ちょっと酔っているので(いつものことですが)
すぐに愚痴っぽくなってしまいがちなので
端的に、粛々と。
先週のTHE QUIZ SHOW 第八回がメッチャ面白くて、ぞくぞくしながら
毎日毎日見直しています。何度見直しても、そのたび新しい発見が
あって、時間があっという間にすぎてしまいます。
このドラマがまさかこんなに面白くなってくれるなんて、櫻井ファンとしても
非常に嬉しい限りです。
ついでにmisonoちゃんゲストの宿題くんも、櫻井さん本当の王子説
というよく分からない占いでアゲアゲされて、何が何だかで。
翌日から毎日リピしてます。
漁師の彼氏「みその~!」も面白すぎるし
「浮気してきちゃった、ウーン、チュバッ

」も面白いし
リーダーへの「南国のおかまカフェ」「ママー!ママー!」発言も。
もちろん、カチューシャ姿もかわゆいいいい。
ちなみに今日の私は徹夜明けです。
昨夜全然寝られなくて、今日は朝早くから用事があって起きていました。
ワインや芋焼酎を飲んで、一気に惰眠を貪りたい心境です。
父は新薬の抗がん剤が効いて、がん細胞がビックリするほどに小さくなって
いたそうです。自宅での介護にもてあまして母が苦しんでいたのですが、
がんセンター入院が許されて、母は当分ゆっくりできそうです。
今までの心配が一気に無くなりました。
そして海外に住む切羽詰っていた姉は、もう一度ちゃんと生活を
見直して行く事で何とかなりそうだという連絡が入り、ほっとして
いるところです。まだ安心はできないのですが。
一先ず、がけっぷちの心境だったのが月曜に、あれよあれよと
一挙に片付きました。お騒がせしました。
火曜日、「Everything」のフルバージョンを聞きました。
変調が多用されていて、後半に向けて盛り上がっていくメロディが
とてもステキでした。歌詞も真摯でひたすら嵐っぽい。
(できればせつなげなサクラップを入れて欲しかったなぁ)
でも「Everything」っていうタイトルが率直にまず、合わないと思って。
「シグナル」とか「イ・ロ・ド・リ」「カラフル」「パッセージ」のような
移り行く日々の中で変化して進化している若者っていう感じを
具体的に表す単語の方が良かったんじゃないかなぁって思いました。
「Everything=全部」っていう単語は、とらえるには大きすぎて。
にのちゃんの舞台チケット申し込みは玉砕…。
落選メールが届きました。
はーーーーん(泣)
いいもん、いいもん。
来週17日ににのちゃんの誕生日パーティーやっちゃうもん!
もう今やハンパ無い人気の嵐さんがキャパ700人のグローブ座って
のがそもそも間違いなんだよなぁって…。タメイキ。
オトノハVol.34で一人24時間を完遂した櫻井さんの
疲れを通り越して妙にハイなテンションに慰められつつ…。
鵠沼海岸でPV撮影の時のことですね。
初対面の方とあんなにフランクに話せることができるって
こと自体がありえなくて、キモチ的に一杯なんだけど。
eco番組終わりのままドラマ撮影、そしてそのままZEROってことは
24時間どころではなく、その前のリハーサルから含めれば
日曜日の早朝から月曜の深夜まで40時間以上だったんじゃないのかな。
スタッフの流してくれた「サライ」が胸に沁みるのも当然でしょう。
櫻井さん、本当に長い時間お疲れ様でした。
いつも一生懸命な姿が、まぶしいです。
ずっと応援していきたいです。頑張ってくださいね。
ただただ、それだけです。