goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

アジアPR

2006年08月01日 | 音楽の嵐!
今日はショッピングしてました。御殿場アウトレットに
夕方から出かけて先ほど帰ってきました。涼しくてとても
いいお散歩になりました…けど、疲れた。

でも嵐ちゃんたちはもっと疲れたでしょうね。
タイ、台湾、韓国のネット写真を見ましたが、最後の韓国では本当に
疲れてる感じで櫻井さんなんてすごい油ぎった顔と力の無い目を
していました。でも嵐みんな最後まで笑顔は絶やさなかったみたいで
とてもいいプロモーションになったでしょうね。

で、松本さんやっぱりエクステはコンサートでは映えてカッコイイけど
真夏にロンゲは暑苦しいかも…ね。翔くんももう少し襟足を切っても
いいかも。

さてさて明日の朝からのワイドショーが楽しみです。
密着してくれた局もあるので機内の映像が出そうなので楽しみ!
でも機内でゆっくり休めたのかなぁ。

で、これはアジアに対するアピールもあるけれど大事なのは
2日の「アオゾラペダル」をいかにして売らんかという
日本向けPRが重点でもあるわけですよね、Jストさん。
密着してくれた記者の方たちも嵐に好感を持ってくれれば
WSでの取り扱いがよくなるだろうし、時間を割いてくれるだろうし。

視聴率の悪い歌番組に出るよりも、一日でドッカーンとシングル発売を
広める一つの方法なんでしょうねぇ。
売れるといいねぇアオゾラペダル。
だからぁ、少し振り付けを変えてみたら?(ってまだ言ってる私)

最初で最後ウタワラ嵐

2006年07月31日 | 音楽の嵐!
ウタワラ、松本さんが朗らかに微笑んでいるのがちょっと
キショイのが難だけど。嵐が出るってんでやっぱりドキドキ。
アオゾラぺダルテレビ初だしね。

俯瞰で撮ってくれるカメラは嫌いじゃないの。
寄りすぎてダンスが見られないのは逆にイライラするから。
で、「I want somebody」は今のコンサートの中で二番目にカッコイイ曲
なのでテレビでやってくれて本当に嬉しい。松本さん良く分かってる。
でも照明が暗かったかなぁ。サビからはもっとスポットで一人ずつを
照らして欲しかったなぁ。最後まで暗すぎて顔が良く見えなかった。
それと雨が降って一番美味しいのはやっぱりロンゲの松本さんですね。
セクシー度が超アップしますよね。ほとんどボーズのニノには雨が
降ろうとあんまり関係ナッシング。櫻井さんはオデコが出ちゃったり
前髪がペッタリするとヤバイですから、ちゃんとお帽子で防御してましたね。
雨降るセットには必需品ですね。納得です。
川柳でバケツの水掛けられた時はやばかったっすもんね。(笑)

嵐に約8分ぐらいですか。

まぁ、そんなもんだろうな、ウタワラ。
あのエレキコミックの時間をまるまる嵐にくれるぐらいのことを
してくれたら…なんて申しますまい。

嵐のトークはどこを切っても面白いから、安心して見ていられるよね。
大野さんの落ちもさすがに安定していて。
次はうたばんですね。どんだけ笑わせてもらえるか、どっかの
番組のPの目に留まって、嵐って面白いねぇって思ってもらって
嵐っていい子たちだねぇって一人でも多くの人に思ってもらって
それが積み重なって行けば、間違いなく何かの形で今の蒔いた種が花咲く
ことになるはず。

シングル一個一個、歌番組で大事に歌ってほしいですね。
それにしても「アオゾラペダル」の振り付け、ほらつまんないでしょう?
もう少し、なんとかならないもんかなぁ。
曲は何度も聴いてるうちに、じわーり染み込むいい曲だと思うんだけど。

今日の櫻井さん、ラップ詩に「COOL&SOUL」のものを入れてアレンジ
してあってガシガシ踊ってて。ビジュアルもとてもよかったし
穏やかな笑顔が見られれ本当によかったなぁ。リピートが止まりません。

今頃はチャーター機でタイに向かってるところでしょうね。
今日の疲れが取れるように、明日の取材がうまくいくように祈っています。
無事に帰国してください。

ウタワラ迷走

2006年07月19日 | 音楽の嵐!
なかなか「barfout!」が見つからなくて、出版先も売り切れ状態。
あせってネット書店で送料代引き込みで1400円近い金額で買ったけど
何やらそれほどのものでもないという噂…。高すぎる…。

早まったかなぁ。

今日はウタワラで、嵐も収録ですね。
番協に行かれる方のレポ待ちも楽しみです。
先週のウタワラ、KAT-TUNの新曲初披露だったのに視聴率6.2%って…。
私もちょっとショック。松本さんが司会をしているので、
一応毎週見ていますがどういうコンセプトなのか、
迷走しまくり状態のウタワラ。すでに「女ののど自慢」やら
「世界うるるん~」もどきの海外ロケコーナーやら。
KAT-TUNのコーナーは別撮りになっちゃって今まで唯一の楽しみだった
松本さんと赤西くんの絡みもなくなっちゃって。

ほとんど松本さん専用ビジュアルチェック番組になっていたので、
いつ終了しても全然悲しくはないんだけど。でも歌番組が好きで
日テレの歌番組でのカメラワークとか照明は気に入っていたので
違う形になってしまうとしても、ぜひ歌番組はやめないでほしい。

松本さん念願の嵐として数曲歌うことができるってことで…
いよいよこの秋で番組終了ということでしょうか。
まあ、軒並み視聴率がた落ちで日テレは秋に大幅なテコ入れを
必要としているようなので、どうなるのかしばらくは様子見ですね。

さて、私かおりっち。いよいよ横浜アリーナ、日曜日2部と3部に参戦です。
って、戦わないけど。22日はハチクロ公開、これにあわせて櫻井さんの
テレビ番組出演があるかもしれませんね。歌番組も今回はたくさん
出てくれそうなのでチェック漏れしそうで何かと不安です。

いいともテレフォンゲストが
アニ→猫田→オジーときたから、次こそバンビか?っていう期待も…
そろそろ遠くなってきたかな(苦笑)

アオゾラ

2006年07月14日 | 音楽の嵐!
ハチクロのCMが普通にテレビで流れ始めていますね。
スピッツの曲もすごくよくて、大好きです。
「アオゾラペダル」も最初聞いたとき、スピッツっぽいって
思ったんだけど。誰が編曲してるんでしょうか。
あっちこっち各地で試写会があって、出演者のご挨拶もあるようで…
いいなぁ、いける人。

「アオゾラぺダル」のPV、二宮さんが作ってる?そうで。
トキオの松岡君のように実際にメガホン取って撮影してるのでしょうか?
それとも企画原案っていうことなのでしょうか。
とにかくハチクロあっての主題歌なので、そのままのイメージPV
だという先入観がありました。ニノがこの曲にどういうイメージを
持ったのかが、もう一つの楽しみになってきました。

私は前回のアルバムを買ったときにシングル3パターンを既にショップで
予約してますけど、まだの方はお早めに。
こうやってメンバー自身が自分たちの作品にだんだん関わって
くれるようになると、一層作品にも愛着が出てきますね。

コンサートでも智くんの振り付けでメンバーが踊っているそうだし、
得意分野でそれぞれ実力が発揮できるといいですよねぇ。

さてと、「ハチクロ9巻」を買いに行ってきます。

夏の始まり

2006年07月10日 | 音楽の嵐!
少年倶楽部では思いっきり女受けの悪い、むさくるしい櫻井翔。
こんな時代もあったなぁって未来には笑い話になりそうなw
何か吹っ切れた思いで一杯です。
とはいえ、微笑みでいっぱいのモジャモジャした翔くんも
本当にかわいいしかっこいいし。

すでに海外コンが決まっていたので、それらしい話を
していたのがよかったですね。

そして、今は亡き第二段、サスケヘアのかっこいい松本さんは
その数時間後のウタワラでは、くねくねエクステをつけた
メッサ長髪の乙女に変身してて。
グループ内ビジュアル質量保存の法則ですか?
重い髪には賛否両論でしょうが、翔ほと汚いわけじゃないからw
見慣れればいいかも。もう少し茶髪で軽くしたらいいんじゃ…って
思うけど、そしたら木村くんとか亀梨くんみたいになっちゃうしね。

髪型なんてどうでもいいと思いがちでしょうが、アイドルにとって
髪型って命なんですよね、実際の話。

ところで何故、WISHを歌うときにわざわざ季節を無視して
赤いベロアに着替えるのでしょうか、曲のイメージを守るため…ですか?
あれ、ピッタリしすぎてて好きじゃないんだよねえ。

本日、ARASHICコンが始まり、北海道のレポに一喜一憂です。
基本ネタバレなので、ご注意くださいね。












以前、スカつながりで「NA!NA!NA!」と「五里霧中」を一緒に
やったらいいって言ったんだけど、そのとおりだったらしい。
嬉しいなぁ、「五里霧中」大好きだから。でもセットリストを
見たんだけど、もう一つの大好きソングが無かったのが…
ちょっと残念。また広島に向けて内容は変えてくるのかな?
楽しみがだんだん近づいてきましたね。

ARASHIC発売!

2006年07月05日 | 音楽の嵐!
今回AmazonがGJで、予約した通常版がちゃんとフラゲで
届きました。それで2回ざっと聞いての感想は。

うーん、マルセルさんと一緒。
後半に行くにしたがって、凡庸な感じ。
「Raise your Hands」はそのうちよくなってきそう。
「Secret Eyes」は、まあまあ。
「COOL&SOUL」は嵐っぽくてライブが楽しみ。

メッチャ音がよくてびっくりするのと、ギターが無駄に
かっこいい。全体的にAORっていうのかな、ベースラインが
チョッパーでディスコな感じ。全体的に80年代だね。

私的にはもっとロックしてほしかったなぁと惜しい感じ。
バラードが2作ともあきません。
シルバーリングの編曲はどうなんだろう。あまりにもベタで、
嵐らしい音の冒険がなかったような。

「LUCKY MAN」「テアゲロ」を初めて聞いたときのインパクトの
方が「CARNIVAL NAIGHT」より上だったし、
「RIGHT BACK TO YOU」を初めて聞いたときのすごくドキドキ
させられた音の作り方に比べられるものもないし。
「きっと大丈夫」が良かったから、できれば同じSinnosukeさんで
もう一曲、聴きたかったなぁ。

で、アルバムはおいといて(おいとくんかい!)
DVDがステキすぎる~!!
何度も見て、生歌に感動しちゃうよ。あの会場に自分がいたのを
思い出してものすごく気持ちがライブになっちゃった。
ほら、言ったとおりアイラインがタヌキになってるでしょうw<櫻井相葉

8月23日の嵐は、実際失敗が多かったんですよ。
MCも既出ネタばっかりだったし、歌い忘れも多かったし。
それがそのままDVDになっていたので、逆に感激でしたね。
映りが悪くてもいいから、完全版としてライブ全体が見られるDVD
出してほしかったなぁ。

今回のアルバムは、フォトブックがすばらしいね。
常にバッグの中に入れておきたい表情がいっぱい。
これは、もう1枚通常盤買っちゃうべき?ってぐらいステキ。

では、アルバムをもっとちゃんと聞いてからじっくりと
一曲ずつライナーノーツを書きたいと思います。はい。

少クラ嵐

2006年07月02日 | 音楽の嵐!
ハリーポッターと不死鳥の騎士団を今頃読んでいます、かおりっち
です、こんばんは。

ワクテカしてテレビの前で正座して待っていたかったのは山々
だったのですが、酔っ払いのダンナがましましていたので
リアルタイムでは見られませんでした。やっと先ほどダンナが
寝たので、録画で見られました小年倶楽部の嵐くんたち。

多少上滑り状態でしたけどあれよあれよと終わってしまいましたね。
歌のゲストだからあんなもんなんでしょうが。

でも…かっこよかったねぇ。特にマツジュンが(ポッ)
ニノがすごく乗ってて振りも大きかったし、笑顔がイッパイ
だったし、トークも何気に仕切ってていい感じだった。
ニノはやる気になってるときが分かりやすいね。
相葉ちゃんがしっかり話してて、適当に潤君が絡んでて
嵐って面白い~って印象付けられたんじゃない?
やっぱりデビューして7年なだけあるよね、存在感と安心感が。
全体的に少クラって内容グダグダだからさ。一般の人が見ても
どこが面白いの?っていうもともとマニア向け番組だから。
天然とツッコミとドSと、へたれと一言で全部もってく締め係りが
そろってる今の嵐とジュニアを比べたらかわいそうだけど。
まがりなりにも地上波でレギュラー2本やり続けている腕を感じました。

6月14日収録だったっけ?シングル発売日近辺に出ろよっていう
話だけれど。まぁ、今回の曲のプロモーションはとにかくイマイチ
ってことでね。HEY!×3とうたばんとCDTVに出てくれてれば
あと5万枚は伸ばせたんじゃないかなぁ…。足らなかったねぇ…。
「きっと大丈夫」は「WISH」や「サクラ咲ケ」以上にいい曲だったので
それに見合う売り上げがほしかったね。「ピカ☆☆ンチダブル」は
タイトルが悪かったしタイアップもイマイチだったけど、これまた
名曲で。タイアップと名曲がいいタイミングで当たるとブレイクに
繋がるんだろうけど。うーん、うまくいきませんねぇ。

はたして次回曲「アオゾラペダル」はどうなんでしょう。
いい曲、いい映画だったら相乗効果で売れると思うよ。
「海猿」しかり「タイヨウのうた」しかり。

映画も新曲も売れるといいなぁ~!

発売決定!

2006年06月29日 | 音楽の嵐!
8月2日、アオゾラペダル発売決定~!
やっぱりね、私の予想通りでしたね。水曜日を3日と勘違い
してたけど。9日はタキつばの新曲らしいし。
この夏のジャニーズの新曲ラッシュってば、すごいねぇ。

ジャニーズって結構占いによって行動してるらしいから
夏にまとめて新曲出したほうがいいって、ご神託(っていうか
占いの結果)でもあったんだろうか。もともとハチクロは今夏を
目指して創ってきたものだから夏に出すのは決まってたんだけど。
J-STORMのロゴが緑から黄色に変わったのも、櫻井さんラジオで
言ってたけど、占いの結果らしいし。ラッキーカラーが変わった
んだって。なんか、芸能の神様に好かれるように、そういう
うさんくさいけど不確定な情報に結構、重きを置いて
動いているのも分かる気がします。ジャニーさんのひらめきだけで
スカウティングして、ここまできた事務所だからね。

で、HEY!×3のエンドリさんみたいに企画書を作って直訴すれば
結構なんでも好きなことができそうなんじゃん。だってあの
大宮SKだってジャニーは一番のファンなんでしょ。
すごく感性が若くてかわいいおじいちゃんなんだろうな、ジャニー。
嵐の子たち、いつまでも来る仕事を待ってるんじゃなくて
社会人として自分でしたいことをちゃんとまとめて、企画書書いて
YOUたち、ジャニーにお願いしちゃいなよ、って思いました。

松本さんがエクステつけて、ゆるやかなウェーブをかけたらしいですね。
なんかいきなりワイルドな髪型に変身したようですよ<ウタワラ番協
松本さんっていつも自分で望んだ髪型が微妙に一般人の評価を超えてる
っていうか、趣味が悪いっていうか超越したファッションセンス
だよねぇ。入り待ち、出待ちマニアを見ていて、再確認したもん。
とにかく、新ヘアスタイルにチェキラ!7月9日のウタワラが初出かな?
その前にまごあらがある…やも。

えーっと、マリクレとアンアンは明日チェックしてきます。
それとハチクロのノベルズはアマゾンで買いますよ。
この前の金曜に出たオリスタは、たぶん売り切れてるはず…
取り寄せてまでも買う価値ありですか?どうですか?


___________________
閑話休題

私、数年前まで山崎まさよしヲタを熱く熱くしていたのですが、
毎日メーリングリストで駄文を書いておりました。
その際、日本でビールのCMをするのに、山崎まさよし以上の
人材はいない!!と豪語していたのでした。そして今日、初めて
山崎がアサヒビールのCMに出ているのを見て…やっとこの日が
来たのか~っと、一人感慨に浸ったのです。

ここで言っておこうかなぁ。言っておけば現実になるかもしれないし。

松本さんに女性化粧品orエステのCMを!!
ニノにゲームソフトorハードのCMを!
大野君にカレーorシチューのCMを!
相葉ちゃんに動物がらみで旅行会社のCMを!

そして櫻井さんには証券会社or保険会社のCMを!

絶対似合うと思うんだけどなぁ。

攻める嵐

2006年05月26日 | 音楽の嵐!
HMVのニュースにも嵐の新譜について解説が載りました。
『攻める嵐』っていいですねぇ。

「Arashic」の曲目が発表されていました。

1. WISH  
2. ランナウェイ・トレイン  
3. Raise Your Hands  
4. きっと大丈夫  
5. Ready To Fly  
6. キャラメル・ソング  
7. COOL & SOUL  
8. 旅立ちの朝  
9. I Want Somebody  
10. Secret Eyes  
11. 超 ありがとう  
12. CARNIVAL NIGHT part 2  
13. シルバーリング

そして通常盤には
14. LOVE PARADE(BonusTrack)  
これは、ビッグバンドを従えたジャズだそうです。
大人なジャズ曲はいくつかあるけど、スイング系のジャズなのかな?
楽しみですねぇ。

あの~、「俺たちのソング」は?

にしても、嵐らしい微妙にはずしたタイトルがチラホラw
「超 ありがとう」って、嵐っぽいけど、
できれば「超 ありがとう超」にしてほしかったっ

そしてこれが夏への快進撃第二弾なら、第三弾は「アオゾラペダル」
ってことでしょうね。実はそんなに期待できないと既に弱気ですが。
それにしても、やっぱり「きっと大丈夫」の発売は当初4月だった
のでしょうね。シングルが1位の週にアルバム情報が出ちゃうと
ガクっと売り上げが下がるかも。だってすぐにアルバムに入るって
分かってたら先行シングル買わない人もいるからね。

でも、シングル以上に売れるといいですね、アルバムも。

昨日、残っていたC1000シールを全部応募しちゃいました。
そしたらクオカードが当たりました、ヤッター!
嵐は色んな種類の喜びを与えてくれますねぇ。

そしてやっぱり「Myojo」買ってきました。5人ともアップの顔の
写真がいいね。相葉ちゃんって笑顔が苦手だったかな?
「ミラー催眠」で笑顔の練習してたよね。あれから気をつけて
相葉ちゃんの笑顔を見てるんだけど、動いてる雅紀の笑顔は
天使のようなんだけど、雑誌とかで固まった笑顔はこわばっているみたい。

それと、スタイリストさん、翔ちゃんの上着大きすぎるよ。
でも舞台が終わってから翔くん痩せているよね。
ジム通いをやめたからかな?クラブ活動に頑張ってるのかな?
友達の結婚式が5月にあるって言ってたけど、二次会の幹事
うまくやったのでしょうか。

今年は「攻める嵐」と銘打って裾野を広げる意気込みらしいので、
秋は連続3ヶ月シングルリリースとか、Mステレギュラーとか
ゴールデンの冠番組とか、メンバーがドラマに出まくるとか
今までの嵐とはちょっと違う、派手な目立ち方をしてほしいものですねぇ。

7月5日発売 「ARASHIC」

2006年05月25日 | 音楽の嵐!
嵐、NEWアルバム発売決定!「ARASHIC」

初回限定盤(DVD付き)、通常盤の2種類。
DVDには、2005年夏のライブツアーから5曲(「Yes?No?」「サクラ咲ケ」「La toementa 2004」「A・RA・SHI」「素晴らしき世界」)を抜粋して収録。
通常盤にはボーナストラックとして「LOVE PALADE」が収録。
初回プレスのみ32Pブックレット付。

だそうで…、微妙だぁ。

去年のライブを5曲で済まされてしまっちゃうってことか。
何も出ないよりは出た方がいいけれど、出してくれリクエストの結果が
このDVDってことですね。うーん、何がネックになって発売されなかった
のか、結局分かりませんでしたけど、成果はあったということでしょうか。

櫻井さんがラジオで「嵐について新しくラップを書いた」って
言ってたので「La toementa 2006」が入るかもね。
それで新しいアルバムには「アオゾラペダル」「春風スニーカー」は
入いらないそうで。シングルのカップリングはおよそ直近の
アルバムには入らない傾向で、あらためてカップリング集とか
出すこともあるからね。

タイトル、「ARASHIC」でよかったぁ、「ARASHING」じゃなくてw
なーんてね。嵐っぽいっていう意味の造語かな?
呼びやすくていいね、いいね~!!誰の案かな?翔さん…かな?

これで札幌ライブにもギリギリ間に合って去年のような
ポカーン状態はなんとか避けられそうですね、ひとまずホッとしました。