goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

ノーリアクション

2009年08月17日 | 月曜日の嵐!
なんかやっぱり、風が秋のにおいがする感じ。
このまま涼しくなって欲しいけれど、そううまいことはいかない。

今日の宿題くんは過去に類を見ないほどつまらなかった…。
だんだんあまり楽しみじゃなくなってきてるかも。
時期的にはそろそろリニューアルが必要なのかな。
ずっと5パーセント台なら、10月から内容を変えてくるかも。

どの番組でもいいから、5人一緒でなくてもいいから
ロケを取り入れてくれないかなぁ。
できれば、一般人相手に。
嵐がしろうとさんと絡むと、本当に優しい兄ちゃんたちだってことが
浮き彫りになるんだけどなぁ。もう人気出すぎちゃって
パニックになっちゃうの?スタジオより面倒くさいんだろうか?

せっかくロケ職人の相葉ちゃんも控えているのに、
もったいないったらない。


オトノハVol.38

2009年08月10日 | 月曜日の嵐!
櫻井さん、今回の選挙ナビゲーター決定ですね。
やっぱりあの紳助さんの「一緒に選挙やる」発言は
本当だったんですね。

始まる時間がメッチャ遅い…。
私も国立ライブが終わってからでも間に合いそう。
長い一日になりそうですが、現代のタフガイ櫻井さんのことですから
きっと完遂されるでしょう。

頑張ってください!!


今日の宿題くん、工夫されていて前回より面白かったです。
でもノー編集はやっぱりせわしなくて、もったいない感じがします。
宿題くんは音楽が最強最高に面白いし、小林さんのナレーションが
あってこそ、宿題くんだと思うので
経費節約のためなら、ゲストをやめて、高い出演者さんに夏休みを…
以下、自粛。

ツタンカーメンが何気に麗しかったですよね。
櫻井さん金粉がお似合い!


オトノハはとてもいい文章でしたね。
あれを読んでから今日のZERO、櫻井さんの想いが
伝わってきました。最後の方、なんか櫻井さん泣きそうでしたね。
目の周りがパーっと赤くなっていたので、伝えようとする意識の
高さや感情の入った良いレポートになっていたと思います。

櫻井さん、自分から言い出して長崎に行ったのですね。
黙祷をする姿が凛としていて美しかったです。

バブー

2009年07月14日 | 月曜日の嵐!
梅雨明けしましたね、真夏到来。

最近嵐さんたちは外ロケが無いので熱さにやられちゃうって
ことも無いんでしょうが。そろそろロケとかも騒ぎにならない
ようなところを選んでやって欲しいなぁ。

昨日の宿題くんは、6月16日収録ってことでまだ髪が長いし
顔が一回り小さい櫻井さん。ざっくりVネックが色っぽいです。
辻ちゃんが理想のママなら櫻井さんは理想のパパじゃないですか。
この日はまだ発表される前だったのかな?

相葉ちゃんは出産経験者にはよく出産のことを食い尽き気味で
聞くよねぇ。女性に生まれたら出産を経験したいって昔
言ってたよね、松本さんと相葉さん。

デカ盛りスイーツって、見るだけでお腹イッパイ。
クリームソーダのストローを吹いてたの、松本さんでしょ。
一人だけストローが透明だったw

櫻井さんとにのに赤ちゃんコスされるのを、ノーリアクションで
辻ちゃんを困らせるリーダー。「おっぱい飲ませるしか」の
オグラさん発言で初めて辻ちゃんを見つめるリーダーGJ!

アイランドで競技ユニフォームが赤ちゃんコスって…
宿題くんの狙いどころが相変わらずあざといなぁ。
メイドカチューシャとかおさげとか。
嫌がらずサクサクと何でもやっちゃうのが嵐さんたちの
いいところでもあり、ちょっと物足りないところでもあり…。
ちょっとでいいから嫌がるフリをして欲しいけど。

「バブー」って渋い声の赤ちゃん翔くん、隣のにのにも
「バブー」って言ってもらいたかったみたいね。残念だったね。
ラップでひっかかって遅くなっちゃって、ぐわぁっと悪い顔してる
櫻井さんのカッコいいこと、かわいいこと。
見てる方が恥ずかしくなっちゃうのは相変わらず。
ラップに顔から思いっきり行った、相葉ちゃんと大野さんエライ!



がっつけ櫻井

2009年06月30日 | 月曜日の嵐!
だから言ったでしょ。
無編集ですごろくやったらつまらないって。

でもまぁ。

宿題くんが面白くなりすぎちゃって、ゴールデンになったり
したら大変だし。時々はメッチャつまんない回もないとね。

実は私、昨日の宿題くん結構好きなの。
櫻井さんがカレーと油丼をガシガシ食べてるのが。
小窓で松本さんが髪を直してるのに気付くところとか、
ふかわさんに謝ってるところとか。

今は無き、神山ヘアで
「超うめぇーー」ってひたすら食べてる櫻井さんが
ステキでステキでかわいくて。

これ、日曜日のうたばんと同日収録ですよね。
うたばんではお笑い4役、お疲れ様でした。
あれっていわゆる天丼ですね。
中居兄さん、ありがとうございました!

ここのところ、宿題くんのお食事にガッツリ食いつくシーンが
ダイエット中ってことであまりなかったからねぇ。

でも、あややの時のうどんを食べてる姿は輩だったけど。

ヲタにはどうしたら一般、お茶の間に受けるのか
どうしたら視聴率が上がるのか、全然皆目検討も付きません。
ヲタの意見は参考になりません。だってとにかく色んな表情の
櫻井さんが見られて、彼が幸せそうで嵐が嵐らしくありさえすれば
満足するのです。そしてまたあるときは櫻井さんがメッチャ困って
「最悪だぁ!!」って嘆いて落ち込んでいるのを見て、サディスティックに
もっとやれ~って喜んだりするんです。

グループとしての嵐5人が楽しそうにひっついているのが
一番嵐らしくて好きなのですが、今回のようにそれぞれバラバラ
好き勝手してるのを見てるのも自由でゆったりしててまた一興。
今回の宿題くんはそれぞれがマイペースで空回りしてたのが
それはそれで嵐らしくて興味深い回でありました。
松本さんはおさげが終始気になる乙女で可愛かったし、
司会に張り切る相葉ちゃんは終始相葉ってぃだったし、
にのちゃんは自由にゴルフのスイングしたり、進行のお手伝いしたり、
大野さんはちょこなんと、みんなから食べかけをもらってたし。

確かに番組としてはつまらなかったし、オグラさんは
「どうせシングル出せば一位なんでしょ」とか言って
相変わらずKYなこと、言っちゃうし。
ふかわさんは終始おろおろしてて可哀相でしたが。

宿題くんは今みたいな番組作りで間違ってないと思うのです。


そして嵐ちゃんは、リニューアル後の企画は結構面白いと思います。
もう少し嵐の言葉を切らない編集をして欲しいし、テンポを考えて
演出してほしいと思います。せつにせつに。
櫻井さんは一回の収録で「試してカッデーン!!」っていったい何回
言ってるのでしょう、かわいそうに…。あの間の悪さったらないよね。


でもやっぱり視聴率が悪すぎると番組も存続しなくなってしまうだろうし。
ある程度数字を気にしつつも、嵐らしさをここぞと出して頂いて
しかも楽しく温かい番組が続いてくれれば幸せですよね。

大事なのは、内輪受けでいいからもっと5人が普通にしゃべったり
じゃれて笑ってるところをイッパイ映すことで、アラシイズムに
視聴者を引き込むことだと思います。
動物や子供の番組がほのぼのとした笑いで鉄板なのと同じ様に
「嵐の番組って何故か癒されるのね…(はっ)」と気付かせることが大事かと。

バラエティ番組も一歩一歩頑張ってほしいものですね。

オトノハ Vol.34

2009年06月10日 | 月曜日の嵐!
ちょっと酔っているので(いつものことですが)
すぐに愚痴っぽくなってしまいがちなので
端的に、粛々と。

先週のTHE QUIZ SHOW 第八回がメッチャ面白くて、ぞくぞくしながら
毎日毎日見直しています。何度見直しても、そのたび新しい発見が
あって、時間があっという間にすぎてしまいます。
このドラマがまさかこんなに面白くなってくれるなんて、櫻井ファンとしても
非常に嬉しい限りです。

ついでにmisonoちゃんゲストの宿題くんも、櫻井さん本当の王子説
というよく分からない占いでアゲアゲされて、何が何だかで。
翌日から毎日リピしてます。

漁師の彼氏「みその~!」も面白すぎるし
「浮気してきちゃった、ウーン、チュバッ」も面白いし
リーダーへの「南国のおかまカフェ」「ママー!ママー!」発言も。
もちろん、カチューシャ姿もかわゆいいいい。


ちなみに今日の私は徹夜明けです。
昨夜全然寝られなくて、今日は朝早くから用事があって起きていました。
ワインや芋焼酎を飲んで、一気に惰眠を貪りたい心境です。

父は新薬の抗がん剤が効いて、がん細胞がビックリするほどに小さくなって
いたそうです。自宅での介護にもてあまして母が苦しんでいたのですが、
がんセンター入院が許されて、母は当分ゆっくりできそうです。
今までの心配が一気に無くなりました。

そして海外に住む切羽詰っていた姉は、もう一度ちゃんと生活を
見直して行く事で何とかなりそうだという連絡が入り、ほっとして
いるところです。まだ安心はできないのですが。

一先ず、がけっぷちの心境だったのが月曜に、あれよあれよと
一挙に片付きました。お騒がせしました。


火曜日、「Everything」のフルバージョンを聞きました。
変調が多用されていて、後半に向けて盛り上がっていくメロディが
とてもステキでした。歌詞も真摯でひたすら嵐っぽい。
(できればせつなげなサクラップを入れて欲しかったなぁ)

でも「Everything」っていうタイトルが率直にまず、合わないと思って。
「シグナル」とか「イ・ロ・ド・リ」「カラフル」「パッセージ」のような
移り行く日々の中で変化して進化している若者っていう感じを
具体的に表す単語の方が良かったんじゃないかなぁって思いました。

「Everything=全部」っていう単語は、とらえるには大きすぎて。

にのちゃんの舞台チケット申し込みは玉砕…。
落選メールが届きました。

はーーーーん(泣)
いいもん、いいもん。

来週17日ににのちゃんの誕生日パーティーやっちゃうもん!

もう今やハンパ無い人気の嵐さんがキャパ700人のグローブ座って
のがそもそも間違いなんだよなぁって…。タメイキ。

オトノハVol.34で一人24時間を完遂した櫻井さんの
疲れを通り越して妙にハイなテンションに慰められつつ…。
鵠沼海岸でPV撮影の時のことですね。

初対面の方とあんなにフランクに話せることができるって
こと自体がありえなくて、キモチ的に一杯なんだけど。

eco番組終わりのままドラマ撮影、そしてそのままZEROってことは
24時間どころではなく、その前のリハーサルから含めれば
日曜日の早朝から月曜の深夜まで40時間以上だったんじゃないのかな。

スタッフの流してくれた「サライ」が胸に沁みるのも当然でしょう。
櫻井さん、本当に長い時間お疲れ様でした。
いつも一生懸命な姿が、まぶしいです。
ずっと応援していきたいです。頑張ってくださいね。
ただただ、それだけです。

ピカレスク翔

2009年05月05日 | 月曜日の嵐!
今日、いきなりの迷惑メール。
どうして?ってビックリしましたよね。

なんせ、ラジオで聞ける環境に無いので。


太宰治生誕100年の今年、J-waveで「櫻井翔 人間失格」
の朗読劇が行われました。

私は10代の頃、一通り太宰の文学を読みましてファンと名乗って
いました。そして数十年経過し、「ピカレスク」を読んで
井伏鱒二との関係等々を鑑みて、太宰治という人の先入観が
それまでとは全く変化してしまいました。

ピカレスク後は、美しく理想に生きて死んだ太宰治というイメージは
払底し、じたばたとかっこ悪くおぼっちゃんでヘタレで、プライドが高く
死にたくないのに死んじゃった太宰という新たな印象でインプットされ
より一層人間的に好きになりました。

今またこの機会に「人間失格」という作品に触れるのも
いいチャンスかな?中学生の頃、好きだった人がやはり太宰を好きで
彼と小説の中のゲームをしたことがありましたね、そういえば。

青臭い思い出ですが、今一度「人間失格」を本棚から探し出して
読み直してみようかなぁ。今読み直すと全く当時とは
違う感慨を覚えるんだろうと思います。

宿題くんのゲストはあやや。
うどんをすする時に、クイズショウのBGMがかかるのが秀逸。
確かに、麺類を途中で食いちぎるのは邪道だと思います、私も。

にしても櫻井さん、最初に口に入れる量が多すぎるんだと思います。
あややはとても聡明で饒舌でチャキチャキ。
しかも完璧主義な人のようで。嵐メンをぶった切ってくれるのが
バラエティ的にも爽快でありました。

首の後ろをクンクンされる嵐くんたちが、とても神妙な表情で
メッチャかわいい。アイランドはイマイチだったけど。

櫻井さんのお線香みたいな香り…、
あんな間近で嗅ぐことができるあややがメッチャ羨ましかった~!!


太宰ラジオ

2009年04月28日 | 月曜日の嵐!
本日のニッカンに櫻井さんがJ-WAVEで太宰治生誕100年記念
「人間失格」の朗読を収録したという記事が写真付きで
載っていました。こんな仕事もするんだ~って驚き。

櫻井さんはドキュメンタリーやエッセイはたくさん読んで
いるでしょうけれど、小説はあまり読んでいないんだろうなって
思っていたら案の定。「人間失格」も初めて読んだそうで。

太宰治は人が成長していくある時期に強烈に魅力的に輝くもの
だと。通り過ぎていく文学というか。
すごく好きだった時が今ではちょっと恥ずかしいって思ったり。
好きだと素直に言えないこともあったり。
太宰治と村上春樹とスガシカオが好きってベタすぎるよねぇ。

なんてー。

櫻井さんのラジオ、関東ローカルじゃーん!
テレビはケーブルで見られるけれど、ラジオは全国で聞けないのに
なんでちゃんと写真つきでスポーツ新聞で宣伝してんだ?
書籍化するとか、映像を出すんだったら分かるけど。

櫻井さんのつぶやくような低音、大好きなんだけどなぁ。
今日、ZEROで録音のロケに密着してましたけど、
すごいきれいな顔してましたよね。スーツ姿もシンプルで。
これ、そのまま2時間のDVDで発売してくださいよーー!
日テレちーん。私の夢のために!

おっぱい爆発くん

2009年04月15日 | 月曜日の嵐!
私、月曜日の夕方あたりから
(もうすぐ生の翔くんにあえるなぁ)なんて思い始めると
そわそわしちゃって。
ついついお酒を飲み始めてしまう傾向があるのです。

でーー。


ZEROが始まる頃にはすっかりできあがってしまい
宿題くんの時にはもう意識も朦朧…。

火曜日の朝はドップリ二日酔いで
(私ってダメな人間…)って落ち込みながら
昼前過ぎまでキモチワルイっていう自堕落なサイクルに
落ち込んでおります。


だからね(ここまでが前置き)
おっぱい爆発の嵐をちゃんとした意識で見たのが
火曜日の夕方だったのですよ。編集作業でCM切ったりして。

後悔しました!
このまれに見る「珠玉のおっぱい爆発くん」をちゃんとした自分で
見られなかったことを。深夜に声が漏れることに耐えながら
リアルタイムで正座して拝見するべきでした。
酔っ払いうっすら意識で初見した自分が悔しい。

綾瀬はるかちゃんの全然空気読めないリアクションに
いちいちかわいい顔してる櫻井さん。
細かいフォローがさすがでしたね。
オグさんの山形弁に笑い崩れる松本さんの無邪気さ。

手で隠しながらおっぱいプリンを三人でくんくんする山宮、
わざとプルプルお皿を揺らすにのちゃん。
せーのでおっぱいプリンに食らいつく泣き虫さん。

おっぱい爆発ゲームで三人だきあって風船を割ろうと
する意気込みのかわいさ。びびっちゃう相葉ちゃんと櫻井さん。

「あほだー」

あほなゲームに真剣に取り組み楽しんじゃう嵐くんたちエライ!

そして攻めの大野さん、久しぶりにSっけを出して
にのちゃんにグイグイ身体を押し付けていく勢いがステキ!
本当にいいの?ってくらい中学生男子ってぐらい
「おっぱい」連呼。最高のテーマを与えてくれた
綾瀬はるかちゃんありがとう!

櫻井さんが小林さんのナレーションを真似してるとこ、
「嵐ちゃん」って言っちゃってるし、
全然似てないし、珍しくディレクションしたのに
結局グタグタで。バッサリカット?というシーンを
全部まとめて見せてくれて宿題くんスタッフ、ありがとう!

何度見直しても面白すぎ~!

雑誌嵐

2009年02月24日 | 月曜日の嵐!
雑誌の嵐に飲み込まれています。
全部買うってのはやっぱり無理です。
だんだん、ページ数の少ないものやテキストの内容が
ヤッターマンだけのものは、もう少し考えようと保留状態。

今月発売のMyojoとポポロは両方ともすばらしい。
特にMyojoは本当にステキな写真で…。
嵐が5人それぞれの魅力で輝いていてタメイキです。

女性誌は質問が少しアイドル誌よりプライベイトを浮きたて
てくれているようで、読み易い。特にVOCEとJJは良かったね。
写真がとっても生き生きしていたVOCEは特に好き。

このカメラマンさんとデザイナーさんで来年はカレンダーを
作ってもらったらどうでしょう。

今年のカレンダーは…もうあまり期待してないっていうか…。
櫻井さんが男性ストリッパーっていうイメージでセクシーに
なるのかなぁ。ちょっと疑問。
チェックのスーツ姿もぶっ飛び過ぎだったからなぁ。
まあ発売されてから、グチります改めて。

櫻井さんは関西方面から帰って、すぐに鹿島取材だったのですね。
昨日のZERO取材はとても面白かったです。
風が強くて、傘が壊れてしまっておでこが見えた。
リフティングも上手いし、カメラなでなでもかわいし。
何度もリピリピしてしまいました。
お忙しいでしょうが、頑張ってくださいね。

違和感の嵐

2009年01月27日 | 月曜日の嵐!
昨日の宿題くんの櫻井さん、何か本当にラブラブでしたね。
櫻井さんめっちゃ鼻声で。松本さんはまんまモモで(照)

ゲストが隆太くんだったので、まなざしがいつもと違うんだよね。
何度も見返してるんだけど、隆太くんが何度も櫻井さんの膝を
ペシッと叩くのもいいし。櫻井さん自身がいつもと違うテンションで
とっても興味深くて、ずっと二人でトークしててほしいって感じ。
ふんわりした櫻井さんの声がいい。

櫻井さんが「じゃあ誰とでもつきあえますか?」っていう質問も
アレですが松本さんの「櫻井くんは佐藤くんが好きなの?」っていう
質問も結構なアレですし、「ずっと好きでした」って答える櫻井さんも
「likeじゃなくてloveですか」って問い詰める
松本サディスティックジェラシー潤もアレだよね。

ニノちゃんと大野さんの「いつから見てたんだよ」のくだりも
メッチャアレでしたけど。
注※アレ:腐女子狙い



それにしても、松本さんが口から出した山椒の実をポイっと
相葉さんの器に入れちゃうところが自然すぎて笑っちゃった。
首からかけてた小袋も気になるけどさ。
何が入ってるのかな?香木とかかな?お守りとかかな?
年始に行ったアメリカで買ったネイティブアメリカン関係のグッズかしら。

櫻井さん、隆太くんに敬語でしゃべったり思わずタメ口になっちゃったり。
「隆ちゃん」って言うのも可愛いし。
ハバネロ麺で目が開かないってショボショボした顔してるのも
隆太くんの違和感に一緒に「腹たってきた」って言う勢いもかわいい。
お店で店員さんがしっかりしてないと怒る…じゃなくて違和感を感じるって
櫻井さんもそうだよね。櫻井さんはたぶん切れちゃうんだろうけど。


隆太くんのトークが楽しくて30分があっという間でした。
明日のいいともも隆太くんですね。櫻井さんからお花、贈られるかな?

大野さんが珍しくオグラさんにも切れたりニノにも怒っていたりして
矢野健太みたいだった。っていうかいつもだけど、ニノと大野さん
二人が座ってるソファってラブソファだから、やたら近いよね。
松本さん相葉さんの座ってるソファとサイズが違うんだよね、面白いなぁ。