goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

週末嵐

2008年04月26日 | その他の嵐!
アラシゴト多いですねぇ。

ブランチで嵐のアルバム宣伝がありました。
リーダーにしゃべらせては、ダメ出しというパターンで
アルバムコンセプトは松本さん、アルバム製作中のことは櫻井さん
アルバムコンセプトにちなんで、夢の話で相葉さん。
最後の締めを指名された大野さんも発言失敗で。
とにかく嵐らしい楽しいコメントでした。

そして映画コーナーでは「花より男子FINAL」について。
この映画に携わる嵐の曲が『One Love』、出だしからサビまで
ちゃんと流れました。これは6月頃に発売でしょうか。
ちょっとキンキっぽい、メロディアスな曲でした。

そして新聞に相葉さんのau母の日バージョンが載っていました。
昨日のラジオ冒頭で相葉ちゃんが放送作家さんだった大塚さんが心臓麻痺で
亡くなられたことを告げました。直接放送を聴けないのでレポートや
雑誌で大塚君と相葉ちゃんの掛け合いを見ていたのであまりのことに
驚きを通り過ぎて真っ白なキモチです。
今まで普通に楽しく一緒に仕事していた仲間がいきなり死んでしまうと
いう現実…想像できないのですが。相葉ちゃん、大塚さんの分も
楽しい放送、これからも続けてくださいね。



めちゃいけで松本さんと長澤まさみさんが映画の宣伝で
やべっち寿司に出ましたが、何故かケーキを食べただけで
後は、宮川大輔に持ってかれてしまいました。
これから「隠し砦の三悪人」のプロモーションであちこちで出る
ことは嬉しい限り。それにしても松本さん、つなぎ姿が似合いすぎ。
細すぎ、白すぎ、14歳の笑顔ともども今の松本さんもかわいいすぎ。



VS嵐は第三回目、ゲストはなだぎさんと友近さん。
友近さんは結局足を上げるだけで、何もできなくて
なだぎさんの活躍で、嵐チームに勝ってしまいましたね。

MDAは櫻井さん、っていうかこれはもう当初の狙い通り。
コインを積んでいくゲームで最初から5点のコインを積んでしまい
作戦失敗。なだぎさんがコインを崩してしまったのに、嵐チームの
GETした得点が少なくて結局負けてしまいました。

MDAになり、メッチャ恐がっているうちにドーンと落とされて
しまった櫻井さんは罰ゲームが似合いすぎ。
「こえぇー!(叫)」という顔の櫻井さんが真骨頂でした。

私の今のケータイ待ちうけは月ジョンの櫻井さんです。
本当にスキなんですよ、この自然で可愛いショット。

新番組ぞくぞく

2008年04月13日 | その他の嵐!
「ひみつのアラシちゃん」には早速
こうしてほしいリクエストを書き込んできました。

あとは半年寝かして、どうなるかをほっとき実験!
打ち切りか、はたまた大幅テコ入れか。

バラエティはドラマとは違って長いスパンで育てていくものですし。
まだまだ可能性はあると思います。
でもまだ一回も見直してない…。はぁ、つまんなかった。

「VS嵐」は、スタイリストが変わってダサくなっちゃいました。
私は野村さんのスタイリングが好きなので、あのペラペラな
お揃いが安っぽくて…ちょっとガッカリです。

セットはお金かかってるっぽいのに。

30分番組なので、これは初回にしては面白かった方だと思います。
毎回、嵐がぶっちぎりで勝つようだとMDA(マキシマムダメアラシ)を
決めるのも、無理目ですから。
来週のゲストさんのように女性が多いときには、少しクイズを
入れて身体能力に関係ないようにするとか、ハンデをつけるとか。

とにかく嵐自身が楽しんでやってるのが見られるので私は好きです。
VS嵐。

でもね、嵐のバラエティ3本とも番協さん、いりますか?
つうか、近すぎじゃね?
志村どうぶつ園みたいな感じで、ファンをもう少し遠ざけた方が
いいと思いましたけども。どうでしょうか。
ファンの顔がバッチリ映っちゃうってのは、何か興ざめです。

ゲスト少なく、できるだけ嵐だけで固まっててほしいって
しつこく思ってる勝手な言い分ですけどね。

日曜日、夕方にラジオが無いっていうことがまだまだ慣れなくて
ちょっとセンチになっちゃうんです。もうすぐDVDだし、元気だそ!


なまあらし金土

2008年04月05日 | その他の嵐!
いやー。
うまいね、シャバダバ!

毎日焼酎で割って、氷入れてジョッキで飲んでます。
焼酎を4シャバダバ6ぐらいの割合だと、結構ドライで
お塩を付けたらそのまんま、ソルティドックですよ。
すでに近所のスーパーでは売り切れちゃって、
全然手に入らなくなっちゃったんですけど。
追加オーダーかけてくれてるんだろうか?

それにしても嵐で忙しい!!
昨日のMステ、3時間生放送は長い!しかも嵐がずっと
タモさんの後ろに映りこんでるし、小窓率も高いしで
カットできな~い!それでも何とか30分ぐらいにしました。
中島美嘉ちゃんとテルマソルジャも残してあるんだけどね。
でも、その編集に1時間半もかかっちゃって。

櫻井さん、やっぱり帽子だったねえ…。で、何ですかあの
趣味の悪いTシャツはwブレザーにキャップって合ってる?
櫻井さんらしいっちゃ、らしかったけど。
でも、昨日もヤッターマンやってから六本木だったそうで。
お疲れ様です。

本当に嵐が全体的にくたびれて見えました。
松本さんは花男終わってないのかな?あの髪型。
ニノちゃんと二人、げっそりしててメッチャ軽そう。
相葉ちゃんが頑張ってくれて、「この千葉ヤロウ!」では
笑わされました。ニノの「46チャンねーよ!」にも。
大野さんは、そのまんま宝塚?みたいなキンパツで。
舞台化粧なのでしょうか、何かホリが深かったです。

「STEP and Go」では、1番のAメロ、Bメロが生歌でしたね。
無駄にドキドキしたけれど前回よりはずっと声が出ていた
ように思いましたし、嵐ちゃんたち張り切って踊ってくれて。
カメラワークもよかったと思いました。
腰ぐるんぐるんもあったし、大サビさとしさんソロでの各面の
真剣な表情を捉えてくれていて。

non-noは嵐inBOOKで14ページも嵐づくし。
櫻井さんはnon-noも帽子だったけど。化粧が濃い…。
アイラインがいつもの2倍ぐらい。
恋愛について語るとやけに生々しい年齢になってきましたね。
アイドル誌では語らないようなことをもっと丁寧に記事にして
くれたらいいのに。それにしても取り上げられ方が大きくて。
そりゃ、ベストセラーとなっている「アラシゴト」を発行
して集英社にとっては嵐さんはありがたい存在なんでしょう。
ぜひ「アラシゴト第二段」出しちゃってください、この勢いで。

メレンゲとチャンネルロックの番宣はホント面白かった。
これ、関東ローカル?TBSは番組本体より番宣の方が
面白いってのは山田太郎のときにも思ったけど(爆)
「ひみつのアラシちゃん」よりも番宣の方が面白かったなんて
言われないように、ぜひ面白い番組になるといいですね。
そして相葉ちゃんは案外生放送に向かないってw分りました。
でも、そんなところも含めて、面白かったけどね。

久しぶりに赤荻くんと櫻井さんの同級生トークも見られました。
赤荻くんの「これ何とかしろよ、櫻井」的な上目線が面白かったですw

明日はいよいよ「驚きの嵐SP4」、その前にナビ番組。
アラシゴト忙しすぎて、追いつけてないよ~!
まだ雑誌のチェックができてな~い!

オキドキ毎日

2008年04月04日 | その他の嵐!
春の街へ出かけなくちゃ、なんて思いつつ
こたつからまだ出られません。

昨日は子供を通じてお友達になった方たちと久々にランチ会。
若い人たち、みんながそれぞれ進学したり、留学したり
バイトをしたりと頑張っている話を聞いてきました。
旅立ちの春らしい話がイッパイで、私も何かをはじめようかと
刺激を受けて参りました。英語の勉強をまた始めようかな、なんて。

昨日はバッテリーを見ました。
中山優馬君は、目力のある子ですね。
いきなりの主役抜擢ですが、これからがまた楽しみです。

今から「ひみつのアラシちゃん」番宣を見たら
non-noとオリスタをチェックしに行って大急ぎで夕飯の支度!

今夜は久しぶりに生放送嵐ちゃんだし、朝からウキウキ
ドキドキしてますよ。デビュー特集ってことで、やっぱり
あのスケルトン(雨合羽)衣裳で笑いを取るのはデフォですね。
当時はなんて恥ずかしい衣裳だろうと思いましたが
今になれば、鉄板ネタがあって「嵐美味しい」ってことですよね。

もうすぐドームコンの当落も始まるし、ドキドキすること
ばかりの毎日です。嵐アドレナリンをありがとう~

ひ・み・つ!

2008年03月13日 | その他の嵐!
アラシちゃんの告知映像15秒が「だいすき」終わりにありましたね。
また来週、同じ時間に待っていれば、きっと獲れると思いますよ!!

みんなが「ひみつ」って感じに人差し指を唇にあてて
松本、大野、櫻井、二宮、相葉の順。
みんなセクシー!!

櫻井さんは一瞬だったけど、唇が半開きで…キュートでしたぁ。
たぶん、番宣で特別番組が組まれて、この撮影風景は
何度か流されると思いますよ。とってもステキだったから
ブランチとかTFPⅡとかはなまるとかで。
TBSのバラエティには期待できないって言ってたけど
これはファンならではの保険だからね。
もしも期待に反してつまらないとガッカリしちゃうでしょ、
ソレがイヤだから最初から期待しないように気持ちを抑えてるの。

もちろん、面白かったらそれに越したことないからねーー!!
じ…じ実は期待してるなんて言ってないからねーーー!
ぜ…んっっ然期待してなんか…いないんだからねーーーー!
はぁはぁ、おちつけじぶん。


auの新バージョン、二宮相葉ちゃんの「家族内しゃべる」編
ゲットできました~!あと法人向け編もあるらしいので
こっちも頑張るぞ!っと!

で、鹿男が面白くなってきましたね。ってあと最終回を
残すのみですけど。だから連ドラにすると話が間延び
しちゃって大変になるって最初から言ったでしょ。
でもでもあのエンディングがすごく迫力あって、
やっぱりファンタジーらしい壮大な話で、面白いよね。
藤原君を女性にしたのは今になってみるとやっぱり
成功してるような気もします。原作だと結婚してる
歴史ヲタの男性教諭ですから、三角関係なんて全くありませんけど。

でも、イトちゃん役の多部ちゃんがとってもいいよね!
やまたろの時には邪魔で邪魔でキライになっちゃいそうな
キャラだったけど。今回の役ではシリアスな役がクールな目に
合ってる。やっぱりやまたろのあのキャラには似合わなかったのかも。
最後までイトちゃんはスパイスの効いた面白い役柄なので
最終回も楽しみです。でーー。玉木さんは痩せすぎ。
やっぱり私は玉木さんは千秋の役がメッチャ好きだなぁ。

DVD発売決定、カレンダー

2008年03月07日 | その他の嵐!
「Time」DVD発売決定~!

新星堂HP

良かったぁ~!東京ドーム最終日のノーカットだそうです。
「ONE」の二の舞にならなくて本当に良かった。
発売は4月16日だそうです。
AAAのDVDも20万枚を超えたそうなので
これまた売れちゃうね。

アルバムも楽しみだけどその前にあの夏の思い出に
ちょっと浸るのも乙ね。
松本さんのMJウォークに「チカヅキタイ近づいてこい!」や
yabai衣裳や…って松本さんのことばかりが記憶に残ってる。
あんまり他のこと覚えてないのは情けないけど、こんな私に
やっぱりコンサートDVDは必要!!

櫻井さんの熱い挨拶がちゃんと手元に残るってのは嬉しい!
できれば東京ドーム前日のもっとスゴイ発言も入れてほしかった
けれど、あれはDVDに残らないって分っててあえて
挑戦的に言ったんだよね。記録として世に出たらヤバ過ぎる
ような。

そして楽天で買ったカレンダー到着。
これまたすばらしい出来。
カレンダーブックの方の写真はヘアメイクさんがいつもと
違う方で、オールバックあり爆発ヘアあり、となかなか面白い。
相葉ちゃんのカールスタイルなんて昔のパーマ以来だし。

で、櫻井さんにメッチャ美しい写真が一枚あって
これだけで今年一年は乗り切れる!っていうぐらい。
早速写メって、待ち受け決定~!
ああ、ビジュアルなんてどうでもいいっていつも言ってるけど
少しでも美しいに越したことないよねぇ。それにしても
プックリ色っぽい唇に豊かなお鼻、逞しいまゆ毛、
こぼれそうな瞳、ちょっと悪いこと考えていそうな「フン」って
鼻で笑うみたいな瞬間の不敵な顔がすご~~く好き!!
きれいな顔してるなぁ。化粧ばえするなぁ。

COOKINGブックは梅かよさんの撮影ですごく自然な嵐が
ごちゃごちゃしてて最高!!虫眼鏡で大きくして見ないと
表情までは分らない写真もたくさん!!
カレンダー買い始めて、5回目だけど今回のが一番好き!!
嵐みんなカッコイイ!!

アラシゴト、さとしごと

2008年02月23日 | その他の嵐!
大野くんの個展、凄いですねぇ。
今日は早朝6時半に行っても整理券もらえなかった
そうで。地方から行くのはもう無理っぽい状態
ですねぇ…。

昨日オリスタと早売りのMyojoとPOPOROを買って
長ーーく感想を書いたんだけど…。保存ミスで消え
ちゃってガックリ。昨日はね、ぐるナイを忘れて
いてね、相葉ちゃんのフラダンス、全然見られなかった
のねぇ、自己嫌悪でもうやけ酒中だったのが原因ですよ。

今日のGRAは「洗濯研究会」
もうね、あきれるほどにつまんなかったの。
こんな洗濯どうのこうのって、どうでもいいじゃん。
面白い番組を作ろうっていう意識が全然感じられ
なくてね。嵐のビジュアル(顔と衣裳)あと、発言を
チェックする番組に成り下がっちゃってますよ。
まごまごは面白かったのになぁ…(遠い目)

教養バラエティっていうジャンルの番組をどう
とらえたらいいんでしょうか。今度始まる
木10嵐新番組「ひみつのアラシちゃん!」も
教養バラエティでしょ?GRAの二の舞にならないことを
切に切にお願いするだけです。
たぶん、(私の予想ですよ)日テレの「世界一受けたい授業」
テイストの番組をTBSは作りたいんじゃないのかなぁと
予想しているのですが。できるだけ嵐に身体を張って
もらってほしいし、ロケにも出てほしいですよ。ぜひぜひ。

ハードディスクがそろそろイッパイになってきて
4月から毎週のレギュラーが1時間増えることだし
ってことで、DVDへ編集作業をしているのですが。

うたばんの嵐は面白いし、ZEROの櫻井さんは日替わり
ビジュアルだし、村尾さんはいつでも熱いし。
宿題くんは昔はつまんなかったよねぇ。

ってことで、今日は昨年5月のあらしごとを整理
したところです。黄色い涙やバンビーノやWe can make it!
の発売があって、見直しながらとっても新鮮です。
大野くんが、いいともでタモリさんに、少クラで太一くんに
語っていることが今回の個展や作品集へ繋がってることに
感慨深い想いでイッパイですよ。

FREESTYLE
↑大野君の作品を見た気になるサイト。

MyojoとPOPOROをまだ見ていない方、
情報量が多いので読み物としてはいいですねぇ。
惜しむらくは写真が小さい。櫻井さんのカチューシャ姿が
とってもラブリーです。でもオリスタといい少し
むくんじゃってますね、この頃の櫻井さん。

嵐がじゃれあってる小さい写真がいっぱいあって
それなりに面白いですけど、これからいっぱい
お金を使わなくちゃならないアラシゴトも予想され
ますからね。色々お金かかっちゃいますよね。
今はもう嵐ちゃんにしがみついていく
のでイッパイイッパイですよ、はい。


FREESTYLE

2008年02月07日 | その他の嵐!
本日、大野智作品集「FREESTYLE」ゲットできましたぁ!
ネットでの予約もできず、地元の本屋さんもダメで
あきらめていたのですが、さきほどお友達からの情報で
「まさか!」の店に並んでいて。

これはまさに大野智そのものの作品集ですね。
テキストを読みながら、何か目頭が熱くなってしまい
細かい字や絵はよく見えません。

正直、大野君の絵がどちらかというと好きじゃないので
そんなにじっくり見ないのですが、オブジェや写真は
とても面白くて、大野智自身の写真がとても生き生きしていて
写真集としてとてもステキだと思いました。

とにかく何かを作っている最中の大野くんがステキで
かわいくて。その姿だけで充分ファンに喜びを与えて
くれているのを感じます。

ジャニーズアイドルのお仕事は「ファンに夢を与える仕事」だって
強く強く思っている大野くん。これは嵐5人がいつも考えて
いることなんだろうね。だから、自分の「好き」をたくさんの
ファンに見てもらいたいっていう気持ちに繋がったんだね。
ホント、エンターテイメントって色んな方法論があるんだね。
自分の生き方自体がアートになって、それを見せることが
お仕事として成り立つっていうのも、すばらしいこと。

他の4人メンバーが大野君の似顔絵を描いているんだけど、
やっぱりな出来でw
でも、4人の言葉が本当に温かくて優しくてリスペクトで
溢れていて、嵐のリーダーってすごいでしょ!っていう自慢が
イッパイでこの4つの文章を読むだけでも泣けてしまうのです。

特に櫻井さんが以前から大野くんの作品を一番見ていたそうで
泣けることを書いているんですね。うん。
表参道ヒルズの「スペースO」に、ぜひ実物を見に行きたいと
思います。

実は私、昔ダリの絵が好きで。教科書や画集などで、ダリの絵を
よく知ってると思い込んでいたのですが、美術館で本物を見たら
あまりにも自分の思っていたイメージと実物が違っていて
ビックリしたことがあります。
印象派の絵も、実際に見ると画集でのふんわりとしたイメージ
とは掛け離れた、強さがキャンバスから発せられていて。
とにかく好きな絵は本物を見ることだ!と思っていたしだい。

大野君が作る作品より大野くん自体がどういう表現をするのか、
広いスペースの中で、あの作品群をどうレイアウトするのか、
どんなシュールを持ち出すのか。あの椅子やロボットや
タツノオトシゴやグラフィティの本物が見たい!
ただただ、今はその気持ちでイッパイ!
さぁ、ホテルを予約しなくちゃ。

ルビンの壷

2007年12月29日 | その他の嵐!
「ルビンの壷」は一回見ただけだと何だかよく
わからなかったけれど、アカデミックな内容で興味深かった。
なんと言っても櫻井さんが脇に高島彩という
フジテレビでもトップといわれる女子アナを従えて
堂々とセンターで司会したことがよかったです、立派でした。

櫻井さんは白いジャケットに白いパンツ、高島さんも白い
ジャケット、出演者はカンニング竹山さんシャカの大熊さん
小倉優子りん、ほっしゃん。の4名。ルビンと呼ばれる4人は
白衣を着ていてセットは白くCGで未来っぽい処理もされて
いて、お金がかかってる感じ。照明もキレイ。

人間生きていれば必ずぶち当たる悩みを科学的見地で
解決していくという番組テーマ。

何故か巨人の星のアニメが流されて(本物の声優さんで)
色々な悩みを紹介。
<どうしたら神童に戻れますか>
ほっしゃん。がプレゼンターになって脳のリフォームについて
話を提案し、VTRで脳の働きについての説明があり、
一日におよそ10万個の脳細胞が死滅しているということ。
脳神経外科の教授が登場して、櫻井さんと高島さんの
間に座って脳のリフォームについての講義が始まります。
細胞分裂の話から、EM細胞による再生医学の話。
みんなそれぞれ色んな質問を先生に投げかけて、
最後に、高島アナが「それでは櫻井さん、結論をお願いします」
と言われ照明が消えて櫻井さんのアップが左右正面と切り替え
られて「脳のリフォームには100年ほど待ちましょう!」と
まとめのセリフをカッコよく言ってこのコーナーはお仕舞い。

こんな感じで「冬眠」「ジャンクDNA」「暗黒エネルギー」
の4つをテーマにそれぞれ大学教授や研究者を招いて、
最先端の研究について知っていこうという番組でした。

自己嫌悪に落ちたことありますか?っていう話で
櫻井さんが親子連れに「握手してください」と言われて
「はい、いいですよ」と答えて握手しようとしたら
女の子が「いい!」って頑なに拒まれてショックだったと
いう話をしたら、シャカの大熊さんが
「嵐と一緒に昔番組を生放送でやってたことがあって」
となまあらしの時にあった話をし始めました。
公録が終わってお台場からゆりかもめに乗って帰ろうと
したらファンに取り囲まれて自分達も人気出てきたなぁと
思ったら全部嵐のファンで「櫻井くんが触ったかもしれない」
とたくさんのファンに身体を触られて新橋に着くまで
いたたまれなかった、ということでした。

芸人さんたちが結構面白く話を盛り上げてくれて
櫻井さんは大笑いしたり突っ込んだりしながら、先生たちの
話も興味深くてなかなか面白い番組でした。
特に「冬眠」の話は面白かった。
DNAと宇宙の話は「まだよくわからない」というのが答えだった
ので、何度か見直してみてもよく分らないままでした。

次回はパラレルワールドについて取り上げると予告が
出たので、また改編期にシリーズ化するのかもしれません。
もちろん、ゴールデンでやるにはまだまだ難しい番組です。
日テレの「世界一受けたい授業」をもう少しアカデミックに
したような感じでした。櫻井さんのアップやまとめのセリフが
ちょっと小芝居入っていて慣れた司会ぶりでいい感じでした。

ちゃんと台本がしっかりできている1時間のアカデミックな
番組だったら櫻井さんはもうたいしたもんです。
次はカウントダウンの司会ってことで、楽しみですね。
たくさんカメラに抜かれるといいですね。