goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

We can make it!

2007年04月08日 | 音楽の嵐!
新曲We can make it!今日のSHO BEATで聞けました。
我が家からはやっぱりFM-FUJIは受信できなくて
車で近くの公園まで行って、散りかけの櫻の木の下で
新しいSHO BEATを聞きました。日曜日の6時半からってのは
ちょっと大変な時間ですよ。でも、櫻井さんの声は絶対に
聞きたいからね、万難を排しても。大げさだけど。

新曲を初めて聞くときは、本当に嬉しくてドキドキしますね。
そして今回の楽曲が外国人作曲だと聞いて、一層嬉しかったです。
第一印象はWISHやLove so sweetのようなアイドルらしいポップな楽曲とは
また一線を隔した男っぽい感じ。全体的には四つ打ちディスコアレンジで
サビは転調から突き抜ける感じ。松本、大野のバラードソロで始まって
ユニゾンが基本のジャニーズではなくついに嵐もコーラスGだと
言えるフクザツにフェイクを絡ませた「どうだ!」っていう曲。
ボーカルがカラフルなので、歌詞に気持ちが向く前にズンズン進んで
しまうけれど、サビがキャッチーなのでWe can make it soon!ってことは
伝わると思う。

このところ、ベースがカッコイイ曲が続いていたけれど
今回の曲はギターがカッコイイ。裏で入るカッティングや
ギターとラップの絡みや大野くんのフェイクとの絡み、
そして最後のギターソロもしっかり鳴いていてロックな感じでフィニッシュ
メロのフクザツさが次第に疾走感を増してストーリー性のある
流れがこりゃまたカッコイイ。聞き込んでいくほどに
きっと沁みてくる筈。2・3回聞いただけでは歌えそうに無い
難しさが、シングルとして「売れる!」とは言えないかもしれない。
(ていうか、Love so sweetほどはたぶん売れないだろうけれど)
ドラマで何度も聞いていくうちに耳慣れて「We can make it!」と
いう言葉が、世のバンビ~ノ達に向けた応援歌として受け入れられて
くれたらいいなぁ。ドラマの「夢はかなう」というテーマにピッタリ。

こういう新しいジャンルも嵐の冒険として、私はワクワクします。
ラップは和声で、滑らかで耳触りのいい音で好きなタイプですが
まだ何言ってるのか、全然分からないのでリリックが楽しみ。
リズムと聞き心地で楽器のように鳴っているサクラップ、やっぱりカッコイイ!
益々腕を上げたなと思うのですが、カラオケで歌うことを
同時に難しくさせていることは否めませんね。

それぞれのソロAメロが、2番になるとフェイクが加えられていて
果たしてこれ相葉ちゃん、ニノがMステで歌えるかどうか…ちょっと不安。
それこそ嵐にこの曲、生で歌って踊れるんでしょうか?って疑問がフツフツ。
「Can you make it?」って聞きたいんだけど、ごめんなさい
松本さんのソロと櫻井さんラップだけ生にして、後はガシガシ踊る
っていう方向性がいいかなぁ、どうでしょうか?

で、結局ネットで予約できなかったのでレコ屋さん行って
予約してこなくちゃ、いやぁ~。新曲が出るのって嬉しいねぇ。

Mステ初披露

2007年02月17日 | 音楽の嵐!
Mステ、よかったですねぇ。
やっぱり嵐は歌って踊って笑って5人がワイワイしてるところが
何と言っても、ステキング!!

でも思う存分テレビを見るわけにもいかず、地団駄。
家族の見ていない隙をみて、DVDをリピートしようとして
ますが、いかんせん帰省中の息子は昼夜逆転の生活をしているし
受験中の息子はピリピリしてるしで、お気楽母はリピリピできません!

翔ちゃんのビジュアルは、ゼロに比べたら断然よかったです。
やっぱりあの大きい前歯でキラキラ笑顔振りまかれたらヲタは
ノックアウトですよ。早く髪…切ってね(しつこい)

今回はニットということで。カジュアルなので道明寺ファンには
物足りないかも、ですが。大体は凱旋コンサートのときの衣裳と
コンセプトは同じでしたね。でも振り付けが大分変わってましたね。
コンサートの振り付けの方がペンギンさんみたいな感じもあって
足がピョコンって秘密っぽくてもっと可愛かった…よね。
今回の振り付けはピースで手振り中心なのが、ちょっと残念です。
ダンスをもっと激しくしたら曲に合わないのかな。

曲としたら「きっと大丈夫」の完成度には及ばないけれど
花男効果できっと売れる大丈夫!な「Love so sweet」っすね。

途中入場のニノちゃん、欧州から帰国してそのままドラマ撮影
にすごいスケジュールで臨んでいるようですね。顔がすごく
疲れてたね。皮膚が乾燥気味でしわっぽくなってた感じ。
最近痩せた松本さんとニノ、二人ともホッペにしわが出るように
なってきて、NEWSと比べると…やっぱり大人ですよ。

でも、相変わらずほんわかした大宮と芝居じみた台詞の櫻井さん、
相葉ちゃんの面白いんだかつまんないんだか分かんない話と
生放送だと張り切りすぎて、ついついテンションアップしちゃって
カメラアピールな松本さん…と相変わらずなMステでした。

今までと違ったのは嵐に対する扱いの違いでしたね。
気づけば、出演者の中で一番の古参。他のグループの方たちが
みんな大人しかったので嵐がやるしかない!って立場でしたね。
バラエティじゃないんだから笑わす必要は無いんですけど
トークもCMまたぎで、まるでSMAPさんみたいな扱いでした。

それにしても、どうしてあの番組は毎週やってるのに
ダンスする人にカメラが追いつかず、ブレブレするんでしょう。
アップが多すぎて、フォーメーションや振り付けがよく
分からなかったじゃないの!でもアップで「バーン!」って
最後に櫻井さんに打たれて「ウッ」と胸を押さえた私…バカね。

櫻井さんみたいななで肩には大野さんみたいに肩章が付いている
タイプのカーデガンがよかったかも。でも白もお似合い。
相葉ちゃんも赤いパンツがインパクト!松本さんのパンツ、細すぎ!
目のやりばに…あ・赤いハートのペンダントを見ればいいのねw

松本さんだけイヤモニしてたので、生歌来る~ってドキドキ
したけれど、うん。よかったよね。来週も楽しみ!
まさかファイトソングを歌うってことは無い…よね?

で、結局のところ今回の生放送、ミニステの大野くんが一番よかった。
☆のついたカチューシャつけて「宇宙人だよ」ってさとしーー。
翔くんも「かわいい!かわいい!」って叫ぶしねぇ。
落ちはキャプテンに任せろ!っつうことで全国放送であの
カチューシャ付けてくれればよかったのにね。

Mステ

2006年12月23日 | 音楽の嵐!
ミュージックステーションの嵐、かわいかったねぇ。
色違いの革ジャン、櫻井さんが白、相葉ちゃんが黒、
松本さんが赤、大野くんがオレンジで、ニノがベージュでした。
黒いネクタイ、黒いパンツ、腰にチェーンで。

櫻井さんはDJOZMAさんと一緒に並んでましたね。
上着の丈が短いのでスタイルが出ちゃうけど
相葉ちゃんだけは革パンツで…めっちゃ足が長くみえた。

「いわば24です、トゥエンティフォーです」って何だそれw
今日は幕張からだから、相葉ちゃんのお店に集まって
バースデーパーティとかしてるのかな?
大野さんは明日から大阪だし、末っ子たちはドラマね。

櫻井さんもにこやかでフワフワな髪してて
相変わらず一人だけ生マイク、どすの利いた声で
サクラップ炸裂、踊りもキュートで歌もラキラキ、
「きっと大丈夫」は嵐櫻井のラップ代表曲となりましたね。

嵐のウチワを持っていたお嬢さんたちがみんな可愛いかったね。
松本さんはニッコニコ、お客さんと握手してたねぇ。

ジャニーズの楽屋は大部屋が一つだそうで…きっと
「いのししセブン」のメンバー同士で苦笑いしたんだろうね。
MAと関ジャニはいなかったけど。
猪突猛進、どんなパフォーマンスか楽しみですねえ。

今朝のとくダネで「硫黄島からの手紙」が取り上げられ
拝啓の現場でニノにインタビューしていました。
「俳優としてこれからどうしていきたいですか?」という質問に
「俳優じゃないんですよね。何かって聞かれたら僕はアイドルですから
演技するときは一秒でも長くやっていたいですね」
っていう答えに「アイドルがどんなもんか見せてやるよ!」という
嵐みんなと同じ気概を感じることができてうれしかったです。

それと前夜シネマ通信でのインタビューで
「好きな俳優は?」「嵐のみんな、僕に無いものをそれぞれ持ってる」と
答えたところ。必ず、嵐という言葉を出してくれるニノがいいですね。
今すっかり渦中の人ですが、やっぱりニノはアイドルとして
ステージからピースしてくれてる姿が一番かわいいです。


Love so sweet

2006年12月06日 | 音楽の嵐!
だそうで。
ねぇ~。
もうもう冬なのにあったかくなりそうで
愛に燃え上がる新曲ですねぇ。

「ピンポン!」での三元生中継はよかったですねぇ、松本さんも
真央ちゃんも。もちろんF3も。

いい曲っぽい雰囲気、まだちゃんと聞き取れないけど。
歌詞はまたSPINさんかな。松本さんの声が良く聞こえたけど
もしかしてサビは松本さんのソロかしら?うわー、生歌来る?
こりゃまたまた売れちゃうかな、嵐も一緒に売れちゃうかな。


昨日のZEROの櫻井さん、本当にすっきりした顔してた。
ワイシャツの襟が少し低いタイプに変えたのもよかったかも。
もう少しスーツにしろワイシャツにしろゆとりのあるモノに
した方が太って見えないと思うんだよね。今はピッタリしすぎてる感じ。
でも、今回の「イチメン!」の話題はよそでさんざんやったもの
だったので、あんまり目新しくはなかったかも。

私録画したものを酔っ払って編集したので、一部消しちゃったんだよね。
うーん、月曜日は飲みすぎちゃうんだよ。
今日は朝からずっと二日酔いでダメダメだったもん。
木星人(-)は一日休養したほうがいいって細木さんも言ってたけど。
ほんと、休養してたかった…。

さて、明日(6日)のTBSもチェックですね。
たぶん新聞にも載るでしょうね。

嵐の宿題くん、あれは模索してる感じは相変わらず。
ゲストのトーク力に頼ってる感は否めない。
実験のコーナーの画質悪すぎwあれ小さいビデオ一個だけで
やってるって言ってたけど少しずつ実験番組にしてくつもりなのかな?

でもゲストがいつもながら、女性で。それもバリバリバラエティな
方ばかり…。せっかく嵐と小倉さんなんだからもっと音楽系の
ゲスト呼んでほしいな。あまりテレビに出ない俳優さんとかでもいいのに。

智さんの舞台で共演してる女優さんのブログに
美波さんの写真や大野君の落書きがあった。
すごい汗だくの舞台らしいけど、やっぱり見たいなあ。

明日のテレビガイドは相葉ちゃんと松本さんだそうで。
これもまた楽しみ、司くんと一平ちゃんをチェック。

ベストアーティスト2006

2006年11月30日 | 音楽の嵐!
朝から嵐が5人揃っていて、なんかグチャグチャしてるのが
見られて小さな幸せ。

そして歌番組で、一人ずつちゃんと声が聞けて、「きっと大丈夫」を
にこやかに歌ってくれて。すごい幸せ。


これから年末歌番組が次々と。

映画やドラマでニノちゃんや潤くんが違う顔を見せてくれるのも
嬉しいけれど、やっぱり嵐は5人揃って歌って踊ってくれると
「本来」「ご本尊」って感じでw

はぁ、これぞ嵐って思えて嬉しい。


黒い上下に白いジャケットです。ジャケはスパンコールやストーンや
ブローチやあれやこれやで飾られていておしゃれ。
相葉ちゃんとニノは左手の中指に指輪。ペンダントもステキ。

特に大野さん、ニノちゃんやせたねぇ。一回り顔が小さい智くん、
ジャケットがはだけた姿があまりに細いニノ。
おばさんみたいに持ち上がったパーマの松本さん。あらら。
ホッペぷっくりの相葉ちゃんと櫻井さん。
相葉ちゃんは金髪にしてアイドルっぽく、櫻井さんはダブルファイバーw

今年の曲が「きっと大丈夫」で本当に良かった。
この曲は何度聴いても嵐らしい元気さとラップの突飛さが相まって
耳障りが普通じゃない。聞いてるうちにじわじわ来ると思う。
この年末、また売り上げちゃうんじゃないかな?

ラキラキな曲に嵐の笑顔で、まさにアイドル、キラキラな5人。
見てるこっちは身もも心もトロトロ、本当にしゅてきデス。
あ、のだめになっちった。

40代の女性の応援、増えてますねぇ。キンキにしろKAT-TUNにしろ。
韓流からジャニへ流れてるのかなぁ。SMAPから降りてるのかなぁ。
昔のように、アイドルの対象が学生っていう時代では無くなってきてる
んだから、私が編集者だったら奥様や働く女性向け対象にジャニアイドルを
取り上げる雑誌を立ち上げるんだけどね。クリスマスの思い出は?とか
バレンタインはどうだったの?なんていう毎年繰り返される乙女向きの
質問はしないで、ちゃんと大人の質問をする雑誌。あ、話がそれた。

とにかく歌って踊る嵐くんが見られて、みんな良かったねぇ。
しかもほとんどフルコーラスで長めに歌ってくれたねぇ。
サクラップがいつも以上にキレてたねぇ…。んふ。
日テレ、嵐を押してくれてるよねぇ。
どうぶつ園!とかニュースキャスターとかで呼んでくれて、うれしいねぇ。

キャンセル

2006年10月14日 | 音楽の嵐!
ごめん、翔ちゃん。

「シーサイド・ばいばい」の予約、Aと通常はキャンセルしちゃった。

ひとまずDVD付きのBだけにしておく。
木更津のサントラは持ってるし。
翔ちゃんがラップ詩とかソロがあるとか、
目立ってるならともかく、あの単調な
メロディと「やっさいもっさい」だけなのは…。

でも、昨日お寿司屋さんに入ったと同時にゆうせんで
イントロが流れて「!」ビックリしたあ。
SHO BEAT以外で嵐関係の曲を聴いたのって久しぶりだったよ。

ほら、私って嵐コン以外はほとんど外出しない
ザッツ平成のひきこもり主婦だから。てへぇ(>_<)


きっとチャミスル!

2006年09月25日 | 音楽の嵐!
久しぶりに生放送の嵐くんたちにあえて、本当に嬉しい。

HEY!×HEY!×HEY!MUSIC CHAMP 12周年記念SP。

翔ちゃんはZEROの記者会見があったせいか、黒髪に
しちゃってましたね。

ダンスはイマイチ切れがなくて、(特に翔ちゃん)
カメラアングルもあんまりよくなくて。
番組は3時間通してグダグダで、なんかなぁもうっていうデキ
でしたけど。

でもさ。

それなりに、生ラップがよかったと思わない?
大野くんと何度か顔を見合わせてハジケてて。
実況じゃあそりゃあもう「サクラップキターーーーーーー」の合唱でw
メッチャ人気!w(2ちゃんでは)

しかも9時またぎ!!
フジテレビ、嵐にそんな大役まかしちゃって大丈夫なのかい?

いや押してたから結果的に9時またぎが嵐になっちゃったのかも
しれないけど、次は安室ちゃんだったし…。
EXILEを9時に持ってくるのかと思っていたんだけど。

松本さん一人で他4人がずっといなくて。トイレ?タバコ?
そんでガクトが歌ってるときにゾロゾロと4人がステージに
上ってくるのが映っててw

トークは相葉ちゃんが中心にキャプテンを転がすっていう
最近よくありがちなパターン。大野くんの面白さをぜひ全国区に
というメンバーの意図が見えるよね。相葉ちゃんの
くいつくような話っぷりは、アーティスト然とした人が多いと
しっかり印象付くからいいんだけど。

なんか、やっと日本にいる嵐を実感できたかなぁ。
明日、日テレに朝から生放送で出るらしいからそれをみて
またあらたに確信出来そうだけど。

明日からは当分日テレを張っておくといいかも。
今日もZEROの記者会見がザ・ワイドに出たらしいし。
…私、HDDの容量増やしながらずっと日テレ、見てたんだけどなぁ。
タイミングが合わなかったし。

っつうわけで、今夜はこれから深夜にSPの番宣があるので
また極悪時間まで待ってなきゃならいんだけどね。
それにしても韓国は行って帰ってたったの二泊三日なのに、
画像や動画や新聞の記事や掲示板の書き込みや何やかんや
後から調べてもあれこれ面倒くさいことばっかりで…。
もう海外とか行かなくてもいいんじゃないのかな?って
私は思うんだけどね。

全てのファンの要望に答えるってのは元々無理なことだから。
効果的にペイするには、日本での知名度を上げる方が有効だと
思うんだけどね。海外の活動を恒常的に続けるのはリスク
マネージメントの立場からもあまり経済的では無いと思うんだけど。

これってただ嵐が5人揃って海外に行っちゃうっていう状態が
寂しいっていうことだけなのかもしれないけど。
あぁ、試練の秋だわ。

ここ最近、チャミスル飲んでます。チャミスル自体は数年前に
友達に連れていかれた渋谷の韓国料理店で飲んでからずっと
お気に入りで、売っていたら買うっていう感じだったんだけど。
ロックで飲むと美味しくて止まらなくなっちゃうので自制して
たんだけど。韓国で櫻井さん大野さん、二人でチャミスル一本
空けたと聞いて、「キャー!同じーーー!」って
勝手に興奮してたのは私です。ははーい!w

今週は嵐ウィークですから、心して臨みたいと思います。
皆さんも録画失敗などしないように、ねっ!!

オリスタ、音楽戦士

2006年08月05日 | 音楽の嵐!
そういえば、うたばんで中居さんを取り押さえるときの
相葉ちゃん、腰パンだったのでパンツがよく見えましたね…。

相葉ちゃんの「どこの国でもアイバ!って呼ばれた」ってのは
長野のMCで既出だったんですね。なんで私知ってるんだろうって
思ったんだけど。コンレポにあったんだった。

本日はオリスタ買いました、表紙でした。
あのぉ~、大野さんの顔があんなんで表紙にしちゃって
良かったんですか?大野さんファンの方、いいんですか?
大野君の眉毛、私に描かせてもらえないかなぁ。
いまひとつ、細すぎると思うのだけど。

付き合うならニノがいいと松本さん、
相葉ちゃんとキャプテンは相思相愛。
ニノと櫻井さんは…答えず。二人とも「たとえば」なんだから答えろよ!
まだ二人とも子供ってことですね、はい。

そして映画音楽としてのアオゾラの話。
ハチクロ本編に全然関係なく、スピッツの曲がエンディングに
流れそしてアオゾラペダルってこの流れ…。
菅野さんのBGMって映画に合ってるところもあったけれど
全体的にボリュームが大きすぎてメロディもありがちで
歌詞が英語なので感情が入らない分フラットにきける良さも
あるけれど。歌詞を味わいながら聴けるBGMとして
竹本くんが自転車で走ってるシーンにアオゾラペダルが
流れてくれたら…きっと号泣しただろうなぁって。

スピッツにしても嵐にしてももったいない使い方だったよね。
ってことを遠まわしにオリスタでマツジュンが言ってます。
彼は嵐の総合プロデューサーだからね。櫻井さんは音楽Pで。


3曲ともラップが無いのが寂しいけど「kissから始めよう」は
ラップ入れてもいいんじゃないかなぁって思ったよ。
それと「夏の終わりに想うこと」ってものすごーーーーくいい曲だね。
今日聞いてメロディがすごくドラマティックで。
もっとゆっくりしたピアノの素直なアレンジでヒトトヨウとか
鬼塚ちひろとかに歌ってもらったらいいかもっていうぐらいの曲。


で、たった今、音楽戦士の嵐、踊ってるじゃ~ん!!
こっちのがいいじゃ~ん!!
アップの分量といい、照明といい雰囲気といい
音楽戦士神!!

しかし放送された時間が午前1時半って…。
視聴率メッチャ悪そうねぇ。
しかも来週発売のタッキー&翼がだいぶ先に流れてるんですけどっ…。

アオゾラ歌番組

2006年08月05日 | 音楽の嵐!
ウタワラにしろ、うたばんにしろ。
昨今の歌番組はバラエティ化しすぎていて、純粋に音楽番組とは
いえない傾向にある。もちろん、ジャニーズアイドルたる嵐は
バラエティの王道、歌だろうとコントだろうとパイ投げであろうと
ドッキリだろうと。なんだってやるからこそ、アイドルなんだけど。

でも何もしないバラエティのゲストってどうなの?

ウタワラでは感動ものVTRを見せられて、
うたばんではマジックショーを見せられて。

アイドルってお客さんに色んな面を見せてナンボなのに
アイドル自身がお客さんになってどうするよ!(怒)

お笑いを呼んでも、マジシャンを呼んでもいいから
それでゲストの魅力を引き出すのが本来の歌番組が
バラエティ化する良さなのに。ジャニーズにはマジックを
見せておけというこの頃のうたばんは本当にダメだと思う。

アオゾラペダルって最初は地味だなあってだけだった感想が
何度もきいて、歌詞を考えているうちにシカオにしては
えらく前向きで何気に応援歌なのね。

でもシングルとしてはやっぱりインパクトが弱いよね。
もっとCMが流れるかと思ったけど、イマイチだし
タイアップも映画だし。踊らない嵐はやっぱりなぁ。
どうせ振り付けがないなら、ソファとかベンチとか
軽トラとか置いて、それの周りで歌うってのはどうかな。
棒立ちなのがなぁ。なんだかなぁ。

唯一いいのは、今回の衣装。あれって野村さんっぽいよね。
カジュアルで白をメインにしててさわやかで上品。
普通の格好だと、松本さんの髪型が浮くけど(笑)
それはまあ暫定的なお遊びということで。

でもMステの翔ちゃんは、筋肉がピリピリしてた。
今日はちょっと筋トレしてきたみたいね。
顔もアゴの下の肌荒れが気になったなぁ。
でも翔ちゃんソロは口パクってことで、ほっとしてます(爆)
ニノ、今日はすごくご機嫌よかったね。
昨日のニッキのせいかな?竹中さんのせいかな?

ミニステでの嵐も面白かったね。竹中直人と大野君が
ギューッて抱き合っちゃって触発されてキンキの二人も
抱き合っちゃって。

でもねぇ。全体的に竹中直人に全部持ってかれた感あり。
他にアーティストイッパイいると嵐って大人しいよねぇ。

松本さん、来年1月期「花より男子2」決定おめでとうございます。
やっと確証が来ましたね。楽しみにしています。

祝「アオゾラペダル」発売

2006年08月01日 | 音楽の嵐!
シングル三枚、店頭にてフライングゲットしてきました。
本当に、三枚まとめて約5千円ですが、ぜひぜひ嵐ファンの方には
全部買っていただきたい。クオリティ高いですよ、三枚とも。

「アオゾラペダル」プロモ
これは何ていうかある意味、本編「ハチクロ」よりギュッと青春臭さが
つまってて、気恥ずかしくて、せつなくてかわいくて羨ましい映像ですよ。
私は櫻井ファンゆえ余計に恥ずかしいんですけど、こういう配役を
考えたのはさすがニノですよね。それにしてもSTのモデルさん
かわいいねぇ。告られてる時の翔ちゃんのボケボケした顔が
なんとも…。実際もあんな顔すんのかぁ?って思わせるほどボケてたw

「メイキング」
いやもう、すごい立派な嵐プロモになってるよね。
前から楽屋や車の中でいいから、ただだらだらビデオで撮影して
DVDにして売れって言ってたのが通じたのかしらんって
思わせるほどに、撮影しながらメンバー同士が和んでるのが
見られてうれしい。すぐにいたずらを思いつくニノと櫻井さんが
気づけばどっか触ってるし。松本さんがすごい幼い顔で笑うし。
櫻井さんはやっぱり笑いの沸点が低くて、ずっと笑ってばっかだし。
うるせーしw

でもね、インタビューに答える時の翔ちゃん、言葉を探してるときに
目を大きくあけて上をむいたりする瞬間がとてつもなく可愛くて。
翔ちゃんの目にはもうお手上げです。
40分近いから、何度見てもいいよねぇこのDVD。

で、DVDにばかり気をとられて「夏の終わりに思うこと」
2回聴いたけど…まだあんまり感想がないw

とにかく今日はいろいろ忙しくて、大変。
ワイドショー捕獲は2時ピタ!がすばらしかったよ。
機内の嵐くんたちも結構長めにやってくれたから。

相葉ちゃんのはなまるもよかったねえ。
実は相葉ちゃんが相当賢い子だということが
バレちゃったかな?キャラがにぶっちゃったね。
でも言葉使いが丁寧で可愛いし(「お食事」だってw)
お茶の間の奥様たちにきっと好感を持ってもらえた筈!!

さてこの「アオゾラペダル」オリコン一位ゲットは成るのでしょうか?