goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

インド

2008年01月28日 | ラジオの嵐!
今日のラジオでインド旅行の話をしてくれました。
水にも当たらず、インドは面白いところだったと
語ってくれました。

カウントダウンが終わり恒例の初詣の後一睡もしないでそのまま
成田へ向かい一日の夜にはインドのデリーに着いていたそうです。

野良犬や野良牛がいて恐かったそうです。

そして翌日は世界遺産のタジマハールへ行ったそうです。
車で5時間かけて行ったそうです。

水には気をつけろとお父様に言われていたそうですが
まったく大丈夫で、無事に帰ってきたそうです。
さすがです、櫻井さん!
ガンジスには遠くて日程上行けなかったそうです。

近況の話、またしてください。
CMのときのエピソードとかも。

長期ビジョン

2008年01月20日 | ラジオの嵐!
いやもう、長いエントリーを書いたのに一瞬で
消えてしまったので…。

櫻井さんのCM、12時間連続録画してゲットしました。
そのまんま櫻井さんっていうか、元気でかわいい
姿のままで。あのゆるい曲が耳についています。
今にも「ヤッターヤッター!」って言いそうなシチュエーション
ですよね(笑)カッコイイCMより、こういうコミカルな
方がジャニーズは矢面に立つ存在になりがちなので
好感度上がると思います。櫻井なんでもやります!っていう
姿勢を日本全国に見せてやればいいんだと思います。
(大げさだけどねw)

少年倶楽部プレミアムは2度目のタッキーでした。
にのあいがゲストのタッキーについて話してましたよ。
逆にタッキーが嵐5人について一人ずつ話していました。


そしてSHO BEATでも新曲が流されました。
櫻井さんが久しぶりに元気で。
実はここ何回か、ラジオの翔くんがイマイチ面白くなくて
これといった近況も語らないし、ノリもおざなりで。
どうしたのかなぁって思っていたのですが、
今日は違いました。声にも抑揚があったし、カウコンで
コメントをまとめる打ち合わせで手際がよかったことを
褒められて、メンバーから「徳光さん?徳さん、さすがですねぇ」って
言われたって、ちょっと得意げ?に話してくれて。
ラジオでの話しや、バレーの生放送一ヶ月で大分鍛えられたと
言ってました。櫻井さんはZEROでも毎週生放送を長くやってるし
ほとんど平常心で臨めるんでしょうね。
先輩達に生放送が終わって楽屋に戻ったら拍手してもらったと
嬉しそうでした。こういう話が聞きたかったぁ

インド旅行話は、ニノラジオで語られたのに
櫻井さん自身は何も言いませんでした。
ただ、年明けから長期のビジョンを持って、英語を習い始めた
そうです。勉強し続ける姿勢はどんな人でも美しいものですよ。
私も何か勉強したいと、改めて思いました。

てなわけで、ラジオでの櫻井さんがメッチャ
キュートだったのでこれはもう新曲も含めて何度も
聞きなおすことになりそうです。

年末年始

2007年12月16日 | ラジオの嵐!
今日のラジオで櫻井さん年末年始の番組を発表してましたね。

まずは12月29日1:15~2:15
ルビンの壷~賢者のささやき~
の司会を一人でやると言ってました。

それと1月2日16:30~「ニッポニア学習帳」
外国人から見た日本、日本人はどう見えるのかということを
爆笑問題のお二人と一緒にやるバラエティ番組だそうです。

あとおかしかったのは、FNSで嵐一人ずつホテルの部屋を
楽屋代わりにあてがわれて、太一君がわざわざ来てくれたそうです。
「ねえ、ドロンジョ様は誰がやるの?」ってしつこく聞かれて
最初は色々はぐらかしてたんだけど、答えちゃったそうですよ。
太一君は「P紹介してくれよ、俺ボヤッキーになりたい」って
言ってくれたそうで、面白いねぇ。

それとニノの日記。
ウエンツと食事に行って、図らずも「my箸」を持つに至った
話と、台湾の人との会話。英語に怯む二人が目に浮かぶよ。
ウエンツはあのルックスで英語が話せないってんだから。
ニノとウエンツって和顔と洋顔のとりあわせ、エピソードに
笑わされました。

韓国の国会はすごいことになってるようで、議員さんたちが
殴り合っちゃったりしててビックリ。
訪韓しての大統領選についての取材は明日やるのかな?

年末年始の櫻井さんがたっぷり見られることがわかって
今日は本当に心躍りました。楽しみだねぇ。



で、これ買いましたかわいいねぇ!櫻井さんにそっくり

櫻ジオ

2007年07月08日 | ラジオの嵐!
結局、エキストラの電話は来ず…。今日は櫻井さんのラジオ出演に
すっかり癒されていました。

櫻井さん午後2時からゲストのFM-FUJIで、「Oh Yeah!」「Can't Let You Go」
「Love so sweet」の3曲が流されました。櫻井さん最近の朝食は
野菜サラダとフルーツだそうです。キーウィーが一番好きだそうです。
嵐のメンバーは話し合ってそれぞれのキャラを決めてるわけでは
ないので、自然となるべくしてなったのが今の状態。
櫻井さんがいじられキャラなのは無理してるわけではないので
イヤじゃないそうです。何故か罰ゲームは自分になると嘆いていました。
確かにねー。一番きつかったのは、スカイダイビングで濡れてるシャツは
乾くか?の実験だったそうです。やっぱり。

嵐結成時、8年前、名前は知ってたし多少話したことはあったメンバーと
「今日から嵐」といわれてグループを組まされた時には
これほど今のように信じあえる関係になれるとは思わなかったと
これからも尚一層、結ばれていくだろうということを
さらっと語ってくれる櫻井さんの嵐愛溢れる言葉にじんわりしました。

オリコンスタイルの記事で、COOL&SOULのドームコン仕様の歌詞が
好評だったことについてのコメントは必見でしたね。
櫻井さんは自分の折々思うメッセージをタイムリーにラップで
ファンにじかに伝えてくれるので、本当に嬉しいですよ。
もともとジャニーズなのに自分の思うことをコトバにして伝えてくれる人
ということで、櫻井さんのことを好きになっていったので、
彼がそういう発信者であることこそ、意義があると思います。

ニューアルバム発売前は、新しいラップに会える貴重なTIMEですね。
で、いまだ櫻井さん「太陽の世界」や、私の好きな作詞家
亜閉まことさんの歌詞、第二段「Firefly」もまだ聴けていません。
(まことさん前作は、「嵐の前の静けさ」)
そういえば、櫻井さんがラップ詩を担当した曲はまだそれほど
ラジオで聴けてないという印象です。待ち遠しいですが、もうすぐですね!

何度もやまたろを見返しています。
面白さから言ったら「パパと娘~」にはかなわないような気もしますが
明日はとうとう視聴率も出ちゃいますね。
ニノ主役のドラマ視聴率が今までそれほどパッとしてない現実が
あるので、今度こそはできれば数字を取らせてあげたいと強く思います。

嵐から二人出てるし、学園コメディだし、金10だし
夏クールだし、二宮さん主演だし、前ドラマは低視聴率だったし、
何が好材料、何が悪材料となるのか分りませんが。
結果やいかに。

キサラギ

2007年06月17日 | ラジオの嵐!
昨日公開になった「キサラギ」を渋谷のシネクイントで見てきました。

好きな俳優さんばかりの密室劇ですし、所要で渋谷にいたので
どうせなら地方では公開されない作品を見ておこうと
昼の部を見てきました。満席にはならなかったのですが
本当にいい映画でした。

たくさん笑って、ボロボロ泣かされて(これは私だけかも)
最後にはほんわりとしたいい気持ちで終わって、幸せでした。
コメディ映画によってもたらされるこういう2時間はしばらくぶりでした。
小栗くんがコメディでこんなにいけるとは知らず、熱演に感動でした。
小出くんも熱のあるいい味を出していました。ユースケは今回は
しぶい役柄で、ユースケらしい拙さも味になっていました。
香川さんがうまいのはよくわかってましたけどやっぱりキショイ役もうまい!
脚本の力もあり、伏線がカチカチっと繋がっていく気持ちよさもあり
推理サスペンスのおもむきもあり、あの一室の中で台詞だけで進められて
いくストーリーと、織り成すヲタクのバカっぽさがまた私好み。
塚地くんのボケ演技は終始スパイスが効いていて彼の一言一言には館内、
大爆笑でした。

あぁ、面白かったぁ。ぜひお時間があったら見てみてください。
嵐にもこういう面白い脚本でお仕事が来てくれたらいいなぁって
ちょっと小栗くんがうらやましかったです。

翔ちゃんのラジオで新アルバムの曲が2曲流れました。
今のところちょっと大人しい感じで、あんま心動かないタイプの
曲でした。でも今回のアルバム、ラップがいっぱいフューチャーされて
いるようで、山田のTV誌取材を受けている最中に、残り4曲のラップを
製作していたそうですよ。10社以上の取材を受けながらパソコン開いてて
「できたー!」って言うとその場にいるニノが「よ!先生!さすが!」
って言ってもらって励まされたそうですよ。
でラッキーマン越えのラップの曲なんかもあるらしいのでまた期待したいと
思います。

Love Like

2007年05月27日 | ラジオの嵐!
あーん。今日はすごくいいことがあって、じんわり幸せでした。
一つは家族のことで、一つは嵐っていうか櫻井さんのこと。

櫻井ファンは今日のラジオで「キャーーーーーーン!!」って叫んで
「ハァーーーーーーーン…」ってタメイキついちゃったんじゃない?
もう、ビックリで嬉しくて泣きそうだったよ。
その声がまたステキでさ。かけてくれたのは曲の半分ぐらいかなぁ、
「いやぁ~ん翔ちゃん止めないで、もっとーーー!」って
ラジオの前で叫んじゃったし(心の中で)。

ha-jさんとの楽曲「Love Like」が初めて聴けたの。
低音で力が抜けて耳元で囁くような翔ちゃんのラップ。
別れたけれど、まだ好きなんだっていう男の未練を歌った曲で、
めっちゃセクシーで意味深な歌詞で。今までに無いシリアスさで。

いいところで櫻井さん自身がしゃべりだしちゃって、
「僕にも将来の展望がありますから」って自分の声でさえぎっちゃった。
何か誇らしげな物言いで、「えっへん」っていう櫻井さんの顔が
浮かんできたな。うん、自信があるときの声でしたよ。「COOL&SOUL」が
できた時もこんな感じだったかなぁ。
他にも2・3曲できてるんだって。完成度が驚くほど高かった。
3年ぐらい前に二人で作った曲だって言ってたけれど…。

櫻井さんの言う将来の展望ってきっと次のソロコンのこととかだよねぇ。
はぁ。また櫻井さんのこれからにはステキなことがたっぷりと
待ち構えているようで、楽しみすぎる~。

そういえば、ニノのニッキもやけに意味ありげ。
何かしら?何かしら?
ああいう書き方のニノって、実はすごいビッグニュースだったり
するからね。「何よ、ニノ!すごいニュースじゃーん!!」って
ファンをビックリさせるのが好きな人なんだから。心してないと。

明日のWS予約録画はTBSだけでいいんだろうか?
心配だからちょっとネットで調べてきますう!!

今(28日午前1時15分)ショウビートを聞きなおしたら
「僕にも将来のビジョンがありますから」っつってた。
私、聴きながら展望って勝手に訳しちゃってたんだねぇ。
櫻井さんの将来のビジョン…なんてステキな響きを放つ言葉でしょうね。
こつこつやっていく人だって知ってるので、すごく楽しみですよ。
でも私、これしか最近言ってませんね

静かな部屋

2006年12月11日 | ラジオの嵐!
ごめんなさい。まごまごの後半はまだアップできません。

今日はタイミングが合わなくてテレビ(っていうかDVD)が
見られないのです。うちの下の息子がいよいよ真剣にお勉強モードに
入ってまして。彼が学校か予備校へ行っている間になら
「A・RA・SHI~A・RA・SHI~」ってできるんだけど。

子供部屋はあるんだけどね。うちの子たちは小さいときからリビングで
勉強する癖っていうか習慣があって。
(話はそれるけど、最近「子供を賢くする家」ってコンセプトで
設計された家が話題ですけど。つまり勉強部屋に子供を閉じ込めず、
家族の気配が感じられるリビングやキッチンで勉強すると子供に
とってもいいことなんだってね…とたまには建築家っぽいことを書いてみる)

つまり今私は暖かいリビングのコタツに座ってるんですが
隣で受験生がカリカリと物理をやってるんです。
で、私と息子の間に猫がデーンと寝てるわけで。
テレビをつけることもできずシーンと静かにしながら
これを書いています。私はSHO BEATの録音を聞きながらですけどw
「翔ちゃん萌えす」って感じw

で、今日本屋を2軒回ったけど、オリスタが手に入らなかったぁ。
内容が分からないので買うかどうか決めかねてたんだけど
現物を見てみなくちゃ。櫻井さんも載ってるんでしょうか?
写真はどうなんでしょうか?イケテるんでしょうか?
誰か教えてください。

日経エンターテイメントの今年の流行ランキング46位に「ハチクロ」が
あって、櫻井さんの今年のエンタメベスト3紹介っていう記事は
見てきました。社会派な映画と911の写真集とアルバム。

でも今一番のお気に入りが絢香なんですって櫻井さん!
意外よねぇ。SHO BEATで日本語の歌がかかるのって珍しいからね。

クリントイーストウッド監督に独占インタビューできたのは日テレでは
ZEROだけで、つまり櫻井さんだけだったんだって。
それで事前に8個か9個ぐらい質問を考えていって、ディレクターさんと
話し合って3・4個に絞ったら結果、櫻井さんが考えた質問になったそう。

同じグループのニノから聞いてる情報があるのでそれをふまえて
質問できる利点と、同じ演者としてインタビューされる立場で
誰もが聞くような質問を避けたことがポイントだったそうで。
与えられた15分、クリントさんは一つの質問にもっのすごく丁寧に
細かくたくさん話してくれる方だそうで(ニノもニッキに書いていたよね)
あれだけ聞き出せたのは翔ちゃんお手柄だったみたいです。
きっと各所から褒められたんじゃないかな?

プレミア試写会でレッドカーペットを歩いた数日後に同じ武道館で
行われた自衛隊のマーチングバンドの大会に誘われて行ったそうで。
そこで各駐屯所のマーチングバンドだけでなく在日米軍の音楽隊も
来ていたそうで。なんか色んなことを考えたそうです。

県民性のロケで大阪行ったそうで、ついでに奈良へ行こうと決めて
法隆寺へ行ったそうです。日本最初の世界遺産で日本最古の木造建築
だとビックリしてた櫻井さん。(私は知ってましたが…)
また一つ世界遺産が見られて「よかったなぁ」って思ったそうです。
(確か法隆寺の娘さんって、あややに似た女優さんの高田聖子さんだよね)

ってことで、櫻井さんの声が聞けると週末って感じです。

YES?NO!

2006年10月09日 | ラジオの嵐!
土曜日のSHO BEAT、いつもの駐車場でメモ帳を
片手に始まるのを待っていました。

ただいま買ったばかりの録音機器が故障修理中なので
メモを取っているのです。一生懸命逃さないように
耳をそばだてて聞いているので、返って
しっかり聞いているかも。

で、タイがダメになった話をして。
「YES?NO?」をかけてくれました。

なんか歌詞がピッタリすぎちゃって
ボロボロ泣きながら聞いた「YES?NO?」でした。
嵐の気持ちも分かるし、タイのファンの気持ちも分かるし
複雑な日本のファンの気持ちも。

翔ちゃんはタイにいる何人かの友人とも連絡を
取り合っていて、心待ちにしていたようですね。
で、友達の彼女から黄色いポロシャツを送ってもらって
あって、タイに着いたらこれを着ようと思ってたんだって。

タイのファンからのメールもあって。

そして台湾コンサートでのこと。
翔ちゃんの言葉から、海外コンサートをすることで
最初のコンサートで感じたドキドキ感がそっくりだった
こと。台湾のファンの熱い事、一緒についてきてくれた
1200人の日本からのファンの存在が心強かったこと。

ほとんど雑誌媒体やあちらの報道などで聞いた言葉
ばかりだったのですが、翔ちゃんの口から改めて
海外でコンサートすることを恒常化したいという
意思を感じました。だからこそ「ファースト」という
名前をつけたこととか。

でもさぁ、日本と同じ内容にするならともかく
台湾用、韓国用ってそれぞれ違う内容にするっていうのは
ちょっと寂しいんだよねぇ。全部見られるわけじゃないし
日本のファンにも行ける人、行けない人いるし。

残りの韓国コンサートもぜひ成功させてほしいけれど。

それでも私は嵐にあんまり海外コンサートに拘ってほしくないなぁ。
今回のタイについては、悲しんでいるファンのためにも
早く実現するといいなぁとは思うけど
だからって毎年海外コンする必要はないって思いますよ。

何度も言うけど、日本での知名度をもっと上げないと。
冠番組がどんどん短くなってしまったり
視聴率が悪ければ打ち切りになることもあるわけだし
とにかく、国内での中途半端な人気を確実なものにしないと。

出稼ぎアイドルみたいに思われたくないの。

ニノが「くるものはこばまず」って言ってるのも意味深だけど
私はニノが暗に言いたいことに賛成!

8/12 SHO BEAT

2006年08月13日 | ラジオの嵐!
櫻井さん、鼻声です。
Gの嵐でも鼻声だったよね。
あの弾丸三国ツアー以来かな?
夏風邪はこじらせるとやっかいだから、心配ですね。

今回のラジオ、既出のネタばかりでしたが
マネージャーZ君が久しぶりに登場、櫻井さんに遊ばれてました。
彼は、(慶応で)中国語を専攻しててしかもゼミが「外交官になるゼミ」
だったそうでジャニーズに入社した理由も、ジャニーズで
アジア外交をしたいからだったそうで。ズッシーは一日早く
台湾入りして、翌日の嵐三国弾丸ツアーのセッティングとか
いろいろしていたそうです。チケットが一日で80%売れた
記録を作ったりして台湾での嵐人気を実感したそうです。

櫻井さんも今までで一番すごい歓声、耳がつぶれるほどの歓声で
空港中にファンがいて。とにかくすごかったと。
SP二人に腰をグッと持たれて浮き上がってたそうです。
これ、動画がありましたね。

THE3名様」のイベントがステラボールにてあったそうで。8月3日ね。
ステラボールといえば櫻井さんのソロコンありましたよね。
あの時、二階招待席に佐藤隆太くんと塚本高史くんが来てました
よね、あの反対のことができるよってマスターから電話が
何度もかかってて。櫻井さんイベントに出て「3名様」を
「4名様」にしちゃう勢いだったんだって。
残念ながらGの嵐のロケで出られなかったのでお花を贈ったそうで
櫻井さん…次のDVDにフラッとファミレスで見切れちゃいなよ、YOU!w

もうすぐ木更津メンバーであっちこっちに露出が始まりますね。
それも楽しみですし、「花より男子」の再放送でもつくしと司の
新しい声が聞けそう。ニノの「鉄コン筋クリート」のCMも
もう流れているそうです。明日は福井でコンサート。
お盆の最中で、移動が大変なことになりそうですが
皆さんにとって、いい時間になることを祈っています。
で、櫻井さんの風邪の具合、福岡ではどうだったのでしょうか?
石川でもどうだったのか、誰か教えてくださいな。ではでは。

famimaのラジオ

2006年08月04日 | ラジオの嵐!
ファミマの店内ラジオで松本さんの声と新曲「アオゾラペダル」
「COOL&SOUL」がかかるそうです。「うわさのワイワイRADIO」番組表

※「VeryおしゃべりParty」8月3日~7日まで

結構長めに話してくれているそうです。
番組表をしっかりみて、間違えないででかけてみてください。

店内でウロウロしそう…。