今日のZEROで予定されていた櫻井さんの24時間TV密着映像が無しになったのは
残念ですが、それ以上に残念なのは福田さんの辞任です。
これからの日本を何とかしようと思っているからこそ、総理大臣という
職務に就いていた筈の人が、健康であるのにわずか1年で軽々しく職を
辞するというのは本当に残念でたまりません。
日本という国の政治力の無さを世界的に発信してしまったようで
恥ずかしいばかりです。
サミットが終わり、オリンピックが終わり、24時間テレビが終わって
これです。
もう…ガッカリです。
遠藤周作が生前言ってました。
結婚というのは持続することにこそ、意義があると。
とにかく離婚しないで添い遂げることこそが結婚であると。
色々な考え方がありますが、続けるということのパワーは
たいしたものです。石の上にも三年。
何かを続けられることというのは尊敬に値するのです。
福田さんが頼りない総理大臣だとしても、続けられるうちは
続けることで何かしら結実する成果があったのではないかと
思うと、残念でたまりません。総理大臣なんて、そう簡単に
なれるものではないのですから。
嵐さん、24時間TVお疲れ様でした。
4年前に募金してからずっと貯めっぱなしだった小銭を、
今日ミニストップへ置いてきました。
どうせ募金するなら嵐がこの番組に携わるときにしようと思って
貯めてたのです。もしかしたら次のロンドン五輪の際も
嵐がチャリティーパーソナリティーになるかもしれません。
嵐がデビューして今年で9年目。
とにかく5人で一途にやって、今この立場でいることに対して
「継続は力なり」を感じました。
4年前の嵐って本当にあまり地方では知られていなかったし
CDもそんなに売れなかったし、コンサートチケットも簡単に
手に入ったし。
ここのところ嵐というグループがすごい成長をしているんだと実感する
毎日です。がむしゃらに仕事してきたんだって、ニノもお手紙で
言ってましたね。仕事に対する一生懸命さは5人ともすごいもの。
これからの嵐にも感動の種がイッパイありそうで
わくわくしてばかりです。明日は写真集が届くのかな?
私が嵐さんについて行こうと決めてから、今のところ揺らぐことは
全然ありませんよ。それはいつでも嵐さんが、ファンが喜ぶことを
探って考えて、自ら進んで実行してくれているから。
だから信じていられるのです。
今年の24時間テレビの嵐には、2度目のパーソナリティということで
非常に安心力がありました。前回にあった嵐が司会で大丈夫かしら
という心配がまったくなくて。ニノが嵐に対して書いてくれた手紙にも
2度目の余裕が感じられました。
櫻井さんは特に目立たず、ゲストには丁寧に進行を常に考えて
振舞っていたように想います。5人が適材適所、企画にもロケにも
積極的に携わっているのが伺えました。
生実験だけはいつものような気の利いたBGMや小林さんの
ナレーションが無かったので、イマイチでしたけれど。
(残念ながら企画も二番煎じが多かったし)
嵐さん、お疲れ様でした。土曜日から日曜日、全ての時間を一緒に
起きて見ていました。まだ完徹できる自分を発見しましたよ。
楽しみました。感動しました。実はたくさん泣きました。
櫻井さんの企画の翔太君へ病気の告知をするところ、
一番泣いちゃいました。
嵐さんたち、ありがとうございました。
で、櫻井さんのカッコよさ、まなざしの憂い、美しい唇、
ビジュアルの全てにもっていかれっぱなしでした。
まだ録画したものをリピートする段階まで辿りつけていませんが
本当にありがとうございました。ステキでした、櫻井さん。
明日もHDDの編集、がんばるぞー!
残念ですが、それ以上に残念なのは福田さんの辞任です。
これからの日本を何とかしようと思っているからこそ、総理大臣という
職務に就いていた筈の人が、健康であるのにわずか1年で軽々しく職を
辞するというのは本当に残念でたまりません。
日本という国の政治力の無さを世界的に発信してしまったようで
恥ずかしいばかりです。
サミットが終わり、オリンピックが終わり、24時間テレビが終わって
これです。
もう…ガッカリです。
遠藤周作が生前言ってました。
結婚というのは持続することにこそ、意義があると。
とにかく離婚しないで添い遂げることこそが結婚であると。
色々な考え方がありますが、続けるということのパワーは
たいしたものです。石の上にも三年。
何かを続けられることというのは尊敬に値するのです。
福田さんが頼りない総理大臣だとしても、続けられるうちは
続けることで何かしら結実する成果があったのではないかと
思うと、残念でたまりません。総理大臣なんて、そう簡単に
なれるものではないのですから。
嵐さん、24時間TVお疲れ様でした。
4年前に募金してからずっと貯めっぱなしだった小銭を、
今日ミニストップへ置いてきました。
どうせ募金するなら嵐がこの番組に携わるときにしようと思って
貯めてたのです。もしかしたら次のロンドン五輪の際も
嵐がチャリティーパーソナリティーになるかもしれません。
嵐がデビューして今年で9年目。
とにかく5人で一途にやって、今この立場でいることに対して
「継続は力なり」を感じました。
4年前の嵐って本当にあまり地方では知られていなかったし
CDもそんなに売れなかったし、コンサートチケットも簡単に
手に入ったし。
ここのところ嵐というグループがすごい成長をしているんだと実感する
毎日です。がむしゃらに仕事してきたんだって、ニノもお手紙で
言ってましたね。仕事に対する一生懸命さは5人ともすごいもの。
これからの嵐にも感動の種がイッパイありそうで
わくわくしてばかりです。明日は写真集が届くのかな?
私が嵐さんについて行こうと決めてから、今のところ揺らぐことは
全然ありませんよ。それはいつでも嵐さんが、ファンが喜ぶことを
探って考えて、自ら進んで実行してくれているから。
だから信じていられるのです。
今年の24時間テレビの嵐には、2度目のパーソナリティということで
非常に安心力がありました。前回にあった嵐が司会で大丈夫かしら
という心配がまったくなくて。ニノが嵐に対して書いてくれた手紙にも
2度目の余裕が感じられました。
櫻井さんは特に目立たず、ゲストには丁寧に進行を常に考えて
振舞っていたように想います。5人が適材適所、企画にもロケにも
積極的に携わっているのが伺えました。
生実験だけはいつものような気の利いたBGMや小林さんの
ナレーションが無かったので、イマイチでしたけれど。
(残念ながら企画も二番煎じが多かったし)
嵐さん、お疲れ様でした。土曜日から日曜日、全ての時間を一緒に
起きて見ていました。まだ完徹できる自分を発見しましたよ。
楽しみました。感動しました。実はたくさん泣きました。
櫻井さんの企画の翔太君へ病気の告知をするところ、
一番泣いちゃいました。
嵐さんたち、ありがとうございました。
で、櫻井さんのカッコよさ、まなざしの憂い、美しい唇、
ビジュアルの全てにもっていかれっぱなしでした。
まだ録画したものをリピートする段階まで辿りつけていませんが
本当にありがとうございました。ステキでした、櫻井さん。
明日もHDDの編集、がんばるぞー!