艱難辛苦乗り越えて成功させ
まさに乗りに乗ってる嵐。大事なのはこれからだと思います。
おごることなく、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」的に慎ましく
賢者は歴史に習い、盛者必衰のことわりを戒めとして
一歩一歩進んでいって欲しいと思います。

私の中のブームは燃え上がってもいつも4年以内に消滅していました。
なのに嵐という存在は2008年、まさにマイブームを超え
定番として根付いて人生を彩る必須不可欠なものへ昇華したと思います。
共に年齢を重ねていく喜びを味わいたいとも思います。

今年もいろいろとお世話になりました。
そしてきっと来年もお世話になることでしょう。

ありがとう嵐。これからも宜ぴく嵐。

上海ダーリンズ

2008年11月16日 | 想いの嵐!
上海コンサート、お疲れ様でした。嵐さん。
色々とやっかいな国相手に大変だったと思います。
会場での仕掛けも国内の様にいかなくて。
しかも中国に入る直前に口パクを取り締まるという
話までも出ていて。

週末お留守番の私たちには、それなりにアラシゴトがありましたね。

土曜日は新聞にau全面広告が載りました。
櫻井さんバージョンでした。やけにかっこいい櫻井さんが
新聞の全面広告だなんて、まあまあ。

そしてVS嵐はmisonoさんとますだおかだ相手にアーガイル
ファッションの嵐が圧倒的に勝ってしまいました。あっけなく。

ブランチは絶好調「流星の絆」からニノちゃんと錦戸クンの
インタビューがありましたね。中島美嘉ちゃんがまったりと
「サギはアクセルが大好き」って答えてくれたのが、印象的でした。
役柄的にも不思議キャラまんまのサギっぽくて良かったですよね。

上海コンサートが成功に終わったのかどうか、私の立場では
まったく分かりません。上海でコンサートをすることが
嵐にとってどういう意義があるのかも、さっぱり分かりません。

少なくとも嵐は日本国内ではメッチャ人気があって、CDは
予約しないと初回盤は手に入れられないし、コンサートをするとなれば、
チケット争奪で大変なことになるグループのひとつです。
国内でさえも大変なのに、わざわざ海外、しかもアジアへ出かけて
行くというのはいったいどういうことなのか、私も常々考えています。


私の個人的な考えとして、嵐は海外コンがことのほか好きだということ、
グローバルに活躍することを常に考えていること、
嵐にとってアジアでコンをするというのは、これからも重要だという
ことといういくつかの結果を鑑みて…。

これはもう、まったりと見守るしかないなぁという気持ちが一番です。

アジアでコンサートを続けて行くことが嵐にとっての箔となるのなら
この際、しょうがないなぁという諦観。これが今の所の全てですよ。
インタビューに答える嵐はどんな時もフレッシュでかわいいって
いう、印象ただそれだけです。
 

希望の嵐

2008年11月12日 | 想いの嵐!
今日はテレビジョンを買って参りました。
サイコロトークですね。恋愛を語るっていうか、
何か5人でじゃれあってるだけなのが可愛くてたまらんって
いう、マニア受けドンピシャっていう狙った写真ばかりですが。

一部噂ですけれど、嵐ってピンですました写真より
5人が絡んだ写真が入った方が売れるんですって。
なんか子猫とか子犬がじゃれあってるカレンダーとか
定番に売れるじゃないですか。ああいう感覚なんじゃないかなぁ。
ファンにとっての嵐って。

ただもう可愛くて仲良しなのを俯瞰で見ていたいっていう。

ぜいたく言わせていただければ、あまりゲストとか無い方向で
5人がダラッダラッ座って(ソファでもこたつでも)
ちょっとしたゲームに興じてるっていう映像を早急に希望したい。

って、何度書いてんだ、自分w

できればさあ、キレイにできたPVもいいけどそれを作る過程の
メイキングが欲しいの。Happinessのメイキングが欲しいの!
って、また書いちゃった自分w

露出が多いわりに、思い通りにならないのでしつこく要望して
いくしかないですね。っつうことで、うたばんMステを見直してます。
今回も歌露出、物足りなかったなぁっていう残念な気持ちで。
不満や要望が残るってきっと大事なことだと思いますけれど。
来週の宿題くんが目下の楽しみっていうところです、はい。


秋寂寞

2008年10月05日 | 想いの嵐!
ブログのサブタイトルにずっと載せているので
皆様とっくにお気づきでしょうけれど。
「蹴っ飛ばして指す方向~」
このリリック私にとってはメッチャ存在が大きいのです。

久しぶりに「ペンの指す方向chapter3」を改めて聞きなおして
また泣いている秋の夜長のかおりっちです。をいをいw

櫻井さんのリリックの中にジャニーズという言葉が
入ってくるパターンは他にもありましたが、
特にこの曲のリリックには熱い思いと共に櫻井さんの感じてきた
悔しさがにじみ出ていて赤裸々で本当に大好きです。

櫻井さんの作る言葉たちには、自分を鼓舞するだけでなく
周りをも応援する歌詞も多いですよね。
アルバムの曲に添えるラップ詩は必要とされるテーマに即した
言葉たちを選択していますが、櫻井さん自作曲の歌詞は
ほとんどが攻撃的で、情熱的で強気で男性的なんです。

櫻井さんの普段見せない本性の発露のような歌詞のセレクトが
すごくカッコイイと思うのですね。こういうゴツゴツしたところが
いつまでも櫻井さんを輝かせる重要なポイントなんだと思うのです。

ですが、最近の櫻井さんのお仕事にそういうゴツゴツさを
見せられる場面が少なくなってしまって残念です。
ラジオが無くなって半年、フリートークが聞けた番組も無くなり
台本でしっかり作られた番組だらけになってしまうと
いくらレギュラーが増えても、却って遠い存在になってしまった感が
つのるばかり。櫻井さんらしい言葉が、時々の雑誌インタビューや
時々のオトノハだけってことになっている昨今、寂しい限りです。

櫻井さん自身からなる言葉から遠ざかってしまって寂しさが
つのる秋です。生放送で毎週見られるのに、それがまた辛い。
ちょっと最近お見限り、疎遠なんじゃないの?って思うのは
やっぱり秋のせいでしょうか、露出が多いのにそれって
やっぱり贅沢な想いでしょうか。

月に吠えたくなる想いです。ワオーーーーン

ひといき

2008年10月04日 | 想いの嵐!
嵐くんの忙しさも一息ついたところでしょうか。
もうすぐ海外ツアーが始まってしまいますね。
ニノちゃん以外はリハーサルとレギュラーだけだから
そんなに忙しくないだろうけれど。

VS嵐のSPが終わって、やっぱりこの番組では
ゴールデンは無理かなって思いました。
今回はゲストもたくさんいてにぎやかでしたけれど
嵐の良さを生かす番組でもなく、ゲームの内容がほとんど
半年変わらないわけで、そろそろ飽きてきてしまいましたよ。

まごまごみたいな番組が7時台にあったらいいかもしれないけれど
もう終わった企画だから、淘汰されたってことですねぇ。
嵐さんにピッタリの番組をゴールデンorプライムでやっていくのは
中々大変ですね。深夜でちまちまずっとやってて欲しいんだけど
そういうわけには行かないのかな。

今のうちにHDDを整理しないと、ニノちゃんのドラマが始まっちゃう
のに、山を越えたせいかなんだかこの頃のんびり秋を楽しんじゃってます。
嵐の雑誌連載が急に増えてしまったのでチェックだけでも大変です。

雑誌はほとんど立ち読みで済ませていますが、
相葉ちゃんのMISSがあまりによくて…買いました。
相葉ちゃんの佇まいには哀愁がありますね。
優しい笑顔を見てると本当に癒されてしまいます。

あ、櫻井さんの話をしてなかった…。
えーっと櫻井さんは今週のZEROでまた浮腫んでたのが残念でしたが
「The Moments」が最終回で全編櫻井翔in北京。
すごく感動的な編集でした。やっと櫻井さんの夏が終わったっていう
やりきった感が私にまで伝わってきました。お疲れ様でした。

そしてVS嵐にはやっぱり櫻井さんあまり出てなくて
コインタワーであっけなく失敗してて…。
明日の反省会が楽しみな結果でした。
「松本くんと目を合わせられない」って言ってたけど
普段からあまり目を合わせられてな…(略


解散総選挙は11月2日ではなくなったようですね。
櫻井さんきっと衆院選SPに出たいでしょうね。
出てほしいような、コンサートに専念してほしいような。

以前やった参院選SPの編集、すごく大変だったからなぁ。
櫻井さんが何を目指しているのか分りませんが、
したい仕事をのびのびやってくれたらファンも幸せです。

2003Johnny's Fan感謝祭

2008年09月22日 | 想いの嵐!
今日は朝から雨だったので、またーりとDVDを見ることに。

久しぶりに2003年のジャニーズ運動会のDVDをば。
これは今となってはとっても貴重な最後の運動会DVDat東京ドーム。

嵐さんたちはちょうど「言葉より大切なもの/ハダシの未来」を出した
後ぐらいで、まだまだ初々しいの。
このDVDが面白いのは、ジャニの他のグループとの絡みが色々
見られること。そしてそれぞれのグループへのインタビューで
それぞれの個性がしっかり見られることです。

5年前とはいえ、嵐はやっぱり決して目立とうとはしないで
とっても礼儀正しい。そして5人でちょっとコントっぽいことも
しっかりやっていて。大野君はずっと笑顔でニコニコしてるし
松本さんは個性的にWinkしたりアピールしたり。ニノちゃんは
先輩たちにスキンシップしながらお茶目におどけたり、
櫻井さんはつまんないボケをかましながらも、サッカーや徒競走で
マジでガチで一生懸命だし。相葉ちゃんは聴衆にのまれてイッパイ
イッパイになって泣きそうになってるし。

でも櫻井さんの身体が硬いっていうのは嵐の中だけの話で、
前屈4.5センチっていう結果は他のグループと比べたら全然ましで
もっと酷い数値を出している人もいっぱいいるんです。
上体そらしにしても、前屈にしても。

まぁ、身体が硬いとか運動オンチって言うのはキャラ作りの一環
だからね。こういう所でカッコつけないってのが、ギャップアイドルの
肝心なところなのかもね。

バックグラウンドで嵐の楽屋が最初に取り上げられて、メンバーみんなが
すごくステキなの。でね、櫻井さんが上半身裸で腹筋が6つに割れて
いるところがちゃんと映像として残っていたことに今日初めて気づいたの!
このDVDを買ったときはまだ櫻井さんファンじゃ無かったんで、
気づいてなかったぁ、チェックが甘かった…。
いやあ、フォトジェニックな櫻井さんを堪能しました。

何気にジッポライターの音とか、しっかり入っているし
灰皿が用意されてるし、すっぴんもいっぱいあるしで
これは我ながらお宝DVDでした。買っておいて良かったぁ。

相葉ちゃんが「ヤンキー母校へ帰る」を撮ってた頃だったので
黒髪なんだけど、ピッチャーとして登板したんだけどメッチャ
追い込まれて泣きそうな顔とかもあって。でもそれをフォローする
嵐メンバーが優しいんだよね、こういうのが嵐のいいところだよ。

でもって、この頃から嵐の個性は光り輝いてるんだよねぇ。
嵐5人で帰る前に先輩たちの部屋に挨拶をして回るときに
櫻井さんが率先して挨拶して回っているのね。
やっぱり嵐っていい感じなんですよ。楽屋でもいつでも。

TOKIOとV6トニセンそしてキンキが、やけにしっかり芸能人で
ちゃんとカメラ前っていうことを弁えていて、感心でした。

芸能人らしい卒なさを弁えてる先輩と、素人っぽい後輩という
ジャニーズ達の中で、嵐の大人しさ、礼儀正しさ、何気にボケてる
ところが面白くて、しかもこのDVDはさすがフジテレビといえる
画像クォリティー。ジャニーズアイドルの無精ひげ満載なのが
またすばらしいDVDだと思いました。

合格おめでとう

2008年09月14日 | 想いの嵐!
資格を取って、次のステップへ進む。

資格というのはまだまだスタートであり
それを使ってどんな道をたどり、どんな成果が得られたのか
まだ人生の道のりに何も無い段階なのですが。

目標を一つ突破したことだけは確かです。

私自身が資格ゲッターだったので、資格を取ることの
よいところ、悪いところ。すごく理解できてるつもりなのですが
特に司法試験とか、医師国家試験とかメッチャ難しい試験に
合格された方にとっては喜びもひとしおかと。

櫻井さんの数あるRap詞は前向きに進もうと頑張ってる人の
こういう時にすばらしくfitするものが多いです。

「still」とか「風の向こうへ」とか「ペンの指す方chapter3」とか。

おめでとうございます。
本当に良かったですね。
これからのご活躍を祈っています。

「ARASHI IS ALIVE!」IS ALIVE!

2008年09月05日 | 想いの嵐!
やっと届きました。良かったです、国立に向けて
旅立つ前に手に入って。

既に数十回聴いてますが「Re(mark)able」が意味するモノを
探ることの楽しさに既にトリップしています。
櫻井さん自身が嵐のことを書いたものの第三弾という位置ですね。

明日から始まるツアー、国立での聴衆へのメッセージ。
「よげんのしょ」のごとく、櫻井さんの朗読はまさに当日の空模様。
黒く立ち込めた雲と稲光、あっという間に嵐に飲み込まれてしまう
という、まるで…まるで明日の天気予報のような歌詞でした。

大野さんと櫻井さんの二人が野外コンサートをしたら
雨が降らずに終わるわけないんじゃないかなぁって
今らかあきらめてはいます。しっかり雨具の用意もしました。

櫻井さんの一生懸命なラップ詞にはつい笑ってしまうのですが
何度も聞いているうちに、歌詞がまさに今の嵐を表現しているし
ちょっと未来の嵐を占っても居て、すごくいい感じなんですよね。

COOL&SOULで完結している嵐の野心ラップに新たなイチメンを
加えて第三弾として発表している「貪欲な嵐」が実に清清しいです。
若い人がその気になって燃えているのを見るのは、年長者にとって
本当に嬉しいことなんですよ。

嵐は草食動物の集まりですって言いながら
実はその影で。

研いだ爪を隠しているんですよ。
獲物を狙って、じわりじわりと近づいているわけで。

いざ、そのタイミングと見たら相手の急所を狙って
牙を向くのが嵐なんですよ。

エドさんがいみじくも言ってましたね。
あきらめず一歩一歩進んでいれば、可能性は無限だって。

嵐はじわーりじわーりとポテンシャルを上げていき
その一瞬に牙を向き、結果を残すという宣言をしているわけです。

さて、松明をかかげて彼らを鼓舞しましょう。
明日からはいよいよ国立です。

一緒の空間で同じ空の下、同じ雨に打たれてきたいと思います。
きっと嵐の5人の表情がちゃんと見られることな無いだろうと
思われる席ですが、両日参戦できるだけ幸せです。

最高のステージを見せてくれると「Re(mark)able」で
いみじくも宣言してくれています。
嵐からのメッセージソングはいつでも挑戦的で高飛車で
自身のハードル設定ソングのようですごく期待が高まります。

そして久しぶりに予報士たちが歌詞に出てきましたね。
 

風の向こうへ

2008年08月27日 | 想いの嵐!
深浦加奈子さんが亡くなられました。
嵐さんとも関わりがありましたね。
2004年5月15日あらわざ
あのアスレチックは深浦さんの希望でした。
で櫻井さんは池にボッチャン!!とはまってしまい、ニノと深浦さんは
楽しそうに大笑いしてました。楽しそうに二人と遊んでくれた
深浦さんの姿は今でもしっかりと思い出せます。ジャージ姿で
はりきってらっしゃいましたよね。

当時、まだ櫻井さんファンでなかったのですが録画を失敗してしまい
これをきっかけにDVDレコーダーを購入したのです。

「新宿少年探偵団」に出ていらっしゃいましたね。
同年代の深浦さんがガンで亡くなられたというのはショックです。

ご冥福をお祈りいたします。



今夜のthe Momentsは北京で予選落ちした、トランポリンの上村さんでした。
彼のこれからに期待をこめて、ガッシリ握手した櫻井さん。
ロンドンのキャスターをやる気マンマンっていう感じでした。
でも、こういう取材には長年やること、経験を積むことが重要なので
最初からロンドンを目指し北京入りしていたのでしょうね。

今回取材したことをまとめてノートに清書し、今後の糧にしようと
している姿が櫻井さんらしいです。ロンドンでは英語で通訳を介さずに
直接インタビューできることを見越しての年始からの英会話
勉強開始だったのでしょうか。

その先を目指すのは若者の義務なのかもしれません。
そしてそれを見守りたい気持ちでいっぱいの私です。

風の向こうへ。

それはいつか到達したい場所を目指すキモチでもあり
いつか到達する次の世界という意味もありますね

月間一位

2008年08月03日 | 想いの嵐!
毎日更新が全然できてませんね。

・会報が来たこと。
ライブがはるか昔って感じです。
 
・「One Love」の特別盤が出るとのこと。
道明寺さんのセリフ2分入りだそう。映画のファンには最高の
プレゼントリリースだろうなぁ。
なんなら「KissHugg」とのコラボとかすればいいのに。

・Enjoy更新
優しいなぁ、松本さん。やっぱり気がきく!

・写真集に翔さん作詞のメッセージソングが付くこと。
いや~ん、楽しみすぎ~!!

・魔王から迷惑メール。
またも届かず、お友達から送ってもらってホッ。

・魔王第五話、今までの中で一番よかった!!
ちょっと第四話で、製作側の作為的な感じがイヤだったんだけど
5話ではそんなことを全然思う隙も無く、ストーリー展開に
グッと引き込まれてしまったぁ。

・2時ッチャオ!で「truth」PV初出し、しかも5人でインタビュー。
私は家でこの番組見てたんだけど、知らずにHDDの編集してて
見損ねちゃった~(涙)…某所で拝見、いやぁ、大野さん痩せたね。
地獄の門みたいな重厚なセットでストリングスがバックにいるPVが
メッチャかっこいい。発売が楽しみ!!

・vs嵐 ゲスト柳沢慎吾さん、さとう玉緒さん
面白かった、本当に慎吾さんが。笑いっぱなしの櫻井さんが
可愛かった。嵐がカラフルなポロシャツの5人の男たちだったw
何と、4連勝しちゃった嵐。来週は初の歌手ゲスト、Perfume!!


と、ここ最近のアラシゴト箇条書きです。
今、CDTV7月間シングル一位って発表されましたねぇ。
新曲のPVもちらっと映りましたね。露出が多くてちょっと
休んで欲しいって思ったりもしますが…。がんばれ、嵐!!